English Portugues Japanese

2025年01月04日

【年間表彰】2024年・MVP・ベストマッチ・ベストサブミッション・新人賞【ブラジリアン柔術】

m1
毎年年末に行ってる有識者を集めての座談会。

ここでは既報の10大ニュースの他に、MVP・ベストサブミッション・ベストマッチ・新人賞(紫帯以下)も選考しています。

今回はこの座談会で決まったMVPやその他各賞の受賞者をお知らせします。

選考座談会出席メンバーは以下の通りです。



01
船橋岳大(カメラマン)
石井基善(石井道場)
橋本欽也(KINYABOYZ)
森雄大(柔術関連デザイナー)

※左から



mvp00
2023年のアワードはコチラから!



2024年のMVPに選出されたのは石黒翔也(CARPE DIEM MITA)でした。

ギではIBJJFアジアでの圧勝ぶり、ノーギでもONEのサブミッショングラップリングマッチでの連勝中、さらにワードノーギの入賞などが評価されての受賞です。

以下は石黒のコメントです。



01
【MVP】石黒翔也(CARPE DIEM MITA)
「こんにちは、カルペディエム三田の石黒翔也です。

この度、日本トップの柔術メディアであるJiu Jitsu NERD様の年間MVPに選出していただきました。

喜びの気持ちと共に身が引き締まる思いです。

僕をサポートしてくださった全ての方に感謝申し上げます。

2024年を振り返ってみると崖っぷちから走り抜けた1年でした。

年初は靭帯断裂によるグランドスラム東京欠場、選手として最悪な1年の始まりでした。

そこからONE3連勝、自身として初の黒帯アジア選手権優勝と2年連続となるノーギ世界選手権で3位入賞することができました。

確実にファイトマネーを貰えるプロマッチに絞る選択肢もありましたが、ムンジアル優勝が小さい頃からの夢だったので両方全力で頑張りました。

二つとも勝てないリスクはありましたが、結果を出すことができてホッとしています。

そして今年は新しいスポンサー企業様による4大大会挑戦が始まります。

ヨーロピアン、パンアメリカン、ブラジレイロ、ムンジアルに出場します。

培ってきた技術やメンタル、コンディション全てを投じて勝利を掴みたいと思います。

皆様いつもたくさんの応援ありがとうございます。

2025年の活躍、どうぞご期待ください。」




続いてベストマッチに選出されたのはJBJJF全日本の茶帯ルースター決勝戦、石井晴vs大黒喬士のトライフォース対決です。

これまでベストマッチに選ばれるのはアダルト黒帯の試合が多かった中、この茶帯マッチが選ばれたのは異例のことです。

理由としてはこの試合がJBJJF全日本の最終試合で、観戦していた人たちが多かったこと、そして試合終了間際に石井のスイープが決まっての劇的な逆転勝ちだったことなどが理由です。

どちらが勝ってもおかしくない熱戦はベストマッチに相応しい好勝負でした。



02
【ベストマッチ】
「JBJJF全日本2024」
■茶帯ルースター決勝戦
〇石井晴(トライフォース)
vs
×大黒喬士(トライフォース)




ベストサブミッションはSJJIFワールドでのグラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)のトーホールドです。

アダルト黒帯ミドル決勝戦で卯都木豪(CAVE)に極めて秒殺一本勝ちでした。

極めの強さはもちろんのこと、SJJIFワールドというビッグマッチの決勝戦で極めたことも選出理由になっています。



03
【ベストサブミッション】
「SJJIFワールド2024」
■アダルト黒帯ミドル決勝戦
〇グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)
vs
×卯都木豪(CAVE)
トーホールド
■試合動画はコチラから!




新人賞は紫帯までという制限がある中での選出で、選ばれたのは中島琉輝(AXIS)です。

中島はまだ十代の若さながら国内はもちろんのこと、ムンジアルやマリアナスオープンなど海外大会でも優勝&入賞しており、SJJIFワールドも優勝し世界王者となりました。

国内外でここまでの戦績を残している選手は中島の他にはおらず、文句なしの選出といえるでしょう。


04
【新人賞】中島琉輝(AXIS)
「このたびはJiu Jitsu NERD様の新人賞に選んでいただき、ありがとうございます。

本当に光栄で、嬉しいです。

2024年は、1月のヨーロピアン、6月のムンジアル、7月のモンゴルでのJJAUイーストアジアンユースとAJPウランバートル、グアムでのマリアナス、アブダビワールドユースと、海外の試合がとても多く、忙しい年でした。

その中でも、ムンジアルでは、準決勝で、残り4秒でアドバン逆転され、本当に悔しい負けかたをしました。

でも自分にとって次につながる価値のある経験だったと思います。

グアムで開催されたマリアナスオープンでは全試合、極めて勝つことができ、自分の目指す柔術ができたと思います。

今年からは紫帯で戦うことになりますが、昨年以上の結果が出せるよう、努力していこうと思います。」


■ムンジアル入賞時のインタビューはコチラから!

■マリアナスオープン優勝時のインタビューはコチラから!
















受賞したみなさん、おめでとうございます。



00
【Today's Pick up】
ブルテリア・バックパック「Big Zip」

大きなジッパーが大きく開くので荷物の出し入れが容易です。バッグの生地には防水加工したナイロンを使用しているので、防水性と耐久性ともに抜群。容量は40Lほどなので練習はもちろんのこと、大会に行く際や会アウトドア、小旅行までカバーでき、普段から幅広く使えます。



01
ブルテリア・バックパック「Big Zip」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔