2014年08月07日
【セミナー】エジソン・カゴハラin台湾BJJ

7/28(月)、台湾BJJにてエジソン・カゴハラのセミナーが開催された。
これは台湾インターナショナルに出場したエジソンの希望で行われたもので参加費が800NTD(日本円で約2800)と日本に比べ物価が安い台湾ではやや高めの金額設定。
さらに2日間に渡る大会翌日ということもあり参加者が集まるか不安視されたが蓋を開けてみれば大盛況。
台湾BJJのみならず他アカデミーからも参加する者もいたほど。
そんな熱心な参加者の期待に応えるべく予定の2時間を大幅に超えるロングセミナーを実施したエジソン。
いまエジソンは国内外で積極的にセミナーを開催しており、今年だけですでに7回を数えている。
もともとテクニックの習得に意欲的で指導手腕には定評があるエジソンだけにセミナーは毎回好評の様子。
「機会があればいつでもどこでもセミナーを行う用意はある。自分の持っている技術を伝え各地の柔術のレベルアップに貢献していきたい」とエジソンは語り、今後のセミナー開催にも意欲的だ。

今回のセミナーは「新しいテクニックを」というリクエストにより
自身も研究中というラペラガード、Wガード、ワームガードなどを披露。

参加者は黒帯4人を含め、白帯から紫帯まで幅広い選手層を集めた。
そのほとんどが前日、前々日の大会に出場していた競技者ばかり。

セミナーは日本語で行われ、それを日本に留学経験がある通訳が
翻訳しての進行。
台湾は英語も通じるのでエジソン自ら英語でレクチャーする場面も。

中には50歳を超える高齢柔術家の姿もあった。
試合には出場していなかったが練習は欠かさず参加しているという。

女性も2名が参加。
日本に比べると女性柔術家はまだ少ないというが、セミナーに参加するほどの
熱心さがあるのは感心する。

セミナー後の参加者が集まっての集合写真。
約3時間にも及んだセミナーは質問コーナーも含め充実した内容だった。
このセミナーの様子は後々、どこかの媒体で動画が公開される予定となっている。
©Bull Terrier Fight Gear