2016年02月28日
【レポ】COPA DUMAU DE Jiu Jitsu 2016:アダルト茶帯
今年の5月に初の韓国大会を開催するASJJF-DUMAU。
その韓国から茶帯のトップ選手が来日し試合に臨んでいる。
2年前のアジアオープンでも好成績を残したジョン・モクキムはオープンクラス決勝でのvsシュシャ戦の激闘を記憶している方も多いかと思う。
シュシャから2回のパスガードをするも横三角絞めで逆転され一本負けしたが、好勝負となり2014年のベストマッチの1つになっている。
今大会でモクキムはミディアムヘビーとオープンクラスで優勝し2冠達成し5月のASJJF-DUMAU韓国大会にも出場予定というから地元での活躍も楽しみだ。

韓国から来日のジョン・モクキム(KOREA BJJ)。
ミディアムヘビーでは初戦を一本勝ち、決勝も10-2で大差の判定勝ちで優勝した。
その韓国から茶帯のトップ選手が来日し試合に臨んでいる。
2年前のアジアオープンでも好成績を残したジョン・モクキムはオープンクラス決勝でのvsシュシャ戦の激闘を記憶している方も多いかと思う。
シュシャから2回のパスガードをするも横三角絞めで逆転され一本負けしたが、好勝負となり2014年のベストマッチの1つになっている。
今大会でモクキムはミディアムヘビーとオープンクラスで優勝し2冠達成し5月のASJJF-DUMAU韓国大会にも出場予定というから地元での活躍も楽しみだ。

韓国から来日のジョン・モクキム(KOREA BJJ)。
ミディアムヘビーでは初戦を一本勝ち、決勝も10-2で大差の判定勝ちで優勝した。

続くオープンクラスではモクキムのみ3試合というトーナメントに。
1回戦はフェリッペ・アラオン(Impacto Japan BJJ)から7:50 腕十字で一本勝ち。

準決勝は2年前のアジアオープンで対戦済みの阪上亮介(チームレグナム)とリマッチ。
相変わらずトップゲームの強さを発揮しP10-0で完勝。

3位決定戦は阪上と山脇亮介(NEX)の対戦となり、三角絞めを極めた阪上が0:33 秒殺勝利でメダル獲得。

オープンクラスでもミディアムヘビー決勝と同じ顔合わせに。
強豪と噂されていたアンドリュース・コヘア(ホシャ)から階級別に続き2連勝でオープンクラスも制覇。

アダルト茶帯オープンクラス表彰台
優 勝 キム・ジョン(KOREA BJJ)
準優勝 アンドリュース・コヘア(ホシャ)
3 位 阪上亮介(チームレグナム)
【今日が誕生日の柔術家】ホジェリオ・クリスト(40)

Jiu Jitsu Priest

Jiu Jitsu NERD

BJJ-WAVE

MUSE Jiu Jitsu Academy
©Bull Terrier Fight Gear