English Portugues Japanese

Tシャツコレクション

2020年07月03日

【Tシャツコレクション】コパ・グランドマスター・カーウソン・ギ&ノーギ

00
PRIDEがスタートした97年から2000年代初期は日本ではまだ柔術Tシャツどころか柔術衣でさえ入手困難だった時代でした。

そのときに柔術グッズを入手するには大会で来日する選手が泊まるホテルに突撃し、そこで選手やセコンドに声をかけて持参してたチームTシャツなどを譲ってもらうのが一番手っ取り早く、かつ確実な手段だったのです。

当時、PRIDEの選手たちが泊まっていた新宿の某ホテルには大会の3日前ぐらいから夕方から夜中まで、ロビーにたむろして選手を待つ、ということを繰り返してました。

続きを読む

2020年05月21日

【Tシャツコレクション】ウゴ・デュアルチにもらったルタリブレTシャツ

h
ルタリブレの帝王と呼ばれたルタリブレのレジェンド、ウゴ・デュアルチ。

ルタリブレとは80年代に柔術と血で血を洗う激しい抗争を繰り広げた格闘技で、そのルーツはキャッチレスリングと言われてます。

柔術のルーツは言わずもがなの柔道で、キャッチレスリングがルーツのルタリブレは“どっちが優れた格闘技か?!”を競い合っており、ブラジルの街中で双方が鉢合わせすると、すぐさまケンカになるというぐらい険悪の仲でした。

続きを読む

2020年03月25日

【Tシャツコレクション】ヘンゾ・グレイシー ・Tシャツ

1
今回から新企画「柔術Tシャツコレクション」をやりたいと思います。

記念すべき初回に紹介するのはヘンゾ・グレイシーのシャツです。

これを入手したのは90年代の終わり頃、ヘンゾがPRIDEやRINGSで頻繁に来日していたときでした。

当時の自分はまだ柔術やってなかったけど柔術家が着てたTシャツが大好きで、よく選手に声かけて譲ってもらったりしてました。

続きを読む