English Portugues Japanese

2022年10月11日

【ニュース】ADCC 2024は再びラスベガスで開催に【グラップリング】

a1
先月に終わったばかりのADCCですが、早くも次回大会の開催予定が内定したようです。

開催地は再びラスベガスで、会場や日程は近日中にリリース予定とのこと。

イベント運営は前回大会と同じく、モー・ジャシムのチームが手掛けます。

モーはADCC 2019のアナハイム大会からADCCの運営に加わり、そのアナハイム大会ではエントランスゲートの設置やパイロの使用、そして大きなビジョンを使うなどして、これまでのADCCのイメージを一新したことで大きな話題となりました。

そしてコロナ禍があり予定されていた2021年の大会が1年延期され、2022年にラスベガスで開催し、2019年のアナハイム大会からさらに大きなイベントとしてショーアップし、エンターテイメントにまで昇華させたのが先日の大会でした。

この2022年の大会ではモー・ジャシム、セス・ダニエルズ、ショーン・マクナブ、ヘナート・サントスの4人がイベントオーガナイザーとして名を連ね、モー・ジャシムがヘッドオーガナイザーとして辣腕を振るい、大きな成功を収めたのは記憶に新しいところ。

その成功の興奮が冷めやらぬまま、次回大会の開催予定が決まったようです。

ADCCのイベント運営チームはモーがチームのリーダーで、セスはイベントの進行などを仕切っており、ショーンはイベントで使う機材の物流統括、そしてヘナートはマーチャンダイズ全般を担当しています。

また次回のADCC 2024でもこの同じメンバーでのイベント運営が行われ、モーとしては3度目のADCCということになります。

以下はモー・ジャシムのコメントです。

「これは三部作です。まず最初に、私を信頼して再びADCCを運営させてくれたボスとガイ・ネイバンスに感謝します。私のチームであるセス、ショーン、ヘナートにも感謝します。私たちは間違いを正し、ADCC 2024を誰も想像できないような大きなものにすることを約束します。ADCCの支配が始まりました。」



a2
先日のADCC開催時にはUFCのダナ・ホワイトとも会談したモー。
今後は何らかの形でUFCとADCCの連携もあるかも?!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Basic Plus2.0 」

今作はカラフルなカラーリングが特徴で、紺と赤の2色が同時発売。シンプルなデザインで軽さもばっちり、そして品質&コストパフォーマンスに優れている人気のモデルです。今作と併せて既発の「Vita color」&「Frutas」シリーズも好評発売中です。



01
「Basic Plus2.0 」紺
■詳細&購入はコチラから!



05
「Basic Plus2.0 」赤
■詳細&購入はコチラから!



a1
Vita color「クリーム」
■詳細&購入はコチラから!



a2
Vita color「イエロー」
■詳細&購入はコチラから!



a3
Vita Color「オレンジ」
■詳細&購入はコチラから!



a4
Frutas「ピンク」
■詳細&購入はコチラから!



a5
Frutas「ライムグリーン」
■詳細&購入はコチラから!



a6
Frutas「ライトパープル」
■詳細&購入はコチラから!



a7
Frutas「イエロー」
■詳細&購入はコチラから!



a8
Frutas「ライトオレンジ」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔