2021年10月15日
【大会】SJJJF全日本・見どころ紹介【ブラジリアン柔術】

今週末の土曜日&日曜日の2日間に渡って開催されるSJJJFの全日本選手権。
今回で4回目の開催で、昨年は駒沢オリンピック公園体育館で行われたが、今年は墨田区総合体育館で行われる。
今大会はアダルトのみの全日本、そしてマスターの全日本マスター、さらにキッズ、パラもあるが、バラ柔術はエントリーがなく試合は行われないようだ。
それらに加え、高校生の選手を対象とした柔術甲子園も開催され、一挙に4大会同時開催という盛り沢山な2日間となる。
アダルトの見どころはJBJJF全日本で10連覇を山本博斗に阻まれ敗れた芝本幸司(トライフォース)の復帰戦と、チアゴ・ウエノ(IGLOO)の黒帯デビュー戦となるワンマッチ決勝戦だ。
その他にもノーギで数多くの実績を残す米倉大貴(IGLOO)とJBJJF全日本で怪我から復帰した山田秀之(トライフォース)がエントリーする黒帯ライトフェザーも面白そうだ。
茶帯ではASJJF&SJJJFの大会レギュラーの山田大聖(OOTA DOJO)と鈴木和宏(トライフォース)の茶帯フェザーのワンマッチ決勝戦も興味深い顔合わせ。
紫帯はJBJJF西日本選手権でWゴールドを獲得した大学生、高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)のエントリーも注目すべきだろう。

芝本幸司(トライフォース)

チアゴ・ウエノ(IGLOO
)

米倉大貴(IGLOO)

山田秀之(トライフォース)

山田大聖(OOTA DOJO)

鈴木和宏(トライフォース)

高杉魁(ALMA FIGHT GYM HOMIES)
女子アダルトは青帯までしか行われないが、青帯フェザーでJBJJF全日本マスターWゴールドの日向野智恵(トライフォース)とASJJFアジアオープンWゴールドの吉永愛(パラエストラ岐阜)がエントリーしており、Wゴールドの選手同士の対戦が濃厚だ。
また女子アダルト青帯オープンクラスには日向野と吉永に加え、JBJJF全日本ジュブナイル青帯王者の高本千代(高本道場)もエントリーしており、三巴の戦いが繰り広げられるだろう。

日向野智恵(トライフォース)

吉永愛(パラエストラ岐阜)

高本千代(高本道場)
マスターはJBJJF全日本でチームポイント3位入賞のパトスタジオ総帥・中村大輔(PATO STUDIO)が久しぶりの試合出場で田端佑介(パラエストラ千葉)とマスター2黒帯ライトのワンマッチ決勝戦に挑む。
だが田端はJBJJF全日本マスターでヒザを負傷し、ASJJFアジアンオープンを欠場しており、その怪我の回復具合が気になるところだ。
そして柔術甲子園は4月に初開催され、半年ぶりに2回目の開催で、初代王者の高橋逸樹(CARPE DIEM)と馬場匠(ヒロBJJ)が連覇を狙ってエントリーしている。
なお、今大会は新型コロナ感染予防対策を徹底して開催されるため、入場制限があるので注意が必要だ。

中村大輔(PATO STUDIO)

田端佑介(パラエストラ千葉)

高橋逸樹(CARPE DIEM)

馬場匠(ヒロBJJ)

SJJJF全日本・大会詳細はコチラから!

【Today's Pick up】
BLACK BULL柔術衣「Comp X 2.0」
今作は人気モデルだったCOMP Xのリニューアルモデルで前作を踏襲したデザインで地獄の番犬をモチーフにしたロゴが印象的です。
ジャケットは上腕部と肩と背中、パンツは前面にロゴ刺繍が施されており、シンプルめでパッチカスタムにもちょうどよいでしょう。

白の詳細&購入はコチラから!

紺の詳細&購入はコチラから!

黒の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com