2019年04月13日
【セミナー】ジョシュ・ヒンガー・セミナー、来週開催!

ATOSの黒帯、ジョシュ・ヒンガーのセミナーがCARPE DIEMの広尾と三田で2日間に渡って開催されます。
ジョシュ・ヒンガーはアメリカ・サンディエゴにあるATOS HQ所属の黒帯で、強豪ぞろいのATOSの中でもノーギの名手として名が知られている選手です。
ノーギ・グラップリングの最高峰大会の1つであるIBJJFワールドノーギで優勝すること3回、2016年の初優勝から昨年の2018年まで現在3連覇中で、さらにADCC予選の西海岸大会で優勝し秋にアメリカのアナハイムで開催される本戦出場を決めています。
さらにアメリカンノーギナショナルやACBのノーギグランプリ、グレイシーワルズなどの優勝歴もあるというアメリカ人グラップラーのトップ選手としてその名を知らしめています。
もちろんノーギだけでなくギでも数多くの実績を残しており、最近では昨年のロングビーチインターナショナルでWゴールドに輝いています。

■ロングビーチインターナショナルの大会レポートはコチラから!
ATOSに加入する前はクリス・ブレナンやバレット・ヨシダの下でMMAファイターとしても活躍していて、MMAでは4勝1敗という戦績を残しています。
そして現在は選手、コーチとしてだけでなくFlograpplingのコメンテーターとしても活動しており、先月開催されたパン選手権ではショーン・ウイリアムスとともに大会最終日にコメンテーターとして参加していました。
比較的若い選手が多いATOS HQにおいてすでに37歳というジョシュはすでにベテランの部類にはいりますが、それでもノーギ・グラップリングではそういった若手選手以上の活躍と実績を残しているというのは特筆に値することでしょう。
またその試合ぶりは一本勝ち率が非常に高く、サブミッションでの勝率は7割にも及ぶというのは驚異的。
クリス・ブレナン&バレット・ヨシダというアメリカングラップラーの系譜を受け継ぎ、ブラジリアン柔術の超名門アカデミーであるATOS HQでアンドレ・ガウヴァオンから黒帯を取得したジョシュ・ヒンガー。
現在でこそトップ戦して華々しい活躍ぶりを見せているジョシもここまでになるにはいろいろと苦労していたようマッチングサイトでオンナを引っかけてヒモのような生活をしゅていた時期や、年下のキーナン・コーネリアスの家に転がり込んでキーナン宅のソファで居候したりと大変だったようです。
そんな苦労時代を経てトップ選手となったジョシュの初来日&初セミナーは期待大!
興味がある方はぜひご参加を。
ジョシュのセミナーでは三田でノーギ、広尾でギの指導が行われますが、ジョシュが自ら構築したマッチングサイトでのオンナの引っかけ方のノウハウの特別レクチャーも可能なことでしょう。
セミナースケジュールは以下の通りです。

4月20日(土)14:00-16:30
CARPE DIEM MITA / NO-GI
「ギロチン&パスガード」
参加費:8000円(一般)7000円(CARPE DIEM会員)

4月21日(日)15:00-17:30
CARPE DIEM HIROO / GI
「モノプラッタ&ガバーガード」
参加費:8000円(一般)7000円(CARPE DIEM会員)
■参加申し込みはコチラから!
【今日が誕生日の柔術家】ヘナート・カルドソ(30)、ムリーロ・サンタナ(36)

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear
さらにアメリカンノーギナショナルやACBのノーギグランプリ、グレイシーワルズなどの優勝歴もあるというアメリカ人グラップラーのトップ選手としてその名を知らしめています。
もちろんノーギだけでなくギでも数多くの実績を残しており、最近では昨年のロングビーチインターナショナルでWゴールドに輝いています。

■ロングビーチインターナショナルの大会レポートはコチラから!
ATOSに加入する前はクリス・ブレナンやバレット・ヨシダの下でMMAファイターとしても活躍していて、MMAでは4勝1敗という戦績を残しています。
そして現在は選手、コーチとしてだけでなくFlograpplingのコメンテーターとしても活動しており、先月開催されたパン選手権ではショーン・ウイリアムスとともに大会最終日にコメンテーターとして参加していました。
比較的若い選手が多いATOS HQにおいてすでに37歳というジョシュはすでにベテランの部類にはいりますが、それでもノーギ・グラップリングではそういった若手選手以上の活躍と実績を残しているというのは特筆に値することでしょう。
またその試合ぶりは一本勝ち率が非常に高く、サブミッションでの勝率は7割にも及ぶというのは驚異的。
クリス・ブレナン&バレット・ヨシダというアメリカングラップラーの系譜を受け継ぎ、ブラジリアン柔術の超名門アカデミーであるATOS HQでアンドレ・ガウヴァオンから黒帯を取得したジョシュ・ヒンガー。
現在でこそトップ戦して華々しい活躍ぶりを見せているジョシもここまでになるにはいろいろと苦労していたようマッチングサイトでオンナを引っかけてヒモのような生活をしゅていた時期や、年下のキーナン・コーネリアスの家に転がり込んでキーナン宅のソファで居候したりと大変だったようです。
そんな苦労時代を経てトップ選手となったジョシュの初来日&初セミナーは期待大!
興味がある方はぜひご参加を。
ジョシュのセミナーでは三田でノーギ、広尾でギの指導が行われますが、ジョシュが自ら構築したマッチングサイトでのオンナの引っかけ方のノウハウの特別レクチャーも可能なことでしょう。
セミナースケジュールは以下の通りです。

4月20日(土)14:00-16:30
CARPE DIEM MITA / NO-GI
「ギロチン&パスガード」
参加費:8000円(一般)7000円(CARPE DIEM会員)

4月21日(日)15:00-17:30
CARPE DIEM HIROO / GI
「モノプラッタ&ガバーガード」
参加費:8000円(一般)7000円(CARPE DIEM会員)
■参加申し込みはコチラから!
【今日が誕生日の柔術家】ヘナート・カルドソ(30)、ムリーロ・サンタナ(36)

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear