English Portugues Japanese

2014年12月29日

【発売中】Fight & Life 最新号の柔術関連記事

01
現在発売中の格闘技雑誌「Fight & Life」に原稿を寄稿させて頂きました。

今号もいつもの通りに4ページ担当させて頂いてます。

まずはLAで開催されたワールドマスターズ。

ワールドマスターズは昨年日本人初の世界王者が誕生し話題となりましたが今年も世界王者が誕生。

しかもそれがエジソン・カゴハラというのは意外だったのではないでしょうか?!

エジソンなんて選手というより大会運営のいわば“裏方”的な活動の方が知られているはず。

そういった普通の人でも優勝を狙えるのがワールドマスターズのいいところでしょう。

そんなエジソンの試合での奮闘ぶりとインタビューを掲載して頂きました。

雑誌に載ることはめったにないエジソンだけにこれに気を良くして30冊も購入してしまいました。

自分大好き過ぎ!


02
エジソンが優勝したワールドマスターズのレポート。
日本人メダリストを中心に掲載。



IMG_3455
本誌を30冊購入のエジソン。
いいお客さんです!



そして過去も掲載して頂いた連続シリーズ「アジア柔術紀行」、今回はシンガポール&ベトナム編です。

いまアジアの柔術シーンが活性化してるのは前からお伝えしてる通りですが、ONE FCの成功に盛り上がるシンガポールと柔術未開の地と思われていたベトナムでの柔術事情をレポート。

特にベトナムでは柔術だけでなくルタリブレのアカデミーもあったのには驚きました。


03
「アジア柔術紀行」、今回はシンガポール&ベトナム編。
シンガポールとベトナムの現地アカデミーを訪問しました。



かつては“ルタvs柔術”の対抗戦が行われるほどに隆盛を誇ったルタですが、いまはその名もめっきり聞くことはなくなってしまいました。

そんな中で訪れたルタのアカデミーだけにルタの現在も掘り下げてみたいと強く思った次第です。

この他にもメタモリスのヘンゾvs桜庭の試合レポートとヘンゾのインタビューも掲載されてます。

ヘンゾのインタビュー、個人的には柔術レジェンズで掲載されたものが好きですが、今回のインタビューも必読。

現役バリバリの選手ではないヘンゾが語る柔術観はアラフォー柔術家にとって非常に興味深いと思います。

ぜひご一読を!



01
【発売中】
『Fight & Life』Vol.46
定価920円
■詳細&購入はコチラから!




【今日が誕生日の柔術家】ブランドン・ミュリンス(35)



©Bull Terrier Fight Gear


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔