2024年04月17日
【海外記事】IBJJFが柔術をよりプロフェッショナルなスポーツにする3つの方法【ブラジリアン柔術】

IBJJFは間違いなく柔術界最大のトーナメント主催者であり、柔術をよりプロフェッショナルなスポーツにしていく上で最も影響力のある存在である。
ブラジリアン柔術の競技者が生計を立てることは可能だが、その大半は実際に競技をするのではなく、クラスの指導料やの教則動画の販売、セミナーの講師として金銭を得ている。
ハイレベルな競技者を目指す選手にとっては、トレーニングの代わりに別の仕事をしなければならず、非常に困難な状況である。
またハイレベルな競技者になったとしても、他のプロ選手のように自分自身を成長させることに集中するのではなく、トレーニングや指導に時間を割かなければならないことが多い。
IBJJFはそのような状況を改善する力を持つ組織なのだ。
もちろんそれは簡単なプロセスではない。
■IBJJFが柔術をよりプロフェッショナルなスポーツにする3つの方法
現在、高収入を得る職業となっている多くのスポーツは、人気を得るまでに何十年もアマチュアスポーツとして低迷しなければならなかった。
その発展の多くはそのスポーツがメインストリームで注目されることによってもたらされるものであり、近年ブラジリアン柔術はセレブリティを巻き込みながら着実にそれを達成している。
よりプロフェッショナルなスポーツになるための原動力の裏側には、その競技の連盟のスタッフらがその成長に向けて積極的なステップを踏まなければならないということがあり、それはIBJJFが過去数十年にわたって柔術のために先導してきたことである。
IBJJFはこの数十年間、柔術のために先頭に立ってシーンをけん引してきた。
しかし私たちはいま転機を迎えており、このスポーツを次のプロフェッショナルなレベルに押し上げるためには、かなり大きな変化を起こす必要があると考える。
■その1・すべての帯に最高位部を開放する。
なぜなら黒帯を誰からも守る必要がないからだ。
黒帯に勝てる技量を持った色帯の選手はたくさんいるし、ADCCでは常にその好例が生まれている。
IBJJFの大会では最高峰の階級は黒帯しか出場できず、帯の昇格には時間的な制約と条件があるため、ハイレベルな色帯の選手は実際の同階級の選手と試合をするまでに何年も待たなければならない。
色帯の選手が黒帯の選手についていく能力がないのでなければ、これを防ぐ本当の理由はない。
これはごく少数の競技者にしか影響しないが、最上階級への制限が影響するもう一つの方法がある。
レスリングか 柔道で高いレベルにあったグラップラーは青帯からブラジリアン柔術の競技を始めなければならない。
そして色帯レベルの世界選手権で優勝しない限り、4年半の間、IBJJFのトーナメントで黒帯と対戦することはない。
ルールの基本的な理解だけでもそのレベルではかなり楽に勝てるはずだ。
熟練したレスラーや柔道家が、青帯ではなくブラジリアン柔術のエリート選手に挑戦する機会があれば、そのような選手が増えるかもしれない。
帯のレベルを分け、上位の帯がそのランク以下に入ることを制限することは、仲間との対戦を可能にし、ひどいサンドバッグ行為を防ぐことができるため、非常に理にかなっている。
しかし黒帯以外から最高峰の階級を締め出すことは、ベスト・グラップラーの何人かを真の仲間との対戦から遠ざけ、サンドバッグ行為を助長することになる。
そうすることでデメリットはなく、よりエリートが集まるより深い部門ができ、選手たちは不必要な制限を受けることなく、より早い段階からIBJJFで柔術のプロとしてのキャリアを追求できるようになるはずだ。
■その2・IBJJFの主要イベントをアマチュアとプロ柔術に分ける
IBJJFの世界選手権=ムンジアルをはじめとする主要大会が、すべての帯レベルがそれぞれの部門に出場できるのは理にかなっている。
その代わりにIBJJFのワールドマスターと同じようなアプローチを取り、色帯の部門は別のイベントに分けるべきだ。
ムンジアルのように、白帯、青帯、紫帯、茶帯の部門を分けて、選手たちが仲間たちと自分を試し、後にプロ柔術家としてのキャリアを積むための準備をする。
これによりムンジアルは世界最高のグラップラーだけが出場する権威ある大会となり、その形式を他の3つの主要なIBJJF大会にも拡大することができる。
これはまた大会のプロダクション・バリューにより多くの資金を投入し、大会を特別なものにできることを意味する。
これは観客のファンにとってより良い体験となる。
そして理論的にはアマチュアとプロの競技者を1つだけでなく、2つに分けて開催するための資金源になるはずだ。
これほど単純なことはIBJJFの主要大会がすべてプロの柔術大会であり、最高の選手だけが出場することを証明するのに役立つ。
結果的にADCCと同じような形になり、イベントや個々の選手に注目が集まるだけでなく、このスポーツにも注目が集まることになる。
注目度が高まることで大会の観客動員は増え続け、より多くの資金が投入されることで大会はさらに見ごたえのあるものになるという循環効果があるだろう。
■その3・より多くの賞金と、より少ない費用でベストな選手を育成する
これは柔術をプロスポーツにするための唯一にして最大の要因であり、IBJJFができる最も早い変化でもある。
この地球上で最高の競技者がムンジアルに出場するためにお金を払わなければならず、優勝した場合に受け取れる可能性のある賞金が非常に低いというのは本当にクレイジーだ。
ムンジアルのチャンピオンに賞金が授与されるようになるまで96年から2019年まで、23年がかかったが、2023年現在、ムンジアルで誰もが獲得できる賞金は、33人以上の選手が出場する階級で優勝した場合は1万ドル、絶対階級で優勝した場合は1万5000ドルが最高だ。
現実的にはグラップラーはポラリスや エニグマのようなプロモーションのグランプリ・トーナメントで優勝すれば、これ以上の収入を得ることができる。
最大かつ最も権威のある柔術大会の報酬が、他のグラップリング大会より低いというのは、プロの大会でない限り納得がいかない。
大きな出費であることは間違いないが、賞金は他の大会で獲得できる賞金よりも多いはずだ。
IBJJFの世界大会であるムンジアルで優勝することは大きな功績であり、他の大会で獲得できる賞金よりも大きな賞金で報われるべきである。
仮に賞金が1階級2万5000ドル、オープンクラス優勝者で4万ドルに増額されたとしても、少なくとも他の多くの大会よりは充実しているはずだ。
これと密接に関係しているのはムンジアルに出場するプロの柔術家もまた、大会に参加するためにお金を払わなければならないという事実だ。
そもそも彼らは大会に出場するために十分なポイントを獲得しなければならないのだから、大会に出場するだけで経済的に不利になるようなことはないはずだ。
たとえ旅費や宿泊費を払わなくても、参加資格を得た人は無料で参加できるようにするだけでも、よりプロフェッショナルな大会になるはずだ。
世界最高峰の選手たちが、自分たちの実力を証明するために招かれているのであって、そのためにお金を払わなければならないのではないのだ。
■結論
もしIBJJFがこれら3つの方針を全て実行すれば、よりプロフェッショナルな大会環境を作るだけでなく、おそらく柔術界全体にも波及効果をもたらすだろう。
もしIBJJFの4大トーナメントがアマチュアではなくプロフェッショナルのみで、帯のレベルに関係なく参加できるようになれば、タレントプールは一気に深くなり、プロダクションバリューは一気に上がるだろう。
大会への出場と優勝の両方がより魅力的な展望となり、世界中のあらゆるエリート・グラップラーが大観衆の前で戦いを繰り広げる大会が実現するはずだ。
引用元:3 Ways The IBJJF Can Turn Jiu-Jitsu Into A More Professional Sport / Jitsu.magazine

【Today's Pick up】
ブルテリア「ミニポーチ」
これは汎用性に優れており、ちょっとした小物入れに重宝するであろう小柄なもの。
大きさは14cm×9cm×3cmで、スマホやデジカメ、そしてケース入りのマウスピースがぴったり入るほどの小ぶりなサイズ感です。
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site

代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com