2020年02月20日
btbrasil at 13:42 Permalink
【不定期連載】『弁当屋小谷のベトナム日記』第十一回「SJJIF WORLD 2019 参戦記・その3:SJJIF会議、出稽古。そして、今年の6月は・・・・・」

グーーーーーーーーーッ モーォォニン ビェットナーーーーッム!!!!!
ブラジルブログ読者の皆様、こんにちは&毎度お世話になり、ありがとうございます。
サイゴン柔術&OVER LIMIT BJJ SAIGONの小谷尚孝(ひさのり)です。
前回の続き。
2019年11月9&10の2日間、アメリカのカリフォルニア州はロングビーチにて開催されたSJJIF WORLDJ iuJitsu Championshipに参戦してきました。
大会自体は週末だったのですが、少し早めに渡米(死語)して、SJJIF(スポーツ柔術国際連盟)が、年に一度世界大会の時期に行うワールドカンファレンスにベトナム代表として出席して参りました。

アジア連盟会長のエジソン先生や、日本連盟会長の村田先生をはじめ、世界の国からこんにちは
朝から夜まで長時間に渡り、一年間の各国での取り組みや出来事を報告し、来年の方針や計画を話し合うという機会でしたが、ようやく昨年国際大会を開催することができたベトナムに比べ、各国における柔術に対する広まり方はスゴい!と感じさせられた一日でした。

しかし、会議の最中にも、海を超えてベトナムのお客様から鶏唐揚弁当のご注文が!!

そして、会議の後は、試合前までの調整で、毎日お世話になっていた、国際連盟会長のジョアオ・シウバ先生の道場、アロイジオ・シウバ本部道場にて。
盆暮れ正月くらいしかスーツ着ないので、似合わない感ハンパなし!

グランメスツレのアロイジオ先生と。
『YAWARA!』のジゴロー先生的な強烈なキャラクターでした。

試合前の調整で集まったチームJAPAN&アジア勢の一部。

練習後は、だいたい夜遅くて、どこもやってないので、モーテル前のデニーズで。
減量中メンバーはチキンサラダとかスープ、その必要がないメンバーはステーキとかタコスとか美味そうなものを。

最後の日は、早朝5時半に出発し、早めに空港へ!
LAの空港までの道はラッシュアワーだと激混みに成るので、早め行動が正解!

飛行機待ちで、エジソン先生、チョサンミン先生と別れの盃。ビール、高い。。。
そんなこんなで、とにかく熱く激しく楽しすぎた一週間でしたが、ここで、皆様に告知!!
昨年5月、おかげさまで大成功を収めましたASJJF DUMAU SAIGONインターナショナルの結果を承けて、さらなるベトナムでの柔術の普及と成るべき大イベント!
ASJJF主催のアジアオープンが、今年はベトナムのホーチミンにて、6月6日(土)・7日(日)の2日間かけて開催されることとなりました。

GI

NO-GI
コロナウイルスの問題で、世界中が大騒ぎになっている最中ではありますが、さすがに、この頃には、収束していることを祈りつつ!!!

小谷尚孝(こたに・ひさのり)
サイゴンJJ所属・茶帯。
47歳、三重県出身でベトナム在住は間もなく24年目。
ホーチミンにて宅配の弁当・食材屋「オフィスジパング」を営みつつ、日夜自身の鍛錬と指導に熱意を注ぐ。
■過去の『弁当屋小谷のベトナム日記』はコチラから!

サイゴンJJのFacebookページはコチラから!

オフィスジパングのFacebookページはコチラから!

<世界のタタミから>サイゴンJJ編はコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear

アジア連盟会長のエジソン先生や、日本連盟会長の村田先生をはじめ、世界の国からこんにちは
朝から夜まで長時間に渡り、一年間の各国での取り組みや出来事を報告し、来年の方針や計画を話し合うという機会でしたが、ようやく昨年国際大会を開催することができたベトナムに比べ、各国における柔術に対する広まり方はスゴい!と感じさせられた一日でした。

しかし、会議の最中にも、海を超えてベトナムのお客様から鶏唐揚弁当のご注文が!!

そして、会議の後は、試合前までの調整で、毎日お世話になっていた、国際連盟会長のジョアオ・シウバ先生の道場、アロイジオ・シウバ本部道場にて。
盆暮れ正月くらいしかスーツ着ないので、似合わない感ハンパなし!

グランメスツレのアロイジオ先生と。
『YAWARA!』のジゴロー先生的な強烈なキャラクターでした。

試合前の調整で集まったチームJAPAN&アジア勢の一部。

練習後は、だいたい夜遅くて、どこもやってないので、モーテル前のデニーズで。
減量中メンバーはチキンサラダとかスープ、その必要がないメンバーはステーキとかタコスとか美味そうなものを。

最後の日は、早朝5時半に出発し、早めに空港へ!
LAの空港までの道はラッシュアワーだと激混みに成るので、早め行動が正解!

飛行機待ちで、エジソン先生、チョサンミン先生と別れの盃。ビール、高い。。。
そんなこんなで、とにかく熱く激しく楽しすぎた一週間でしたが、ここで、皆様に告知!!
昨年5月、おかげさまで大成功を収めましたASJJF DUMAU SAIGONインターナショナルの結果を承けて、さらなるベトナムでの柔術の普及と成るべき大イベント!
ASJJF主催のアジアオープンが、今年はベトナムのホーチミンにて、6月6日(土)・7日(日)の2日間かけて開催されることとなりました。

GI

NO-GI
コロナウイルスの問題で、世界中が大騒ぎになっている最中ではありますが、さすがに、この頃には、収束していることを祈りつつ!!!

小谷尚孝(こたに・ひさのり)
サイゴンJJ所属・茶帯。
47歳、三重県出身でベトナム在住は間もなく24年目。
ホーチミンにて宅配の弁当・食材屋「オフィスジパング」を営みつつ、日夜自身の鍛錬と指導に熱意を注ぐ。
■過去の『弁当屋小谷のベトナム日記』はコチラから!

サイゴンJJのFacebookページはコチラから!

オフィスジパングのFacebookページはコチラから!

<世界のタタミから>サイゴンJJ編はコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear