2015年08月27日
【ブログ】ブラジル日記 デラヒーバアカデミー
ブラジルでは日曜日はほとんどのお店も閉まってて街中は閑散とした感じ。
もちろん道場などやってる訳もなく、食事に行く以外はほぼホテルにカンヅメで各自もろもろの作業を進めたのでした。
せっかくブラジルにいるのにちょっともったいない気もしますが、こっちに来てからあちこち動いてたせいでやや疲れ気味だったので、これはこれでいい休養になって逆によかったかもしれません。
日曜日はデラヒーバの奥様が経営しているポルキロへ行き、月曜日はデラヒーバの朝クラスへ。
なのでこの日曜日&月曜日ともデラヒーバ三昧な感じでした。
デラヒーバの奥様、マルシアさん経営のレストラン「Kitutes da Deusa」は
キッチンの女神という意味。
コパカバーナに2店舗あります。
ドアのとこにはデラヒーバとアンデウソンで行った合同セミナーのフライヤーが貼られてました。
アンデウソンはハモン・レモスだけでなくデラヒーバにも師事してるんだそう。
ここは他のポルキロとは違い、野菜が多めなのが嬉しい。
ブラジルにいると意識しないと、なかなか野菜が摂れない食事環境です。
皿にパスタやライス、肉・魚など好きなモノを入れての量り売りでグラムでいくらか決まってきます。
野菜は軽いのでその分お値段もヘルシー!
ランチのあとはスーパーで買い出し。
缶好きなオレが迷った末に購入した缶入りのクラッカー。
クラッカーはどうでもいいけどこのサンバ柄の缶が欲しかった!
ガラナ・アンタルチカのブラックなんて初めて見た!
早速購入して飲んでみたけどレギュラーバージョンと味の違いがわからず!
月曜日の朝は7時からやってるデラヒーバの朝クラスに参加。
これは日本から来た人が1度は行く通過儀礼みたいなクラスになってて
通称"朝デラ"って呼ばれてました。
よく見たら道場ロゴがリニューアルされてて立体的になってました。
朝デラには早朝にも関わらずにいつも盛況!
レギュラーメンバーも多くて練習しなくても顔を出す人もちらほら。
簡単なストレッチをやってすぐにテクニック。
テクニックは日に1つのみで今回はバックからのエスケープでした。
所用があるとかでテクニック指導をしてすぐに帰ってしまったデラヒーバ。
逆に言えば1つのテクニックを指導をするためだけにアカデミーに来てました。
なんかっつーとすぐクラスを休むインストラクターとはエライ違いです!
デラヒーバが帰った後はベザーハ御大がクラスをリード。
アカデミーのNo.2としてビシッ!と指導してました。
ベゼーハのワンポイントアドヴァイス。
襟を握り際は小指から順に握りこむこと。
すると、より強固なグリップができる、とのこと。
しっかり小指まで意識して握りこめ!とベゼーハ。
襟と一緒にギの生地まで握ってしまうのはNG。
ギを引っ張られた際にすぐ剥がされてしまいます。
袖も同様で袖を握る際には袖の生地をつまんで引っ張り、細くしてから、
生地全体を握り込むことがポイントだそうです!
この他にも足首のひっかけ方や姿勢を崩す際の力のかけ方など細かいポイントを
いくつも教えてもらいました!
このカップルはドイツから来てる長期出稽古組。
コパカバーナに数あるアカデミーの中でなんでデラヒーバを選んだのかを聞いたら
「デラヒーバはレジェンドだから!」と即答。
ドイツではサウロ・ヒベイロのアソシエーションらしいですが、サウロのアカデミーは
ニテロイにしかないので、近くのデラヒーバを選んだらしいです。
7時〜、8時〜の2クラスの後は9時〜のキッズクラス。
キッズクラスの担当はオスカーです。
オスカーはfaixapreta.comとdojjo.comを主宰する多彩な黒帯。
ヘイゾン・グレイシーのマネージャーでもあります。
クラスではセルフディフェンスを中心に指導していたのが興味深かったです。
クラス参加者9人中7人が女の子だったのにはびっくり!
やはりブラジルは日常的に危険が蔓延ってるので女の子といえども自己防衛が
必須なのかもしれません。
ブラジル日記・リオ編、まだまだ続きます!
Jiu Jitsu Priest
Jiu Jitsu NERD
BJJ-WAVE
MUSE Jiu Jitsu Academy
©Bull Terrier Fight Gear
もちろん道場などやってる訳もなく、食事に行く以外はほぼホテルにカンヅメで各自もろもろの作業を進めたのでした。
せっかくブラジルにいるのにちょっともったいない気もしますが、こっちに来てからあちこち動いてたせいでやや疲れ気味だったので、これはこれでいい休養になって逆によかったかもしれません。
日曜日はデラヒーバの奥様が経営しているポルキロへ行き、月曜日はデラヒーバの朝クラスへ。
なのでこの日曜日&月曜日ともデラヒーバ三昧な感じでした。
デラヒーバの奥様、マルシアさん経営のレストラン「Kitutes da Deusa」は
キッチンの女神という意味。
コパカバーナに2店舗あります。
ドアのとこにはデラヒーバとアンデウソンで行った合同セミナーのフライヤーが貼られてました。
アンデウソンはハモン・レモスだけでなくデラヒーバにも師事してるんだそう。
ここは他のポルキロとは違い、野菜が多めなのが嬉しい。
ブラジルにいると意識しないと、なかなか野菜が摂れない食事環境です。
皿にパスタやライス、肉・魚など好きなモノを入れての量り売りでグラムでいくらか決まってきます。
野菜は軽いのでその分お値段もヘルシー!
ランチのあとはスーパーで買い出し。
缶好きなオレが迷った末に購入した缶入りのクラッカー。
クラッカーはどうでもいいけどこのサンバ柄の缶が欲しかった!
ガラナ・アンタルチカのブラックなんて初めて見た!
早速購入して飲んでみたけどレギュラーバージョンと味の違いがわからず!
月曜日の朝は7時からやってるデラヒーバの朝クラスに参加。
これは日本から来た人が1度は行く通過儀礼みたいなクラスになってて
通称"朝デラ"って呼ばれてました。
よく見たら道場ロゴがリニューアルされてて立体的になってました。
朝デラには早朝にも関わらずにいつも盛況!
レギュラーメンバーも多くて練習しなくても顔を出す人もちらほら。
簡単なストレッチをやってすぐにテクニック。
テクニックは日に1つのみで今回はバックからのエスケープでした。
所用があるとかでテクニック指導をしてすぐに帰ってしまったデラヒーバ。
逆に言えば1つのテクニックを指導をするためだけにアカデミーに来てました。
なんかっつーとすぐクラスを休むインストラクターとはエライ違いです!
デラヒーバが帰った後はベザーハ御大がクラスをリード。
アカデミーのNo.2としてビシッ!と指導してました。
ベゼーハのワンポイントアドヴァイス。
襟を握り際は小指から順に握りこむこと。
すると、より強固なグリップができる、とのこと。
しっかり小指まで意識して握りこめ!とベゼーハ。
襟と一緒にギの生地まで握ってしまうのはNG。
ギを引っ張られた際にすぐ剥がされてしまいます。
袖も同様で袖を握る際には袖の生地をつまんで引っ張り、細くしてから、
生地全体を握り込むことがポイントだそうです!
この他にも足首のひっかけ方や姿勢を崩す際の力のかけ方など細かいポイントを
いくつも教えてもらいました!
このカップルはドイツから来てる長期出稽古組。
コパカバーナに数あるアカデミーの中でなんでデラヒーバを選んだのかを聞いたら
「デラヒーバはレジェンドだから!」と即答。
ドイツではサウロ・ヒベイロのアソシエーションらしいですが、サウロのアカデミーは
ニテロイにしかないので、近くのデラヒーバを選んだらしいです。
7時〜、8時〜の2クラスの後は9時〜のキッズクラス。
キッズクラスの担当はオスカーです。
オスカーはfaixapreta.comとdojjo.comを主宰する多彩な黒帯。
ヘイゾン・グレイシーのマネージャーでもあります。
クラスではセルフディフェンスを中心に指導していたのが興味深かったです。
クラス参加者9人中7人が女の子だったのにはびっくり!
やはりブラジルは日常的に危険が蔓延ってるので女の子といえども自己防衛が
必須なのかもしれません。
ブラジル日記・リオ編、まだまだ続きます!
Jiu Jitsu Priest
Jiu Jitsu NERD
BJJ-WAVE
MUSE Jiu Jitsu Academy
©Bull Terrier Fight Gear