2018年03月13日
【結果】パン選手権2018:大会最終日の主な結果
まずルースターには芝本と橋本の2選手がエントリーし、ともに決勝戦まで勝ち上がってパン選手権始まって以来の日本人同士の決勝戦が実現し、橋本がアドバンテージ差で制しパン選手権の初優勝を飾っている。
ライトフェザーに参戦した嶋田は初戦を勝利も2回戦でまたもジョアオ・ミヤオと対戦となり、アドバンテージ差で惜敗も3位入賞を果たした。
先日のJBJJF全日本オープンWゴールドの記憶も新しい大塚はフェザー級で1回戦を突破したが2回戦でケイシーニョに敗れている。
そしてヨーロピアン準優勝の岩崎は今大会でもダークホースとして名前が挙がっていたが、初戦でムンジアル・ミドル級のファイナリストであるヴィトー・オリヴェイラにハーフガードを完封されて完敗を喫した。
今大会のアダルト黒帯に参戦した5選手のうち3選手がメダル獲得し、なおかつ優勝者も輩出されたのはかつてないほどの好成績だったといえるだろう。

アダルト黒帯ルースター
橋本知之(CARPE DIEM)
1回戦 vsジョアオ・ペドロ・オリヴェイラ(ソウルファイターズ)
6-4

準決勝 vsルーカス・ピネイロ(AMBJJ)
6-0

決勝戦 vs芝本幸司(トライフォース)
0-0/2-1

優勝

アダルト黒帯ルースター
芝本幸司(トライフォース)
1回戦 vsデヴィッド・エレラ・ジュニオール(ソウルファイターズ)
3:00 絞めで一本勝ち

決勝戦 vs橋本知之(CARPE DIEM)
0-0/1-2

準優勝

アダルト黒帯ライトフェザー
嶋田裕太(ネクサセンス)
1回戦 vsマヌエル・アレハンドロ(アレスJJ)
4:49 絞めで一本勝ち

2回戦 vsジョアオ・ミヤオ(PSLPBシセロコスタ)
4-4/1-3

3位

アダルト黒帯フェザー
大塚博明(PSBJJ荻窪)
1回戦 vsブライアン・マヘチャ(ATT)
6-6/1-0

2回戦 vsオズワルド・ケイシーニョ(アレスJJ)
9:50 腕十字で一本負け

アダルト黒帯ライト
岩崎正寛(CARPE DIEM)
1回戦 vsヴィトー・オリヴェイラ(GFチーム)
0-0/0-2

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear
ライトフェザーに参戦した嶋田は初戦を勝利も2回戦でまたもジョアオ・ミヤオと対戦となり、アドバンテージ差で惜敗も3位入賞を果たした。
先日のJBJJF全日本オープンWゴールドの記憶も新しい大塚はフェザー級で1回戦を突破したが2回戦でケイシーニョに敗れている。
そしてヨーロピアン準優勝の岩崎は今大会でもダークホースとして名前が挙がっていたが、初戦でムンジアル・ミドル級のファイナリストであるヴィトー・オリヴェイラにハーフガードを完封されて完敗を喫した。
今大会のアダルト黒帯に参戦した5選手のうち3選手がメダル獲得し、なおかつ優勝者も輩出されたのはかつてないほどの好成績だったといえるだろう。

アダルト黒帯ルースター
橋本知之(CARPE DIEM)
1回戦 vsジョアオ・ペドロ・オリヴェイラ(ソウルファイターズ)
6-4

準決勝 vsルーカス・ピネイロ(AMBJJ)
6-0

決勝戦 vs芝本幸司(トライフォース)
0-0/2-1

優勝

アダルト黒帯ルースター
芝本幸司(トライフォース)
1回戦 vsデヴィッド・エレラ・ジュニオール(ソウルファイターズ)
3:00 絞めで一本勝ち

決勝戦 vs橋本知之(CARPE DIEM)
0-0/1-2

準優勝

アダルト黒帯ライトフェザー
嶋田裕太(ネクサセンス)
1回戦 vsマヌエル・アレハンドロ(アレスJJ)
4:49 絞めで一本勝ち

2回戦 vsジョアオ・ミヤオ(PSLPBシセロコスタ)
4-4/1-3

3位

アダルト黒帯フェザー
大塚博明(PSBJJ荻窪)
1回戦 vsブライアン・マヘチャ(ATT)
6-6/1-0

2回戦 vsオズワルド・ケイシーニョ(アレスJJ)
9:50 腕十字で一本負け

アダルト黒帯ライト
岩崎正寛(CARPE DIEM)
1回戦 vsヴィトー・オリヴェイラ(GFチーム)
0-0/0-2

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear