English Portugues Japanese

2024年12月07日

【不定期連載】『弁当屋小谷のベトナム日記』第三十七回「2024年9月 SJJIF THE WORLD2024:念願の世界タイトル獲得!の巻」【ブラジリアン柔術】

00
グーーーーーーーーーッ モーォォニン ビェットナーーーーッム!!!!!

ブラジルブログ読者の皆様、こんにちは&毎度お世話になり、ありがとうございます。
OVER LIMIT BJJサイゴン代表、小谷尚孝です。

ASJJFの「A」はアジア(ASIA)の「A」。

そして、SJJIFの「I」はインターナショナル(INTERNATIONAL)の「I」。

と、いうわけで、今回参加してきたのは、こちら。



01
初の日本開催となったSJJIF世界選手権。アジア連盟のASJJFが頻繁に大会を開いている馴染の深い会場です。



02
円安も手伝ってか、欧米をはじめ、中国、韓国、フィリピン、タイ、など近隣諸国からの参加者も多数。4日間でのべ4500人が参加する、空前のイベントとなりました。



03
我がベトナム、OVERLIMIT BJJ SAIGONからは、私を含めて3人が参加。




さて、私はといえば、コロナ禍前年の2019年アメリカ、茶帯で参加して以来のWORLD。初の黒帯でのビッグタイトルが欲しくて欲しくてしょうがない53歳。

第一日目ノーギ。フェザー級でエントリーしたものの、対戦相手が見当たらず、ひとつ重いライト級にチャレンジ。

ただし、すぐ次の日にフェザー級でエントリーしてあるギのトーナメントがあるため、体重はそのままキープ。


腹減った。。。。



c
ワンマッチですが、決勝の入場はプロマッチのごとく入場曲&ライトアップの演出付き。うひょー、かっちょええ!



05
対戦相手はカーロス?トヨタBJJ所属のシルバ?ディルソン選手。パワフルで攻めの厳しい、ブラジル人ベテラン黒帯。



本戦では、じわじわと体重をかけてくる上からのプレッシャー+ウェイト差に苦しめられながら、カウンターチャンス待ち。

じっくりとセットアップしたサブミッションを逃げられたところで時間切れ。



06
延長サドンデスで、乾坤一擲の飛びつき技が決まり、勝利。



07
おかげさまで、念願の黒帯世界タイトル獲得です。我が師エジソン?カゴハラ先生とOVER LIMIT BJJの仲間、そして支えてくださる皆様に捧げます。



08
好事魔多し。翌日のギは、愛和学院に嘘のように惨敗した湘北高校の如く、まったく良いところなく初戦敗退。まだまだ足りないところばかりです。



だから、柔術は面白い。勝っても、負けても、どれだけでも先を目指せる。
続けよう。

この、終わらない旅を!

さーて、次の停車駅は、こちら!



09
2024年11月30日、マニラ開催。
ショッピングモールの大広間を借り切って行われる、今年最後の試合!




04
小谷尚孝(こたに・ひさのり)
OVER LIMIT BJJ所属・新米黒帯。
身体も頭もポンコツな52歳。三重県出身でベトナム在住はもうじき30年目。
ホーチミンにて宅配の弁当・食材屋「オフィスジパング」を営んでいたが、現在はコンサルティングを主業にしつつ、仕事そっちのけで柔術&空手の指導、そして自身の稽古に熱中。



wkc
【Today's Pick up】
ブルテリア「ワールドキモノコレクション」

ブルテリアが15周年を記念して製作した柔術衣コレクター本。世界一のブラジリアン柔術衣コレクター吉田氏協力の元、1990年代から2017年までに発売されたブラジリアン柔術衣の中から厳選したレアな柔術衣を159着を説明入りで収録。
■詳細&購入はコチラから!







g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔