English Portugues Japanese

2024年04月01日

【レポ】COPA BULLTERRIER JR 2024:コパブルテリアシリーズのキッズ大会は一本決着多数【ブラジリアン柔術】

00_
毎年春のこの時期に定期開催されている(株)ムンディネロ主催のキッズ大会「コパブルテリアJR」が3/24(日)、バルドラール浦安アリーナにて行われた。

いまキッズ大会はASJJF主催の大会が毎大会オトナと同時開催しており、国内においては主流となっているといっていいだろう。

そんな中、今大会はいまや逆にメインストリームから外れたIBJJFルールに準じたルールで行われている。

ASJJF主催大会=SJJIFルールで、これはアドバンテージ&レフリー判定なし、サドンデスが主なルールで、ポイントシステムはIBJJFと同じ。

対してIBJJFルールはアドバンテージやレフリー判定があり、試合内容の微差が勝敗に直結するシビアなルールで、普段はASJJFルールに慣れているキッズたちにとっては大きな違いだといえる。

とはいえ、ASJJFルールでしっかりとポイントを取れる選手ならば、このIBJJFルールでも勝てるのは必然であり、そういったASJJF主催大会で結果を残している選手たちの多くが今大会でも好成績を収めていた。

またそういった選手たちは極めも強く、ハイランクの帯カテゴリーでは一本決着も続出していた。

今大会を主催した(株)ムンディネロは今夏には5年ぶりとなる“真夏の柔術大祭典”と銘打った「コパブルテリア」を5年ぶりに主催する。

この大会でもキッズカテゴリーがあるので、今大会で活躍したキッズたちがコパブルテリアでも試合するところを見てみたいところだ。


1D9A5994
ピーウィー3灰帯ライトフェザー優勝は杉内志生(ポゴナクラブジムさいたま)。1回戦は腕十字、決勝戦は絞めを極めて2試合連続の一本勝ち。



53_1D9A6020
ジュニア3灰帯ミディアムヘビーはワンマッチ決勝戦で青柳豪(パラエストラ小岩)が内藤大和(櫻柔道塾)にパス&マウントで大量得点を獲得し11-0で勝利。



67_1D9A6115
実力者同士の対戦となった春日唯都(CARPE DIEM MITA)と冨岡龍空(リバーサルジム川口REDIPS)のティーン1黄橙混合ライトフェザー決勝戦はパスガード×2から腕十字で一本勝ちした春日が制した。



68_
白石凌一(野武士)が優勝したティーン3黄橙混合フェザーはハイレベルな試合だった。決勝戦で坂田幸之助(PATO STUDIO)をスイープし白石が接戦をモノにした。



69_
極めの強さが突出していた安田凜太朗(野武士)は1回戦を絞め、決勝戦を腕十字で一本勝ちしてティーン3黄橙混合ヘビーを優勝。



72_1D9A6216
ティーン2黄橙混合フェザー決勝戦、窪田登馬(SPLICING)vs横田大空(X-TREME EBINA)の試合は腕十字を極めた窪田が一本勝ちで優勝。



74_1D9A6243
三好虎太朗(SONIC SQUAD)とマテウス・スズキ(MTK Fight Japan)のティーン2黄橙混合ライトのワンマッチ決勝戦も一本決着。三好が腕十字で快勝。



76_1D9A6285
当初は3人巴戦だったが当日に病欠でワンマッチ決勝戦になったティーン3黄橙混合ライトの試合は鈴木楽生(SONIC SQUAD)がカウア・ナガシマ(INFIGHT JAPAN)に腕十字で一本勝ち。



77_1D9A6298
ジュブナイルの緑帯と青帯の混合カテゴリーで行われたライト級は河野大樹(X-TREME EBINA)が2試合とも極めて優勝。1回戦はRNC、決勝戦は腕十字で極めている。



78_IMG_6552
チームポイントは昨年に引き続きパラエストラ小岩が108ポイントを獲得して優勝。2位はリバーサルジム川口REDIPSで、獲得ポイントは101ポイントで僅差だった。3位は佛生舘道場で48ポイントとなっている。



0324
■主催者発表の公式結果はコチラから!




00
【Today's Pickup】
ブルテリア・キッズ柔術衣「Standard R」

今作はオトナ用の「Standard R」のキッズ版で、デザインやスペックは既発モデルを踏襲し、サイジングのみをキッズに合わせて作られてます。「シンプル過ぎず派手すぎない」をコンセプトにしたデザインはシンプル・イズ・ベスト。そこに軽さや品質、コストパフォーマンスを追求し、人気モデルになっているのがこのドーギです。



01
キッズ柔術衣「Standard R」白の詳細&購入はコチラから!



06
キッズ柔術衣「Standard R」青の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔