2014年11月30日
【レポ】ベアー&岩崎・ハーフガードセミナーin CARPE DIEM
ヒクソン杯から一夜明けた11月25日の火曜日の夜。
CARPE DIEM 広尾で、Shoyorollのオーナーであるヴィンス・キトゥグアと、CARPE DIEM 三田のインストラクターを務める岩崎正寛氏によるチャリティセミナーが行われました。
当日の模様をここでレポートします。
このセミナーは、今年9月に「拡張性心筋症」と診断され、アメリカで心臓移植手術を受けるしか命をつなぐ手段がない三輪響子ちゃんを支援するために、CARPE DIEM代表の石川祐樹氏の声がけで実現したもの。
セミナー参加費や、Shoyorollのレアキモノオークションでの収益がすべて「きょうこちゃんを救う会」に寄付されます。
参加者は平日の夜開催にもかかわらずに40名以上が参加と大盛況! ハーフガードを得意とする両氏だけあって、岩崎氏からはディープハーフの入り方やスイープ、ヴィンスからはマウント下からハーフガードに戻すテクニックなどが披露されました。
ヴィンスがアメリカから持参したレアキモノ4着は、日本はもとより本国アメリカでも入手困難なものばかり! オークションの落札価格は、10万円が2着、5万円、4万円が1着ずつと超が付くほどの高額落札が続出!!
これにはリエラも思わず「クレイジー!」と口あんぐり状態。
セミナー終了後は、前日のヒクソン杯で圧倒的な強さを見せたマイケル・リエラJrと、ディロン・デニスも交えての豪華スパーリング大会が行われました。
道場狭しと動き回る岩崎氏とディロンの白熱したスパーで、最後まで盛り上がりを見せたチャリティセミナー。集まった収益金の合計金額は56万5000円! これはすべて石川氏から「きょうこちゃんを救う会」に寄付されました。
今後もチャリティー活動を続けていくという石川氏。柔術界でもいままで以上に、こうした社会貢献が広がっていくことを期待せずにはいられません。
※セミナー終了後にはヴィンスと岩崎氏の日米ハーフガードマスターによるテクニック対談を敢行! この対談の模様は来年1月発売予定の「Jiu Jitsu NERD」にて掲載予定。乞うご期待!
日本で初セミナーを行ったShoyorollのオーナーにしてレオジーニョの黒帯、
“ベアー”ことヴィンス・キトゥグア。
ベアーは茶帯時代にハーフガードの教則DVDも発売したことがあるほどの
ハーフガードの達人。
平日夜開催のセミナーとしては異例ともいえる40人超えの参加者を集め大盛況。
岩崎&ベアーの豪華競演は大注目でした。
「もうシリアスなトレーニングはしてない」というベアー。
ですがその独創的なハーフガードテクニックは今も健在!
今回のセミナーの目玉企画、Shoyorollのレアキモノオークション。
世界的に入手困難なShoyorollだけにドーギとしては異例の高額落札が続出。
チャリティとはいえドーギ1着に10万円とは破格。
あまりの高騰ぶりにリエラ&ディロンも苦笑い。
スポンサー選手には無料で提供されるギだけに、ここまでの価格になるとは
想像もつかなかった様子。
そうです、キミらがフツーに着てるギは本当にレアなんです!
セミナーのラストはみんなで合同スパー大会。
ここからはリエラ&ディロンも参加し汗を流しました。
白熱した攻防を展開した岩崎・ディロンのスパー。
現役バリバリのトップ選手同士のスパーは見モノ!
セミナー最後の記念写真。
みなさんお疲れ様でした!
■セミナーのフォトギャラリーはコチラから!
■CARPE DIEMのブログはコチラから!
All pics and text by Satoshi Narita/Jiu Jitsu NERD
【参加申し込み受付中】
1/12(月・祝)18(日)
『Jiu Jitsu Priest CUP 2015 TOKYO』
台東リバーサイド(東京・浅草)
第一次締め切り:12/8(月) 4000円
First deadline:8,Dec/4000 yen
第二次締め切り:12/26(金) 5000円
2nd deadline:26,Dec/5000yen
最終締め切り:1/5 (月) 6000円
Final Deadline:5,Jan/6000 yen
■大会詳細はコチラから!
©Bull Terrier Fight Gear