SJJIF
2025年02月08日
btbrasil at 00:00 Permalink
【柔術プリースト】# 633:SJJIF「WORLD 2024」Part.9 女子キッズ【ブラジリアン柔術】

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回も今秋に開催されたSJJIFが主催する世界選手権「SJJIFワールド」の模様をお伝えします。
日本で開催された世界大会での激戦の数々、ぜひチェックしてください。
9回目は女子キッズの試合の数々です。
配信試合は以下の通りです。

SJJIF「WORLD 2024」
9/26-29 愛知県武道館
女子ユース灰帯フェザー決勝戦
アリアンナ・パストレリ / BJJ CORE JAPAN
vs
緒方安莉 / CARPE DIEM KURUME
女子ユース灰帯ライトフェザー決勝戦
杉内志生 / ポゴナ・クラブジム
vs
中村芽衣 / 徳島柔術
女子ユース黄帯ライトフェザー決勝戦
山本紗世 / CARPE DIEM ASHIYA
vs
根津柚花 / トラスト柔術アカデミー
女子プレティーン黄帯ライトフェザー決勝戦
柴田ひかり / The Black Belt Japan
vs
吉村柚咲 / X-TREME EBINA
女子ティーン黄帯フェザー決勝戦
平光真知 / CARPE DIEM YOKOHAMA
vs
エリシャ・カネシ / INFIGHT JAPAN
女子ジュニアティーン橙帯フェザー決勝戦
湯浅羽音 / The Black Belt Japan
vs
吉村千菜 / X-TREME EBINA
女子ティーン緑帯ライトフェザー決勝戦
高林倫 / ボンサイ柔術
vs
レティシア・ヒラノ / EVOX BJJ

■#632はコチラから!
毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中です。
2015年6月スタートの長寿番組。
その最新回の主なトピックは以下の通りです。
マリアナスプロ東京 見どころ
KIT10 プレリム見どころ
です。
ぜひご視聴を!

コチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」
今作はゼブラ柄で、黒と白&黒の2色のバリエーションがあり、どちらのデザインもインパクト大。従来のブルテリアのショーツに比べて、やや薄手の柔らかい生地となっており、より動きやすく選手からも好評です。さらにウエスト部分がゴムバンド仕様のため、窮屈さが無く楽に脱ぎ履きが可能です。

ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」黒&白の詳細&購入はコチラから!

ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」黒の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site

代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2025年02月02日
btbrasil at 00:24 Permalink
【柔術プリースト】# 632:SJJIF「WORLD 2024」Part.8 NO-GI【ブラジリアン柔術】

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回も今秋に開催されたSJJIFが主催する世界選手権「SJJIFワールド」の模様をお伝えします。
日本で開催された世界大会での激戦の数々、ぜひチェックしてください。
8回目はノーギの試合の数々です。
配信試合は以下の通りです。

SJJIF「WORLD 2024」
9/26-29 愛知県武道館
女子マスター3黒帯ミドル決勝戦
エマ・メトカルフ / Amma Gym BJJ
vs
アリーネ・サカモト / イヴァンサカモトBJJ
マスター4黒帯ライト決勝戦
ホジェリオ・クリスト / EVOX BJJ
vs
エリック・フローレス / Silva Army
アダルト黒帯ライトフェザー決勝戦
近藤卓也 / タイショー柔術アカデミー
vs
ハッキネン・シウバ / JAWS BJJ
アダルト黒帯ミドル決勝戦
グラント・ボグダノフ / ALMA FIGHT GYM LIFE
vs
キム・ジンウ / WIRE BJJ

■#632はコチラから!
毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」は最新の時事ネタを中心にした話題をYouTubeにて配信中です。
2015年6月スタートの長寿番組。
その最新回の主なトピックは以下の通りです。
COPA DE MARIANAS 総括
IBJJFヨーロピアン2025 総括 with 石黒翔也
です。
ぜひご視聴を!

コチラから!

コチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」
今作はゼブラ柄で、黒と白&黒の2色のバリエーションがあり、どちらのデザインもインパクト大。従来のブルテリアのショーツに比べて、やや薄手の柔らかい生地となっており、より動きやすく選手からも好評です。さらにウエスト部分がゴムバンド仕様のため、窮屈さが無く楽に脱ぎ履きが可能です。

ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」黒&白の詳細&購入はコチラから!

ブルテリア・ファイトショーツ「Zebra」黒の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site

代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2024年09月30日
btbrasil at 00:34 Permalink
【結果】SJJIFワールド2024:大会最終日の主な結果【ブラジリアン柔術】

9/26-29の4日間、愛知県武道館で開催されているSJJIF主催の世界選手権「SJJIFワールド2024」の大会最終日の主な結果です。

アダルト茶帯ライトフェザー
優 勝 井田黎 / Impacto BJJ
準優勝 石井晴 / トライフォース
3 位 村瀬一晃 / X-TREME柔術アカデミー 张天乐 / Leroll

アダルト茶帯フェザー
優 勝 石原健流 / ストライプル取手
準優勝 田中翔馬 / パラエストラ岐阜
3 位 城戸泰介 / Leos Jiu Jitsu Academy 東瑠光 / GRIP

アダルト茶帯ライト
優 勝 斉藤晶 / INFIGHT JAPAN
準優勝 中田嵐 / OVERLIMIT BJJ さくら柔術
3 位 山下健士 / Jiu Jitsu Gym Trinity おかもと・のぶや / ボンサイ柔術

アダルト茶帯ミドル
優 勝 カン・ドンハ / デラヒーバジャパン
準優勝 森勤哉 / トラスト柔術アカデミー
3 位 サイオ・ウイリアン / PATO STUDIO ルーカス・ハセベ / ダニエルオグロBJJ

アダルト茶帯ヘビー
優 勝 カウアン・タニノ / 福住柔術
準優勝 乗次秀彦 / バッファロー柔術
3 位 木戸健太 / PATO STUDIO 王承志 / グレイシーバッハチャイナ

アダルト紫帯ルースター
優 勝 山田知摩 / ボヘミアンズ
準優勝 根井博登 / The Black Belt Japan
3 位 中村和貴 / 徳島柔術 イヴァン・マニオ / デフタック・シックスブレイズ

アダルト紫帯ライトフェザー
優 勝 大野智輝 / CARPE DIEM HIROO
準優勝 戸梶聡亮 / パラエストラ渋谷
3 位 堰本祐希 / OVERLIMIT BJJ SAPPORO 前田遊 / クラブバーバリアン

アダルト紫帯フェザー
優 勝 荒井竜哉 / パラエストラ和泉
準優勝 ヴィクトー・クリフォード / Impacto BJJ
3 位 坂口魁羅 / CARPE DIEM HOPE ヒデキ・ホニ / グレイシーバッハ香川

アダルト紫帯ライト
優 勝 ジョアオ・ルイゾン / ボンサイ柔術
準優勝 岩永美雅 / CARPE DIEM KURUME
3 位 ルーカス・ミヤモト / セキタニ柔術アカデミー フェルナンド・アキヒト / ボンサイ柔術

アダルト紫帯ミドル
優 勝 ホドリゴ・モリナ / バトレチーム
準優勝 鯉住史也 / モンスターハウス
3 位 冯柏润 / アーティストMMA ダシルバ英樹 / Yawara

アダルト紫帯ミディアムヘビー
優 勝 于俊杰 / ギャラクシーJJ
準優勝 チェン・ユアンチン / 台湾BJJ
3 位 フランコイス・ナッツフォード / アリアンシ

アダルト紫帯ヘビー
優 勝 レオナルド・マサト / RRT
準優勝 西村大輝 / M3A FIT
3 位 ルーカス・ピメンテウ / アリアンシ

アダルト紫帯スーパーヘビー
優 勝 マテウス・ソウザ / Ryu BJJ
準優勝 モヒ・タウハウ / グローバル柔術アカデミー

アダルト紫帯ウルトラヘビー
優 勝 関貴之 / AXIS一宮
準優勝 ジャルガルサイハン・バアサ / グローリー柔術アカデミー

女子アダルト茶帯フェザー
優 勝 ヘナータ・ハルミ / INFIGHT JAPAN
準優勝 王胤一 / TOP BROTHER CHINA

女子アダルト茶帯ライト
優 勝 中山有加 / Yawara
準優勝 チェルシー・レトマイヤー / グローバル柔術アカデミー

女子アダルト紫帯ライトフェザー
優 勝 柴田紗希 / パラエストラ天満
準優勝 高本千代 / 高本道場
3 位 原田まゆ子 / Jiu Jitsu and MMA academy バカタン・プリンセス / OVERLIMIT BJJ Philippines

女子アダルト紫帯フェザー
優 勝 吉永愛 / パラエストラ岐阜
準優勝 楼奕贝 / ウエスタンディストリクトJJ

女子アダルト紫帯ライト
優 勝 アユミ・カナシロ / ボンサイ柔術
準優勝 バトムンク・クーラン / ジウジツメソッズ・モンゴリア

【Today's Pickup】
「ブルテリア・ステンレスボトル」
保温&保冷に大活躍のステンレスボトル。500mlのレギュラーサイズ、1000mlのビッグサイズの2種類あり、どちらも季節を問わずにオールシーズンで使える万能ボトルです。

ステンレスボトル・500mlの詳細&購入はコチラから!

ステンレスボトル・1000mlの詳細&購入はコチラから!

ステンレスボトルのスペック紹介はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site

代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2024年09月28日
btbrasil at 00:20 Permalink
【結果】SJJIFワールド2024:大会2日目の主な結果【ブラジリアン柔術】

9/26-29の4日間、愛知県武道館で開催されているSJJIF主催の世界選手権「SJJIFワールド2024」の大会2日目の主な結果です。

アダルト黒帯オープンクラス
優 勝 マルロン・ゴドイ / ボンサイ柔術
準優勝 シャビエル・シウバ / EVOX BJJ
3 位 オーランド・カスティーリョ / ビーチシティズBJJ 森戸新士 / Leos Jiu Jitsu Academy

女子アダルト黒帯オープンクラス
優 勝 フェルナンダ・クリスト / EVOX BJJ
準優勝 レベッカ・アンナン / アリアンシ・セントジョーンズ
3 位 タリシア・ゴスレイ / ブラックドラゴンカイ 村上彩 / CARPE DIEM MITA

アダルト茶帯オープンクラス
優 勝 カウアン・タニノ / 福住柔術
準優勝 井田黎 / Impacto BJJ
3 位 乗次秀彦 / バッファロー柔術 森勤哉 / トラスト柔術アカデミー鹿児島

女子アダルト茶帯オープンクラス
優 勝 中山有加 / Yawara
準優勝 ヘナータ・ハルミ / INFIGHT JAPAN
3 位 イタクラ・カオリ / バトレチーム チェルシー・レテメイェール / グローバル柔術アカデミー

女子アダルト紫帯オープンクラス
優 勝 吉永愛 / パラエストラ岐阜
準優勝 柴田紗希 / パラエストラ天満
3 位 楼奕貝 / ウエスタンディストリクトJJ

女子アダルト青帯オープンクラス
優 勝 上田真央 / 吹田柔術
準優勝 柳朝海 / MASTER JAPAN TOKYO
3 位 平田彩音 / BURST 渡辺瑠里子 / AXIS

女子ジュブナイル青帯オープンクラス
優 勝 ニコリー・セキタニ / セキタニ柔術アカデミー
準優勝 渡辺花美 / ボンサイ柔術
3 位 ハファエラ・アユミ / INFIGHT JAPAN イザベラ・シウバ / シウバBJJ

マスター1黒帯オープンクラス
優 勝 リム・センス / OVERLIMIT BJJ KOREA
準優勝 エリクソン・タケウチ / BJJ CORE JAPAN
3 位 エリック・ヨシナガ / JAWS JJ チェイス・バートン / OTHER

マスター2黒帯オープンクラス
優 勝 ランジェル・ロドリゲス / RRT
準優勝 ジェイク・マッケンジー / GFチーム
3 位 クレイトン・マノエル / Impacto BJJ 田中義篤 / CARPE DIEM TOKACHI

マスター3黒帯オープンクラス
優 勝 白木大輔 / CARPE DIEM HOPE
準優勝 アダイウベウト・ジュニオール /OVERLIMIT BJJ SAPPORO
3 位 ファビオ・イワセ / 小川柔術 パク・クンス / キングダムJJ

マスター4黒帯オープンクラス
優 勝 高本裕和 / 高本道場
準優勝 モイゼス・レモス / 小川柔術
3 位 マーシオ・コバヤシ /Impacto BJJ アレッシャンドレ・アバキアンツ / CARPE DIEM

マスター5黒帯オープンクラス
優 勝 パク・スーチョル / OVERLIMIT BJJ KOREA
準優勝 長田雅仁 / CARPE DIEM YOKOHAMA
3 位 臼井稔 / さくら柔術 前野裕一 / ねわざワールド品川

マスター6黒帯オープンクラス
優 勝 伊藤伸明 / パラエストラ小岩
準優勝 デニス・ヨシダ / INFIGHT JAPAN
3 位 新川武志 / 吹田柔術 モラディ・メハディ / カーロストヨタBJJ

【Today's Pickup】
ブルテリア「カードケース&巾着」
これはカードケース&ネックストラップ&ミニ巾着の3つがセットになったお得な商品。カードケースは会社の社員証やID入れなどにも使え、汎用性が高いです。ミニ巾着はテーピングやマウスピースなど、ちょっとした小物を入れるのに便利です。この3点セットでお値段800円はお買い得ではないでしょうか?!
■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site

代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2024年09月27日
btbrasil at 00:00 Permalink
【結果】SJJIFワールド2024:大会初日の主な結果【ブラジリアン柔術】

9/26-29の4日間、愛知県武道館で開催されているSJJIF主催の世界選手権「SJJIFワールド2024」の大会初日の主な結果です。
【ノーギ】

アダルト黒帯オープンクラス
優 勝 グラント・ボグダノフ / ALMA FIGHT GYM LIFE
準優勝 森戸新士 / 藤田柔術
3 位 オーランド・カスティーリョ / ビーチシティズBJJ

女子アダルト黒帯オープンクラス
優 勝 フェルナンダ・クリスト / EVOX BJJ
準優勝 タリシア・ゴスレイ / ブラックドラゴンカイ

マスター2黒帯ライトフェザー
優 勝 高橋健太 / スマイル柔術
準優勝 宮尾司 / ねわざワールド

マスター2黒帯ライト
優 勝 ニコラス・ボール / ブシドーチャイナ
準優勝 ハファエル・ノダ / ユナイテッドファイターズアカデミー
3 位 田中義篤 / CARPE DIEM TOKACHI 瀬谷俊彦 / トラスト柔術アカデミー

マスター2黒帯ミディアムヘビー
優 勝 チアゴ・トサワ / Impacto BJJ
準優勝 キム・ブンジュン / OVERLIMIT BJJ KOREA

マスター2黒帯オープンクラス
優 勝 チアゴ・トサワ / Impacto BJJ
準優勝 ニコラス・ボール / ブシドーチャイナ
3 位 田中義篤 / CARPE DIEM TOKACHI キム・ブンジュン / OVERLIMIT BJJ KOREA

マスター3黒帯ライトフェザー
優 勝 原浩之 / NASCER DO SOL
準優勝 森下悠助 / パラエストラ東京
3 位 佐野真己 / グレイシーバッハ富士宮

マスター3黒帯フェザー
優 勝 小松寛司 / 大阪県警BJJ
準優勝 レアンドロ・カルバーリョ / カーロストヨタBJJ
3 位 ムハンマド・ジャウンボクス / マウリティスBJJ 清水慎也 / CARPE DIEM NAHA

マスター3黒帯ミドル
優 勝 アダウベウト・ジュニオール / OVERLIMIT BJJ SAPPORO
準優勝 デミトリ・テルフェア / ベアーデンBJJ
3 位 新美吉太郎 / バッファローMMA アンディ・ムラサキ / CARPE DIEM OKINAWA

マスター3黒帯ヘビー
優 勝 エヴェルトン・アサオ / バトレチーム
準優勝 李世源 / Yuan

マスター3黒帯ウルトラヘビー
優 勝 イヴァン・サカモト / イヴァンサカモトBJJ沖縄
準優勝 カイラッシュ・パタン / マウリティスBJJ

マスター3黒帯オープンクラス
優 勝 ヨースキ・ストー / Impacto BJJ
準優勝 エヴェルトン・アサオ / バトレチーム
3 位 清水慎也 / CARPE DIEM NAHA アダウベウト・ジュニオール / OVERLIMIT BJJ SAPPORO

マスター4黒帯フェザー
優 勝 生田誠 / トラスト柔術アカデミー
準優勝 稲野岳 / CUTE
3 位 咲間宣人 / ABLAZE八王子 高玉年克 / ロバスト柔術

マスター4黒帯ライト
優 勝 ホジェリオ・クリスト / EVOX BJJ
準優勝 エリック・フローレス / シウバアーミー
3 位 佐藤健太郎 / サトドージョー

マスター4黒帯ミディアムヘビー
優 勝 マーシオ・コバヤシ / Impacto BJJ
準優勝 松尾健史 / 代々木フォレスト柔術クラブ

マスター4黒帯オープンクラス
優 勝 マーシオ・コバヤシ / Impacto BJJ
準優勝 ファビアノ・ドリヴォ / Impacto BJJ
3 位 エリック・フローレス / シウバアーミー 松尾健史 / 代々木フォレスト柔術クラブ

マスター5黒帯ルースター
優 勝 藤田義弘 / 藤田柔術
準優勝 森田真彦 / ねわざワールド埼玉

マスター5黒帯ライトフェザー
優 勝 笹本力 / Impacto BJJ
準優勝 トレバー・バーミングハム / other
3 位 河村栄作 / パラエストラ小岩

マスター5黒帯ライト
優 勝 小谷尚孝 / OVERLIMIT BJJ SAIGON
準優勝 カマラオン・シウバ / カーロストヨタBJJ

マスター5黒帯ミディアムヘビー
優 勝 ランス・キャンベル / グローバル柔術アカデミー
準優勝 鶴田一志 / チームレグナム

マスター5黒帯ウルトラヘビー
優 勝 カーロス・トヨタ / カーロストヨタBJJ
準優勝 ジャック・ウィルソン / グローバル柔術アカデミー

マスター5黒帯オープンクラス
優 勝 カーロス・トヨタ / カーロストヨタBJJ
準優勝 長田雅仁 / CARPE DIEM YOKOHAMA
3 位 鶴田一志 / チームレグナム

マスター6黒帯ライト
優 勝 メハディ・モラディ / カーロストヨタBJJ
準優勝 朝倉尚臣 / MARS GYM

マスター6黒帯ウルトラヘビー
優 勝 岡田健司 / ESCUDO
準優勝 新川武志 / 吹田柔術

マスター6黒帯オープンクラス
優 勝 アダム・メトカルフ / Amm GYM BJJ
準優勝 新川武志 / 吹田柔術

ブルテリア柔術衣「TribalR」
今作は上腕部分に施されたトライバルパターンが目立つデザインになってます。さらにインナーの裏地にもトライバルパターンのプリントが入っており、見えない部分に施された加工がいい感じです。

「TribalR」白の詳細&購入はコチラから!

「TribalR」青の詳細&購入はコチラから!

「TribalR」黒の詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site

代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2024年01月11日
btbrasil at 03:14 Permalink
【大会】SJJIFの世界大会、日本開催決定【ブラジリアン柔術】

このたびSJJIFの世界大会である「SJJIFワールド」の日本開催が決定しました。
今大会を主催するSJJIF=スポーツ柔術国際連盟とはエジソン・カゴハラ会長のASJJF=アジアスポーツ柔術連盟と村田良蔵会長のSJJJF=スポーツ柔術日本連盟の上位連盟で、会長はジョアオ・シウバです。
国際連盟=SJJIF>アジア連盟=ASJJF>日本連盟=SJJJFという位置づけになります。

SJJIF会長:ジョアオ・シウバ
これまでSJJIFワールドはアメリカ開催が多く、2019年まではLAで、それ以降はラスベガスやテキサスで開催されており、昨年はブラジルで開催されました。
そして今年は日本での開催となり、SJJIFワールドはアメリカ、ブラジルに続く3か国目の開催となります。

2019年はLAのコンベンションセンターでの開催でした。

2013〜2018まではムンジアルの会場でお馴染みのウォルターピラミッドで開催されてます。
■過去のSJJIFワールドの公式結果はコチラから!
今後はこれまでのように開催地が転戦となるのか、日本で定着するのかは不明ですが、このSJJIFワールドの日本開催は歓迎すべきことでしょう。
開催日程は9/26〜29の4日間で、4日間連続で大会が開催されるのも日本で初めてのこと。
今大会はギ&ノーギだけでなくパラ柔術、キッズも同時開催され、特にパラとキッズの世界大会はIBJJFでは行っていないので、SJJIFワールドが肩書だけでいえば最高位のものとなります。
大会の主催はSJJIFで、大会の運営はASJJFが行うことになっています。

SJJIFワールド2024はジョアオ・シウバ代表のSJJIFが主催で、エジソン・カゴハラ代表のASJJFが運営を担当。
また世界大会開催に併せて国際連盟会議も行うこととなっており、ここには世界各地の連盟会長が集う予定です。
さらにルール講習会の開催や開会式的なセレモニーも予定されており、この世界大会開催に伴って、様々なイベントが行われる見込みです。
大会のプレスケジュールはまだ未定ですが大会サイトのオープン時に公開される様子。
この日本初開催のSJJIFワールド、今回が最初で最後になる可能性もあるので、ぜひ出てみてはいかがでしょうか?!

■過去のSJJIF関連ニュースはコチラから!

【Today's Pickup】
ブルテリア「ドーギパンツ用ドローコード」
かねてよりブルテリア製のドーギパンツのヒモは好評で、丸紐で結びやすく、そして適度な伸縮性があるためにキツく結ぶことによりほどけにくいという特性があります。

ドローコードの詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site

代表&指導:橋本欽也(黒帯)

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!

KinyaBJJ.com
2020年06月19日
btbrasil at 00:00 Permalink
【ニュース】NABJJF&AJPがアメリカで大会開催予定

昨日更新したブログ「津村康介のLA通信」ではロサンゼルスで柔術ジムが再開し、練習が行われるようになったことをレポートしてもらいました。
■「津村康介のLA通信」はコチラから!
そのレポートの続報としてNABJJFとAJPがアメリカで大会開催予定であることが知らされました。
AJPはアメリカのみならず世界の国々で大会開催予定であることをオフィシャルサイトで告知しており、そのニュースも先だってお伝えしています。

「AJPが2020/2021シーズンの国内外イベントを再開」のブログはコチラから!
その中でAJPは9月にロサンゼルスでアブダビ・グランドスラムツアー・LA大会を開催予定であることをお知らせしてましたが、その大会日程と会場の変更がありました。
続きを読む
2020年05月31日
btbrasil at 00:00 Permalink
【柔術プリースト】#407:LA SPECIAL Part.1

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回と次回はLAスペシャルと題して2回に渡ってロサンゼルス近郊の柔術ジムやショップ、大会のオフショットなどを紹介します。
初回は柔術ジムとSJJIFワールドの試合以外の部分を見てもらいます。

ロサンゼルスのロングビーチのコンベンションセンターで開催されたSJJIF(スポーツ柔術国際連盟)の世界大会「SJJIFワールド」を紹介。

SJJIFの世界大会はマット15面同時開催のビッグイベント。
この大会の試合以外のオフショットを見てみてください!

マンハッタンビーチにあるアロイジオ・シウバのジム。
ここは黒帯のウエノ帯であるコラル帯を巻くアロイジオ・シウバが主宰する昔ながらの道場です。

このジムにはSJJIFワールドに出場する日本人選手たちが最終調整で訪れました。
その練習の様子も見ることができます。

ハンティントンビーチにあるクレバー・ルシアーノのジムに潜入。
ここは90年代からある老舗ジムの1つです。

日本でも知られているクレバー・ルシアーノ。
柔術&ノーギ、MMAで数々の実績がある強豪で、いまだ現役バリバリ!

90年代からある老舗ジムの練習風景を公開。
クレバーの指導の様子やスパーリング、そしてジムに飾られているメモラビリアの数々は必見です!

#407はコチラから!
そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。
今回の主なトピックは以下の通りです。
緊急事態宣言、全面解除
5/31 修斗で世羅vs岩本のグラップリングマッチ
5/31 石川祐樹のインスタライブに橋本欽也が再出演
今週の柔術プリースト
お便りコーナー
です。
動画版&音声版の2つのフォーマットで配信してます。
ぜひご視聴を!

■動画版はコチラ、音声版はコチラから!

【Today's Pick up】
ブルテリア「ファイトショーツ Fire」
新発売のブルテリアファイトショーツは現在RIZINで活躍中のサトシ・ソウザが
試合で着用しているモノの後継モデル。
試合&練習だけでなく海やプールでの使用もいいでしょう。

■詳細&購入はコチラから!

©Bull Terrier Fight Gear

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!

LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:
月・火・金 / 19:30-22:00
土曜 / 11:00-13:00
費用:
7000円(レギュラー会員)
4000円(女性&学生)
5000円(週一会員)
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分

KinyaBJJ.com
2020年01月09日
2019年11月14日
2019年11月12日
2019年07月23日
btbrasil at 13:33 Permalink
【柔術プリースト】#372:ASJJF DUMAU INTERNATIONAL 2019 part.1

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回と次回の2回に分けて配信するのはASJJFドゥマウの国際大会「ASJJF DUMAU INTERNATIONAL 2019」です。
まず初回は黒帯の試合を中心に見て頂きます。
配信試合は以下の通りです。

「ASJJF DUMAU INTERNATIONAL 2019」
5/5 青山記念武道館(愛知県半田市)

マスター3黒帯ヘビー1回戦
服部幸徳(小川柔術)はっとり・ゆきのり
vs
ホジェリオ・クリスト(EVOX BJJ)

マスター3黒帯ヘビー決勝戦
ホジェリオ・クリスト(EVOX BJJ)
vs
ヴァルテル・フランコ(ナインナインジャパン)
マスター1黒帯ミディアムヘビー1回戦
後藤貴史(ALMA FIGHT GYM HOMIES)ごとう・たかし
vs
レアンドロ・クサノ(クサノチーム)
マスター1黒帯ミディアムヘビー決勝戦
エヴェルトン・アサオ(Impacto Japan BJJ)
vs
レアンドロ・クサノ(クサノチーム)

マスター1黒帯オープンクラス1回戦
後藤貴史(ALMA FIGHT GYM HOMIES)ごとう・たかし
vs
レアンドロ・クサノ(クサノチーム)
マスター1黒帯オープンクラス1回戦
後藤貴史(ALMA FIGHT GYM HOMIES)ごとう・たかし
vs
エヴェルトン・アサオ(Impacto Japan BJJ)

マスター1黒帯オープンクラス決勝戦
エヴェルトン・アサオ(Impacto Japan BJJ)
vs
レアンドロ・クサノ(クサノチーム)

BJJテクニックファイルはレアンドロ・クサノの「バタフライガードからのヒザ十字」です。

#372はコチラから!
そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。
今回の主なトピックは以下の通りです。
台湾インターナショナル総括
です。
動画版&音声版の2つのフォーマットで配信してます。
ぜひご視聴を!

■動画版はコチラ、音声版はコチラから!
【今日が誕生日の柔術家】ホベルト・ナカヤ(50)、セルジオ・モラエス(37)、オタービオ・ソウザ

『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のインスタグラムはコチラから!

『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!

毎週配信のBJJニュース番組「BJJ-WAVE」はコチラから!
■試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear
2018年12月15日
btbrasil at 04:33 Permalink
【柔術プリースト】#348:SJJIF WORLD 2018 Part.2

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回は前回に引き続きアメリカ・ロサンゼルスのロングビーチで開催されたSJJJFワールド2018からノーギの試合を見て頂きます。
日本から参戦した選手の試合や海外のトップ選手の試合まで幅広くピックアップしてるので、ぜひ見てみてください。
配信試合は以下の通りです。

SJJIF WORLD 2018 Part.2
10/27-28 LONGBEACH CONVENSION CENTER / Los Angels,CA

ノーギアダルト紫帯スーパーヘビー決勝戦
イゴール・タナベ(99JJ)
vs
クリス・ロドリゲス(アザーアカデミー)
ノーギアダルト紫帯オープンクラス1回戦
イゴール・タナベ(99JJ)
vs
リー・マナトゥア(タヒチアントップチーム)

ノーギアダルト紫帯オープンクラス決勝戦
イゴール・タナベ(99JJ)
vs
トーマス・コセー(チェックマット)

ノーギマスター36白帯ライト決勝戦
尾薗勇一(Over Limit BJJ)
vs
ジェイコブ・ゼラヤ(CMMA)

ノーギマスター36黒帯スーパーフェザー決勝戦
高塚康之(DOJO JJ)
vs
庄山真司(Over Limit BJJ)

ノーギマスター36黒帯ミドル決勝戦
ヨースキ・ストー(Impacto Japan BJJ)
vs
ファビオ・トリンダーデ(グレイシーバッハ)

ノーギマスター36黒帯オープンクラス決勝戦
ヨースキ・ストー(Impacto Japan BJJ)
vs
ブライアン・フューリー(ファイトスポーツ)

ノーギ女子アダルト青帯フェザー1回戦
ジェサ・カーン(AOJ)
vs
デボラ・オリヴェン(コブリンヤJJ)

ノーギ女子アダルト青帯フェザー決勝戦
ジェサ・カーン(AOJ)
vs
アリソン・ハーダー(アザーアカデミー)

ノーギ女子アダルト青帯オープンクラス準決勝
ジェサ・カーン(AOJ)
vs
マリッサ・ミラー(10thプラネット)

ノーギ女子アダルト青帯オープンクラス決勝戦
ジェサ・カーン(AOJ)
vs
カイラ・フジシゲ(シドニーシウバBJJ)

ノーギ女子アダルト黒帯ミディアムヘビー決勝戦
ナチエリ・ジーザス(ユニティJJ)
vs
タリタ・ノゲイラ(レベルアップBJJ)

ノーギアダルト黒帯スーパーフェザー決勝戦
ルーカス・ピネイロ(ATOS)
vs
吉岡崇人(徳島柔術)

ノーギアダルト黒帯ミディアムヘビー決勝戦
マヌエル・ヒバマール(ユニティJJ)
vs
セサール・ヘレイラ(チェックマット)

ノーギアダルト黒帯オープンクラス決勝戦
カイナン・ドゥアルテ(ATOS)
vs
マヌエル・ヒバマール(ユニティJJ)

BJJテクニックファイルはスロース荒井の得意技「サイドからのキムラ」です。

#348はコチラから!
そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。
今回の主なトピックは以下の通りです。
佐野貴文&風間敏臣ゲスト回
です。
動画版&音声版の2つのフォーマットで配信してます。
ぜひご視聴を!

■動画版はコチラ、音声版はコチラから!
【今日が誕生日の柔術家】クレバー・ルシアーノ(45)、平直之(55)、ヘクター・バスケス
■大会速報やニュース配信を行っているJiu Jitsu NERDのインスタグラムはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear
2018年12月07日
btbrasil at 13:02 Permalink
【柔術プリースト】#347:SJJIF WORLD 2018 part.1

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回と次回の2回に渡って配信するのはアメリカ・ロサンゼルスのロングビーチコンベンションセンターで開催されたSJJIF主催の世界選手権「SJJIFワールド」です。
初回は柔術、次回はノーギの試合を配信します。
今回の配信試合は以下の通りです。

「SJJIF WORLD 2018」
10/27-28 ロングビーチコンベンションセンター

アダルト紫帯スーパーヘビー1回戦
イゴール・タナベ(99JJ)
vs
アンドリュー・ロリンズ(チンギーニャBJJ)
アダルト紫帯スーパーヘビー決勝戦
パトリック・ピーターソン(エリートチーム)
vs
イゴール・タナベ(99JJ)
アダルト紫帯オープンクラス1回戦
イゴール・タナベ(99JJ)
vs
ヴィラミー・バラード(ニュージーランドトップチーム)

アダルト紫帯オープンクラス決勝戦
イゴール・タナベ(99JJ)
vs
リー・マナトゥア(タヒチアントップチーム)

女子マスター黒帯フェザー決勝戦
イザベレ・ソウザ(Impacto Japan BJJ)
vs
アマンダ・サントス・ミラー(カベリーニャJJ)

マスター36黒帯フェザー決勝戦
村田良蔵(Over Limit BJJ)
vs
カヒル・モアランド(RCJマチャド)

マスター36黒帯スーパーフェザー決勝戦
庄山真司(Over Limit BJJ)
vs
高塚康之(DOJO JJ)

マスター36黒帯オープンクラス決勝戦
ヨースキ・ストー(Impacto Japan BJJ)
vs
ヒカルド・ペレイラ(チェックマット)

女子アダルト黒帯オープンクラス決勝戦
タイアニ・ポルフィリオ(アリアンシ)
vs
ナチエリ・ジーザス(ユニティJJ)

アダルト黒帯ルースター決勝戦
シセロ・ヒベイロ(ARES)
vs
ハビエル・ゴメス(ARES)

アダルト黒帯ライトフェザー決勝戦
アダルト黒帯スーパーフェザー決勝戦
ルーカス・ピネイロ(ATOS)
vs
アリ・タヴィラ(DOJO JJ)
アダルト黒帯フェザー準決勝
サミール・シャントレ(ARES)
vs
ブルーノ・ヴァルジビーノ(ZRチーム)

アダルト黒帯フェザー決勝戦
ケネディ・マシエル(アリアンシ)
vs
サミール・シャントレ(ARES)

アダルト黒帯ミドル決勝戦
エドムンド・キム(AOJ)
vs
ホセ・ソウザ(アリアンシ)
アダルト黒帯ヘビー準決勝
グスタボ・バチスタ(ATOS)
vs
マイク・コロン(グレイシーバッハ)

アダルト黒帯ヘビー準決勝
キーナン・コーネリアス(ATOS)
vs
マイク・コロン(グレイシーバッハ)

アダルト黒帯ヘビー決勝戦
グスタボ・バチスタ(ATOS)
vs
キーナン・コーネリアス(ATOS)

#347はコチラから!
そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。
今回の主なトピックは以下の通りです。
LASCON GAMES総括
COPA Las Conchas 沖縄告知
コパラスコン沖縄でスーパーファイト決定
IBJJF黒帯証明書を額装しました
です。
動画版&音声版の2つのフォーマットで配信してます。
ぜひご視聴を!

■動画版はコチラ、音声版はコチラから!
【今日が誕生日の柔術家】フェルナンド・ピンドゥーカ(65)
■大会速報やニュース配信を行っているJiu Jitsu NERDのインスタグラムはコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear
2018年11月03日
2018年11月02日
2018年11月01日
2018年10月30日
2018年10月29日
2018年02月09日
2018年02月08日
btbrasil at 16:27 Permalink
【柔術プリースト】#314:ブルテリアオープン2017 Part.1

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回と次回の2回に渡って配信するのはブルテリア主催の「ブルテリアオープン2017」です。
夏のコパブルテリア、冬のブルテリアオープンと定着した大会の冬の陣を激闘を完全網羅します。
パート1の配信試合は以下の通りです。

12/3「BULLTERRIER OPEN 2017」
女子アダルト青帯ライトフェザー決勝戦
小坂弥生(福住柔術)
vs
石黒悠希(ボンサイ)
女子アダルト青帯オープンクラス1回戦
ミレナ・サクモト(TREE BJJ)
vs
フェルナンダ・クリスト(ホシャ)
女子アダルト青帯オープンクラス1回戦
ミレナ・サクモト(TREE BJJ)
vs
石黒悠希(ボンサイ)

女子アダルト青帯オープンクラス決勝戦
フェルナンダ・クリスト(ホシャ)
vs
石黒悠希(ボンサイ)

アダルト紫帯ライトフェザー決勝戦
オスカー・サンチェス(小川柔術)
vs
イヤゴ・ウエノ(TREE BJJ)

アダルト茶帯オープンクラス決勝戦
マウリシオ・モゾニ(クサノチーム)
vs
マーシオ・メデイロス(Impacto Japan BJJ)
マスター2黒帯オープンクラス決勝戦
ホジェリオ・クリスト(ホシャ)
vs
サトシ・イノウエ(JAWS)
アダルト黒帯フェザー1回戦
須山渉(ボンサイ)
vs
加古拓渡(GSB)
アダルト黒帯フェザー1回戦
鈴木恒太(ボンサイ)
vs
世羅智茂(CARPE DIEM)

アダルト黒帯フェザー決勝戦
世羅智茂(CARPE DIEM)
vs
加古拓渡(GSB)

アダルト黒帯ミドル1回戦
アンデルソン・タカハシ(ホシャ)
vs
エリック・ヨシナガ(JAWS)

アダルト黒帯ミドル1回戦
伊東元喜(柔専館)
vs
ヴァンダレイ・タカサキ(Impacto Japan BJJ)

アダルト黒帯ミドル決勝戦
アンデルソン・タカハシ(ホシャ)
vs
ヴァンダレイ・タカサキ(Impacto Japan BJJ)

BJJテクニックファイルは井上和浩が登場。
自身が得意とするスパイダーガードからのスイープを紹介してます。

#314はコチラから!
そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。
今回の主なトピックは以下の通りです。
SJJJF TOKYO Championship総括
マリアナスオープン告知
Jiu Jitsu NERD最終号、作業開始
お便りコーナー
です。
動画版&音声版の2つのフォーマットで最新ニュースを雑談多めでざっくりと紹介してます。
ぜひご視聴を!
■動画版はコチラ、音声版はコチラから!
【今日が誕生日の柔術家】ザック・マックスウェル(29)、森内満一(44)

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear
2018年02月06日
2017年12月15日
btbrasil at 16:18 Permalink
【柔術プリースト】#308:SJJIF WORLD 2017 part.2

日本唯一の柔術&グラップリング専門番組「橋本欽也の柔術プリースト」。
今回は前回に引き続きSJJIFワールドから日本人選手たちの活躍を見て頂きます。
配信試合は以下の通りです。

キッズノーギ女子キンダガートン白帯フェザー決勝戦
アリヤー・ジョーダン・ベラスコ(フェルニーJJ)
vs
根井真成実(パラエストラ千葉)
キッズノーギ・オレンジ緑帯ティーンライト準決勝
トミー・ヤノ(クサノチーム)
vs
ケイド・ルオトロ(ATOS)

ノーギ・シニア2黒帯スーパフェザー1回戦
バトレ・キハラ(Impacto Japan BJJ)
vs
フラビオ・メイエール(タクティカBJJ)

ノーギ・シニア2黒帯スーパフェザー決勝戦
フラビオ・メイエール(タクティカBJJ)
vs
正田昭治(ストライプルオハナ)
ノーギ・アダルト黒帯オープンクラス決勝戦
フェリッペ・シウバ(ユニティJJ)
vs
ルーカス・バルボーザ(ATOS)

ノーギ・シニア黒帯オープンクラス決勝戦
ヨースキ・ストー(Impacto Japan BJJ)
vs
ステファン・エンリケ・デ・メロ(ZRチーム・カリフォルニア)

パラ柔術・青&紫帯マッチ
重水浩次(トラスト柔術アカデミー)
vs
クリスチャン・バルガス(アロイジオシウバBJJ)
パラ柔術・青&紫帯オープンクラスマッチ
重水浩次(トラスト柔術アカデミー)
vs
ニコラス・パルマー(ストリートスポーツBJJ)

女子アダルト青帯フェザー決勝戦
ラケル・カワサキ(RUL BJJ)
vs
キャサリン・クルーズ(ホドリゴフレイタスBJJ)

アダルト紫帯ミディアムヘビー決勝戦
イゴール・タナベ(RUL BJJ)
vs
ブランドン・ロペス(ヴィラノヴァBJJ)

アダルト茶帯ルースター決勝戦
アンソニー・デノフレ(フルードマーシャルアーツ)
vs
八田亮(ストライプルオハナ)

シニア黒帯フェザー決勝戦
ヒナウド・アントニオ(アロイジオシウバBJJ)
vs
村田良蔵(Over Limit BJJ)

シニア2黒帯フェザー決勝戦
井上和浩(ストライプル茨城)
vs
マルコス・ノラト(グレイシーウマイタ・サンディエゴ)

BJJテクニックファイルは鈴木恒太のテクニック。
ラッソーガードからのオモプラッタです。

♯308はコチラから!
そして毎週配信の柔術&グラップリングニュース番組「BJJ-WAVE」の最新回を配信中。
今回の主なトピックは以下の通りです。
ASJJFドゥマウ九州大会総括
コパラスコン沖縄大会でスーパファイト決定
ツイッターで質問箱を実施中
お便りコーナー
月刊KNU
です。
動画版&音声版の2つのフォーマットで最新ニュースを雑談多めでざっくりと紹介してます。
ぜひご視聴を!
■動画版はコチラ、音声版はコチラから!

KinyaBJJ.com

©Bull Terrier Fight Gear