2023年11月16日
【レポ】RVCA BJJ JAM SESSION Vol.1【ブラジリアン柔術】

11/11(土)、東京・自由ケ丘のCARPE DIEM JIYUGAOKAにてRVCA主催のイベント「RVCA BJJ JAM Vol.1」が行われた。
今イベントはRVCA×SHIYOROLL×ルオトロブラザーズのトリプルコラボレーションのアイテムリリースを記念して開催されたもの。
かねてよりRVCAはこういった柔術イベント開催の構想がありながらも、なかなか開催できずにいた。
だが今回は柔術&グラップリングで活躍するルオトロブラザーズのアイテムリリースがあったため、このタイミングで実現に至った次第だ。
RVCA主催イベントとして初開催だったため、一般参加のオープンイベントではなくインビテーションオンリーのクローズドなものとなったが、まずは開催できたことが大きな一歩といえるだろう。
内容はRVCAがスポンサードする選手のテクニック指導や柔術をモチーフにしたゲーム、そしてじゃんけん大会で賞品贈呈、最後にオープンマットといった感じで、2時間のプログラムは無事に終了。
今後もこういった柔術&グラップリングのイベント開催を企画していくというRVCA、次回のイベントも楽しみにしたい。

今イベントはRVCAからスポンサードされているトーマス・ミッツのジム「CARPE DIEM JIYUGAOKA」で行われた。まずは参加者紹介からスタート。

トーマスのリードによりウォームアップ。

足回しやテクニカルスタンドアップなどのムーブメントをやり身体をほぐしていった。

そしてRVCAスポンサードアスリートによるテクニックのレクチャー。
トーマスは腕十字のグリップの切り方を紹介。

キッズや初心者の参加者もあり、トーマスが細かく指導。

女性も参加し和やかな雰囲気で行われた。

自由が丘の新インストラクター、ヘルメス・ラザルスもテクニック指導で参加。

RIZINなどで活躍するMMAファイターの山本琢也はタックルに対してのディフェンスとカウンターのギロチンを紹介。

同じくRIZINで活躍中のアーセン山本はスタンドでのレスリングテクニックを披露した。

その他にもベラトールで活躍し、パンクラス王者でもあった菊入正行も参加し、参加者と交流していた。

この日が格闘技初体験という男性も参加し、イベント後にジムの案内を持ち帰って入会を検討するなどしており、経験者以外でも楽しめるイベントとなっていた。

最後は全員参加の勝ち残りじゃんけん大会で賞品をプレゼント。じゃんけん役はアーセン山本が務めた。

勝ち残ったのはキッズだった。勝者に贈呈されたのはRVCA×SHIYOROLL×ルオトロモデルの柔術衣。これは5万円弱の高級柔術衣で豪華賞品だ。

こんな感じでRVCAの初イベントは終了。今後もイベント開催を継続していくということなので次回も楽しみにしたい。

ブルテリアで発売中のRVCAのアイテム一覧はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site

代表&指導:橋本欽也(黒帯)

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com