2022年12月09日
【セミナー】江良拓セミナー「マウントポジション」12/17に代官山で開催【ブラジリアン柔術】

ブラジルブログをご覧の皆さま、こんにちは、江良拓(えら・たく)です。
今回は12月17日の土曜日に東京・代官山にあるHALEO 代官山スタジオにてセミナー第2回を開催させていただくことになりました。
今回のセミナーのテーマである「マウントポジション」は前回もご紹介したヘンリー・エイキンス先生がお伝えしているマウントでのポジショニング、アタック僕の視点で恐縮ですがお伝えできればと思います。
ヘンリー・エイキンス先生とはヒクソン・グレイシー先生からアメリカ人で3人目に黒帯を授与され、ヒクソン先生がロサンゼルスに不在の際にはヒクソングレイシーアカデミーのメインインストラクターを務めていた人物です。
前回はサイドコントロールでのポジショニング、コネクション、プレッシャーを意識した内容で僕自身が最もヘンリーの技術の中で印象的なものをご紹介致しました。
今回ヘンリーとコンタクトする機会をいただきまして、ヒクソンの「インビジブル柔術」について、あまり世の中に出ていない貴重なお話を伺い、この柔術がいかに特殊なのかを再確認できる内容となりました。
ヘンリー先生の話の中で重要視していたのは、何よりも「基礎」に時間を掛けるということが本当に大切との事です。
ヒクソン先生、ヘンリー先生が駆使している技は一見地味で何もしてない、或るいは技の多様性がない様に見えますが、そうではなく「フィーリング」をベースにしたスタイルなので実はとても深い理解が必要と語っていました。
2020年のキャンプに参加した際にも、各ポジション別に技が分離しているのではなく必ずフィーリングをベースとした「コネクション」「体重移動」に対して細かく指導されてました。
言葉で理解するのはとても難しいのですが、そこには統一されたコンセプトがあり、そこの根本となる基礎を理解することで他のポジションや決め技に応用できると理解しています。
基礎の技ばかりを練習するというのはなかなか技の精度と自身の成長が感じずらいと思われるかもしれません。
しかしヘンリー先生が例として出していたのはホジャーグレイシーはとてもシンプルな技でも何度も世界王者になっていて引退後も現役のブシェシャ相手にそれまで使ってきた技で極めて勝つという事を証明してるということでした。
まだまだヘンリー先生の技を学んでいる身ではありますが、来年来日予定のヘンリー先生の一端を少しでも感じて自身の柔術に取り入れていただければと思います。

【セミナー詳細】
「マウントポジション」
■日程:12/17 (土) 14:00〜16:00
■場所:HALEO代官山スタジオ
渋谷区猿楽町24-1 ルーブ2
■参加費用:5500円(定員12名)
※残り2名のみ
■セミナー参加予約はコチラから!

【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「サンタ・ギ」
サンタクロースをモチーフにした柔術衣は12/25までの期間限定販売。この期間を逃すと購入不可になるレアドーギです。生産数も少ないので購入はお早めに!

■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear
@kinyabjj 絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 #柔#術 #関#節技 #格#闘技 #絞#技#失#神
♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com