2025年04月10日
【大会】プロ柔術「DUELO」出場選手続々決定中【ブラジリアン柔術】

7/20(日)、愛知県名古屋市のデザインホールで開催されるプロ柔術「DUELO」の出場選手が続々と決定している。
大会まで3か月となり、まずは参戦決定選手がリリースされていき、その後に決定カードがリリースされていくとのことだ。
「中部エリアの柔術を盛り上げる」という大会コンセプト通りに名古屋を中心とした選手セレクトとなっている。
また黒帯だけでなく色帯の参戦もリリースされているので、現在リリース済みの選手たちを紹介していく。

近藤卓弥 / TAISHO GYM
最初に参戦が決まった近藤は中部エリアを代表する黒帯で、すでにマスターの年齢でありながらアダルトでも活躍できる選手。主な実績としてSJJIFワールドのノーギ世界王者で、JBJJF全日本ノーギ王者となっている。

服部謙一 / HACHIYA BJJ STUDIO
HACHIYA BJJ STUDIO代表の服部はブラジリアン柔術黒帯であるだけでなくMMAやシュートボクシングでも活躍した歴戦の猛者。2月に名古屋の愛知県武道館で開催されたASJJFアジアマスターズでホドリゴ・ソウザと激闘を繰り広げていたのが記憶に新しい。

塚本兼之 / NEX
柔道、サンボ、柔術と組み技格闘技歴は35年にも及ぶ中部の大ベテランの塚本。まさに中部エリアの格闘技シーンの重鎮的な存在といっても過言ではないだろう。今大会ではどんな試合ぶりを見せるのか?!

大野誠 / トライフォース小田原
中部エリアからやや外れるが、静岡県小田原市のトライフォース小田原から大野が参戦してくる。大野は茶帯時代に数々の実績を残し、現在は黒帯として活躍中。「DUELO」では中部勢との対戦が濃厚だ。

五味良太 / X-TREME EBINA
今大会のプロモーターである浅井代表の本業は獣医で、その獣医仲間というのがこの五味だ。だが五味は獣医仲間だからという理由で参戦するのではなく、トップ黒帯としての一角としての実績を持ち合わせている。

須賀喜彌 / CARPE DIEM AOYAMA
某広告代理店勤務のエリートサラリーマンの須賀はハイセンスな都会の柔術家。デイタイムはスーツをビシッと着こなすビジネスマンで、仕事終わりの時間は日々練習を重ね、20年以上のキャリアを誇る。

生田大地 / トラスト柔術アカデミー
トラスト柔術アカデミー代表の生田誠の長男である大地が参戦決定。親の七光りではなく大地自身も選手としての実績を着実に残しつつあり、昨夏のイサミサマーカップでは自身初の親子アベック優勝を果たし話題となった。

吉井柊太 / ALMA FIGHT GYM HOMIES
細川顕率いるHOMIESの色帯の旗手である吉井は攻守とも堅実な柔術スタイルで死角なしとはプロモーター・浅井の評価。青帯時代にはJBJJF全日本3位、全日本オープン準優勝の実績を残し、現在は紫帯を巻く新鋭だ。

倉岡和也 / YWAY Jiu Jitsu
今春からプロ柔術家としてスタートした倉岡は日本の柔術黎明期に名を馳せたジョン・パウロ&ジョン・カルロスの倉岡兄弟のカルロスのご子息。選手としての実績はSJJIFワールドの緑帯で優勝し、現在は青帯で活躍中。

プロ柔術「DUELO」
日程:7/20(日)
会場:デザインホール(名古屋市中区栄)
■オフィシャルInstagramはコチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア・キッズ柔術衣「ウルトラライトR4.0」
今作は既発の柔術衣「ウルトラライトR3.0」のバージョンアップ版で、さらに改良が加えられて新発売。いつもながらのハイクオリティな柔術衣で試合に練習にと活躍する1着です。

キッズ柔術衣「ウルトラライトR4.0」白の詳細&購入はコチラから!

キッズ柔術衣「ウルトラライトR4.0」青の詳細&購入はコチラから!

キッズ柔術衣「ウルトラライトR4.0」黒の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site

代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com