2021年01月27日
【KIT 02】統一全日本王者・鈴木和宏vs北米グラップリング王者・寒河江寿泰決定!

2/28(日)、都内某所で開催する無観客&配信大会「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 02」、略してKIT 02。
毎週1カードずつ発表してますが、今回発表するのは茶帯マッチ、鈴木和宏(トライフォース)vs寒河江寿泰(今成柔術/トイカツ道場)です。
鈴木和宏はKIT02開催と同時に参戦発表をした昨年のJBJJF&SJJJFの統一全日本王者。
SJJIFとJBJJFの全日本選手権に2週連続で参戦し、SJJJF全日本・JBJJF全日本ともにフェザー級でそれぞれ優勝し、統一全日本王者となった後に茶帯昇格となりました。
その茶帯デビュー戦が今大会となります。

SJJJF全日本では自身初のSJJIFルールにも関わらず盤石の試合ぶり。
トミー・ヤノ(IGLOO)からパス&マウントを奪い7-0で完勝して優勝を果たす。

JBJJF全日本では紫帯フェザーで決勝戦をダニーロ・ハマザキ(CARPE DIEM)と戦い、ペナルティ差で辛勝。
この試合では巧みなガードワークが見られた。
試合スタイルはトップ・ボトムとも穴がなく、技術レベルの平均点の高さが印象的です。
対する寒河江はギありの柔術よりノーギ・グラップリングの実績が数多く、特に北米で開催されている老舗グラップリング大会のNAGA(North American Grappling Association=北米グラップリング協会)のチャンピオンになり、ベルトを獲得した実績が光ります。

■NAGAのオフィシャルサイトはコチラから!
その他にもGTF、バトルハザード、FINISH、QUINTETなど、数々のプログラップリングイベントに出場しており、国内屈指のノーギ・グラップラーとして確固たる地位を築いています。
柔術では紫帯時代にJLT(Jiu Jitsu Liga de Tokyo)のランキング3位を獲得、茶帯ではJBJJF全日本で3位入賞をしており、ギありでも結果を残しています。

2016年に開催された年間リーグ戦「Jiu Jitsu Liga de Tokyo」でランキング3位入賞。
茶帯ではJBJJF全日本で3位になっている。
茶帯デビュー戦の鈴木とノーギ・グラップリングの雄、寒河江の顔合わせは、寒河江が得意とする足関節技への鈴木の対応力がカギと思われます。
まだ茶帯昇格間もない鈴木だけに、足関節にどう対処していくのか?!
そして寒河江はノーギ・グラップリングを主戦場としているだけにギありの柔術、そして得意とするヒールフック&サドルポジションが封じられることに対し、どのように試合を組み立てていくかにも注目です。
この試合も勝負論のある一戦であるのは間違いないでしょう。

鈴木和宏(トライフォース)
「トライフォース柔術アカデミーの鈴木です。この度、KITの舞台で試合が出来ることを嬉しく思います。盛り上がりのある試合になるよう、頑張ります!」

寒河江寿泰(今成柔術/トイカツ道場)
「試合のオファーをいただいて嬉しいです。最近はNogi、グラップリングの試合が多いですが、Giでも闘えることを証明します。動きのある試合で一本を取る。」

【開催決定】
「KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 02」
日時:2021年2/28(日) 14:00試合開始(予定)
会場:都内某所 ※無観客で有料配信のみ
ルール:
本戦・サブオンリー
延長戦(本戦の半分の試合時間)はゴールデンスコア
※時間切れはレフリー判定
※外掛け&ヒールフック、スラムなし
■試合時間
黒帯8分
茶帯7分
紫帯6分
青帯5分
キッズ3分
マスター黒帯5分
【決定カード】

黒帯フェザー級
石黒翔也(CARPE DIEM MITA)
vs
山中健也(IGLOO)

マスター黒帯ミドル級
高本裕和(高本道場)
vs
福住慎祐(福住柔術)

黒帯ライトフェザー級
八巻祐(XTREME EBINA)
vs
ホベルチ・オダ(CARPE DIEM)

茶帯フェザー級
鈴木和宏(トライフォース)
vs
寒河江寿泰(今成柔術/トイカツ道場)
【出場予定選手】

内山裕規(CARPE DIEM)
SJJJF全日本2020・優勝
JBJJF全日本2020・優勝

横山武司(スウェルズ柔術ジム)
JBJJF全日本2019・優勝

川頭昊士(CARPE DIEM)
コパブルテリアJR2020・優勝
JBJJF全日本キッズ2019・優勝
全日本コンバットレスリング2019・優勝

秋田美咲(アラバンカ)
SJJJF全日本2020・優勝
KIT 01・一本勝ち
RIZIN柔術デモンストレーション参加

■大会オフィシャルサイトはコチラから!
【KIT 02 関連ニュース】

【KIT 02】全日本王者・八巻祐vs新黒帯・ホベルチ・オダ、ベテランvs新鋭対決決定

【KIT 02】マスター黒帯マッチ決定!全日本三冠王・高本裕 vs 名古屋の雄・福住慎祐

【KIT 02】追加参戦選手発表!八巻・横山・丹羽&キッズ2選手

【KIT】KIT 02:石黒翔也vs山中健也、決定!

■「KIT 01」試合レポ&ニュースはコチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Limited 」
人気シリーズ「Limited」はシンプルなデザインで洗練されたイメージが好評。
白の他に青、黒の3色展開です。

■白の詳細&購入はコチラから!

■青の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

橋本欽也が主宰するサブスクサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」。
様々なメンバーオンリーのコンテンツがあり柔術界の最新情報も満載。
随時、新メンバーを募集中です。詳細&参加はコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月・火・金 / 19:30-22:00
土曜 / 11:00-13:00
費用:
7000円(レギュラー会員)
4000円(女性&学生)
5000円(週一会員)
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分

KinyaBJJ.com