ムンジアル2016
2016年06月17日
btbrasil at 10:56 Permalink
【動画】ムンジアル2016 総括

毎回恒例の海外大会後の総括動画を収録しました。
今回は「ムンジアル2016」で収録参加者は以下の4人です。
橋本欽也 / Jiu Jitsu NERD編集長
森雄大 / Jiu Jitsu NERDデザイナー
成田サトシ / Jiu Jitsu NERDライター
ケニー板橋 / Las Conchas
この参加者全員が現地でムンジアルを観戦しており、全4日間の主なトピックを総括しました。
日本から参加した選手はもちろん色帯の注目選手やまだ紹介しきれてない黒帯決勝戦の試合まで、さらに試合以外の雑感など生観戦した者ならではの視点で話しています。

いつもながらの雑談形式での収録ですが、ここでしか知り得ない情報満載と自負しております。
そして毎回恒例のLA直送お土産プレゼントもありますので、ぜひ最後までご視聴のほどお願いします。
お土産プレゼントは
アームバーソープ
ネワザアパレル・キーホルダー
マスカラスのマスク
KORALウォーターボトル
以上の4点です。
プレゼント希望の方は動画を見た感想&意見などを添えてメールでお申し込みを。
reversaling@gmail.com
プレゼント申し込み締め切りは6/21(火)まで。
多数のお申し込みお待ちしております!
■動画はコチラから!

Jiu Jitsu Priest

Jiu Jitsu NERD

BJJ-WAVE

MUSE Jiu Jitsu Academy
©Bull Terrier Fight Gear
2016年06月11日
btbrasil at 02:06 Permalink
【表彰】JJGF「ジウジツファウンダーズアワード」

ムンジアル最終日の翌日の6/6(月)、ピラミッドの裏にあるカーペンターパフォーミングアーツセンターで開催されたJJGF主催「ジウジツファウンダーズアワード」の様子を紹介します。
この表彰式は各国のメディアにアンケートをしてその票数を集計して表彰者を決めており、「Jiu Jitsu NERD」が日本のメディアを代表し投票させて頂きました。
その他の投票メディアはTATAME、グレイシーマガジン、センセイスポーツ、ジウジツスタイル、フローグラップリング、BJJPix、Jitsuマガジン、BJJヒーローズ、ブドービデオス、BJJレジェンズ、JIU-JITSU TIMES、パッサグアルダでした。
表彰結果は以下の通りです。
続きを読む
2016年06月09日
btbrasil at 00:14 Permalink
【ムンジアル】ハファエル・メンデスのインタビュー

今年のムンジアルで黒帯フェザーの優勝回数を6回に伸ばしたハファエル・メンデス。
昨年のムンジアルでこれまで4回優勝のホイラー・グレイシーとコブリンヤの記録を塗り替えたハファですが今年は自身に記録をも更新しました。
ムンジアルで優勝したばかりのハファは早くも今月末から来日しヒクソン杯で試合出場、そしてセミナーも行う予定となっており、まだゆっくり休む時間はなさそうです。
そんなハファをAOJでキャッチしインタビューをお願いしました。
大会2日後のハファのインタビュー、ぜひご一読を。
──優勝おめでとうございます!試合の感想からお願いします。
ハファ:ムンジアルを6回目の優勝できて嬉しいよ。どれも非常にタフな試合ばかりだったけど、いまは優勝した喜びを噛みしめてるところだ。大会の翌日は家族と過ごして今日から指導に入ってる。来月は日本での試合もあるから、まだゆっくりはできないね(笑)。
──決勝戦の相手、マーシオ・アンドレとの試合のことを教えて下さい。接戦となり黒帯決勝戦の中でもベストマッチとの評価も高いようです。
ハファ:そういってもらえるのは嬉しいね。マーシオは若くイキのいい黒帯で勝負に対してどん欲だ。いま最も勢いのある選手の一人といっていいだろうね。そんなマーシオとの対戦はタフだったね。今大会は世界選手権、ムンジアルでその決勝戦に勝ち上がってきた選手なんだから当たり前だよ。そんな選手と対戦して自分を試し、勝負に勝つことができたのは誇りだし自信になる。まだまだ頑張るよ(笑)。
──今大会ではホミーニョとミッシェル・ニコリニが引退を発表しました。ハファは引退のことを考えたことはありますか?
ハファ:おい、オレはまだ26歳だよ。引退なんてまだ考えたことはないね。
──ですがあなたはもう柔術ですべてを手に入れました。素晴らしいアカデミーを持ち、家族とたくさんの生徒、実力と実績を兼ね備えたカリスマ的存在です。そろそろその座を他の誰かに譲る気持ちはないのでしょうか?
ハファ:大会に勝つと嬉しいし、この気持ちをまた味わいたい、ってなるんだよ。確かに言う通りにこれ以上望むものはないかもしれない。でも選手としての向上心はまだ失いたくないし、まだまだできるって思っている。だから来年のムンジアルもまだ出るつもりだ。

──ムンジアルが終わったばかりですが来月にはもう試合がありますね。7/9&10に千葉ポートアリーナで開催されるヒクソン杯に来日予定です。
ハファ:日本は大好きな国で初めて行ったのは2008年、まだ茶帯のときだった。それからは毎年のように日本に行き、試合やセミナーをやっている。本当に素晴らしい国だから今年は家族全員で行くことにしたんだ。メンデスファミリー、総勢10人で行く予定だよ。オフの時間にはみんなで観光したり日本での食事などを楽しみたいと思ってるよ。あと大会にはAOJの選手も多数参加予定だから、それも楽しみにして欲しい。色帯やキッズの選手も試合に出るからぜひ注目して欲しいね。
──日本での試合を楽しみにしています。ありがとうございました!

【参加者募集中】
『ヒクソン・グレイシー杯国際柔術大会2016』
日時:7/9(土) キッズ 7/10(日)アダルト
会場:千葉ポートアリーナ(千葉県)
■大会詳細はコチラから!

Jiu Jitsu Priest

Jiu Jitsu NERD

BJJ-WAVE

MUSE Jiu Jitsu Academy
©Bull Terrier Fight Gear
2016年06月07日
2016年06月06日
2016年06月05日
2016年06月04日
2016年06月03日
btbrasil at 00:00 Permalink
【ムンジアル】ブルテリアの新スポンサー選手、フェリッペ・ブエノ

いよいよ開幕する柔術世界選手権、ムンジアル。
今年のムンジアルにはこのブログのメインスポンサーであるブルテリアがスポンサードする選手が昨年に比べ格段の多さで参戦中です。
スポンサーにはドーギスポンサーとパッチスポンサーの2つがあるのですが、黒帯だけでドーギスポンサーは10人、パッチスポンサーも8人にもなりました。
その選手たちは誰もが知るトップ選手ばかりで豪華絢爛、表彰台も狙える強豪揃いです。
以下、黒帯のスポンサー選手リストです。
【黒帯ドーギスポンサー】
サトシ・ソウザ
ヴィトー・オリヴェイラ
マハメッド・アリ
ルーカス・バルボーザ
フェリッペ・ブエノ
イザッキ・パイヴァ
ブライアン・マヘチャ
マーシオ・アンドレ
パトリック・ガウジオ
【黒帯パッチスポンサー】
ジミトリウス・ソウザ
フアン・カイオ
ジアニ・グリッポ
パウロ・ミヤオ
ジョアオ・ミヤオ
ディロン・ダニス
マイキー・ムスメシ
タミー・ムスメシ
そんな中から新たなスポンサー選手となったフェリッペ・ブエノを紹介します。
フェリッペ・ブエノはアリアンシ所属の29歳で、アリアンシ・サンパウロでファビオ・グージェウ門下の選手。
紫帯まではグレイシーバッハでしたが、茶帯になる前にアリアンシに移籍し茶帯と黒帯はアリアンシで取得しています。
2011年末に黒帯を取得後はスーパーヘビー級で活躍中で今年のヨーロピアンでは決勝戦進出を果たすもジャクソン・ソウザに敗れ準優勝となりました。
今まではKVRAのスポンサードを受けていましたが今大会からブルテリアのドーギスポンサー契約を締結しブルテリアのドーギを着用し試合出場します。
ブエノの1回戦の相手はホドリゴ・カバカで、その試合に勝つとイゴール・シウバ、そしてその次は準決勝で順当にいけば同じアリアンシのベルナルド・ファリアと当たることになります。
もしお互いが勝ち上がっていった場合、試合はしないでファリアに勝ちを譲ることがすでに決まっているそうです。
このブエノがムンジアルで優勝するには自分が勝ち上がることは当然のことながら、反対ブロックでファリアが負けなければならないという条件付きなのはちょっと可哀想な感じ。
ですが巨大チーム・アリアンシに所属しているので、この決まり事もやむなしなのかもしれません。
現地時間で今日からスタートのムンジアル、会場からはBJJcasのツイッターで速報し、このブログでまとめを更新予定です!

Jiu Jitsu Priest

Jiu Jitsu NERD

BJJ-WAVE

MUSE Jiu Jitsu Academy
©Bull Terrier Fight Gear