English Portugues Japanese

ブルテリアチーム

2024年10月01日

【お知らせ】祝!サトシ・ソウザ、RIZIN王座防衛・祝勝記念割引クーポン&プレゼントキャンペーン実施【ブラジリアン柔術】

s2
9/29(日)にさいたまスーパーアリーナにて開催された「RIZIN.48」にて見事にRIZINライト級王座の防衛に成功したサトシ・ソウザ。

このサトシの勝利を記念してブルテリアがショップ&オンラインストアにて使える1,000円分の割引きクーポンを発行しました。

このクーポンは10,000円以上購入で使用できるもので、ショップでの使用の場合はクーポン画像を表示して見せるか、プリントして持参。

オンラインショップでの使用の場合はクーポンコード欄に「satoshi48」と入力して検索するとクーポンが表示されるので、そこにチェックを入れて「適用」をクリックすればOKです。

【注意事項】
1.有効期限は2024年10月20日まで。
2.お一人様各クーポン一回ずつ限りの有効。
3.クーポンの併用は不可。
4.オンラインストア・店頭でご使用可能。



satoshi1
クーポン画像はこれです。




さらにサトシ・ソウザの直筆サイン入りポストカードを5名様にプレゼントの企画も同時開催。

応募方法は簡単で、以下の2つをするだけでOKです。

1.Xでブルテリアのアカウントをフォロー
@bullterriershop

2.下記ポストのリポスト





これで応募完了になります。

さらにリポストの際にサトシへの応援メッセージなどをコメントすると当選確率がアップされます。

応募締め切りは210月4日(金)、23時59分まで、応募資格は日本在住の方に限ります。

当選者の方には後日、XのDMを通して連絡されるとのこと。



s3
RIZIN王者のサトシ・ソウザのサイン入りポストカードは貴重です!



多数のご応募をお待ちしてます。



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「MedLightR2.0」

今作はシンプルな柔術衣で、汎用性の高いモデルとなってます。胸とラペラ下部にブランドロゴ、上腕部にロゴ詩集の他は一切の装飾がないデザインはクリーンな印象を与えます。ジャケットに軽さと丈夫さを兼ね備えた400gsmのパールウィーブ生地、パンツには軽くて肌触りの良い300gsmツイルコットンパンツを採用し、練習や試合にぴったり。シルエットはレギュラーモデルよりもやや細身のカットでタイトな作りになってます。



01
ブルテリア柔術衣「MedLightR2.0」白の詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア柔術衣「MedLightR2.0」青の詳細&購入はコチラから!



03
ブルテリア柔術衣「MedLightR2.0」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年06月22日

【選手紹介】ブルテリアチーム:リシャール・ノゲイラ / シセロコスタ【ブラジリアン柔術】

00
シセロ・コスタに師事するブラジリアン柔術黒帯のリシャール・ノゲイラはPSLPBシセロコスタ(Projeto Social Lutando Pelo Bem)に所属し、色帯時代にはIBJJFの主要大会であるムンジアル、ヨーロピアン、パン選手権などでメダルを獲得している。

ブルテリアのスポンサーを獲得したのは2年ほど前で、その当時から黒帯のトップ戦線に食い込めるポテンシャルがあると見込まれてのチーム加入だった。

リシャールは1996年2月26日、ブラジルのサンパウロ州都サンカーロスで生まれた。

幼少期のリシャールは競技スポーツのキャリアをスタートさせ、特にサッカーではその素質を発揮していた。

サンカルロス出身のリシャールが柔術のことを知ったのは13歳のときで、そのとき親友のチームメイトはサッカーを辞めて柔術に専念していたという。

友人のグラップリングに対するひたむきな姿勢に興味を持ったリシャールは、友人たちが練習していた地元のソーシャルプロジェクトで無料のクラスがあったので試してみることにした。

そこでリシャールは最初のコーチとなる紫帯のジョアン・マセイラに出会った。

後にリシャールの柔術に対する強い動機付けとなった人物だ。

ジョアンはリシャールに大きなサポートを与え、リシャールはすぐに柔術へのアプローチに順応していく。

ちなみにジョアンはフーベンス・シャーレス "コブリンヤ"や、マイケル&ミシェルのランギ兄弟らを柔術界に送り出した人物でもある。

それから間もなくリシャールは青帯に昇格されたが、リシャールにとって不運だったのは、青帯に昇格した当時、彼はまだ10代前半で、この階級にはキッズカテゴリーがなかったことだ。

またアダルトカテゴリーで試合をすることも許されていなかったため、当分の間は大会出場の機会から遠ざかることになってしまったのだ。

だが幸いなことにこの挫折は長くは続かず、リシャールは青帯に昇格後すぐにチームを移籍し、ATOS所属となった。

リシャールの帯の苦境に対するコーチの答えは「リシャールを黄帯に降格させキッズカテゴリーで大会の場に復帰させる」ことだった。

ATOS門下となり、リシャールの柔術はさらに開花し、やがてサンパウロでの柔術シーンでは一目置かれる最強の色帯の一人として認められるようになった。

そしてキッズカテゴリーの帯を卒業し、再び青帯になったリシャールは格闘技で生計を立てることを望み、MMAに転向した。

そしてリシャールは父親とATOSのコーチと話し合った結果、シセロ・コスタ率いるPSLPBシセロコスタのジムにすることを決意。

果たしてこの申し出は受け入れられ、リシャールはその後3年間、同世代のトップ・グラップラーたちと日々の生活と練習を毎日共有した。

PSLPBシセロコスタ在籍中、リシャールは「サンパウロの柔術シーンでよく知られた選手」から、全国的、後には世界的に知られるニューカマーへと成長していった。

この時期、リシャールを含む色帯の若い選手たちはシセロの子供向けソシアルプロジェクトでインストラクターのポジションを与えられ、コーチングの方法論をより身近に感じるようになっていく。

この指導功績が認められ、リシャールは2016年にアメリカ・カリフォルニア州に移住し、コーチのポジションを得た。

その後、2018年のムンジアルの茶帯で銀メダルを獲得した2日後、シセロ・コスタはリシャールを黒帯に昇格させた。

黒帯を取得して以来、リチャールはプロアスリートとしての価値を証明し続け、現在はアメリカ・テキサスを拠点とするホドリゴピネイロBJJに在籍し、トップ選手の一角として活躍中だ。



01
数々の世界王者を輩出する名伯楽であるシセロ・コスタの黒帯であるリシャール・ノゲイラ。現在はシセロ系のアカデミーであるホドリゴピネイロチームに所属する。



03
2018年のムンジアルで茶帯フェザーで準優勝して黒帯昇格を果たした。



02
黒帯昇格後はメジャー大会の優戦績はないがパン選手権3位の他、アメリカンナショナルやラスベガスオープンなどでは優勝しており、プロマッチなどにもたびたび出場している。



04
ブルテリアチーム加入後はあまりパッとしない印象だが、ブルテリア代表の坂本氏曰く「トップ選手たちと戦っても僅差で負けるほどなので何かのきっかけで大化けする可能性はある」と高評価。



05
今後の伸びしろがあると思われるリシャール・ノゲイラ、これからも注目していきたい。




00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Competition3.0」

今作はコンペティション=試合に向けたモデルで、シンプルなデザインでチェックに引っかかることなく使用可能です。そしてクオリティもばっちりで、ジャケットは450gsmのパールウィーブ生地で作られており、切れたり避けたりすることは皆無。パンツには300gsmのリップストップ生地を採用し、繋ぎ目部分には補強&ダブルステッチ、トリプルステッチが施されていて、重厚かつ頑丈な作りとなってます。



01
「Competition3.0」
白の詳細&購入はコチラから!



06
「Competition3.0」
青の詳細&購入はコチラから!



07
「Competition3.0」
黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2020年12月29日

【動画】「柔術座学:クレベル・コイケ ヒストリー」公開中

k_sam
大晦日のRIZINに初参戦するクレベル・コイケ。

クレベルはマルキーニョス&サトシのボンサイ柔術・第3の男として知られている選手ですが、ここ数年は海外のMMAイベントを主戦場にしており、国内のファンにはおあまり馴染みかもしれません。

かくいう自分もクレベルは柔術での戦績は知ってますが、MMAでの戦績はほとんどフォローしておらず、あまり詳しくありませんでした。

なのでこの機会にクレベルのことを調べるついでに、みなさんにもクレベルのことを知ってもらおうと思い、柔術座学シリーズで紹介してみた次第です。

クレベルの来日から柔術を始めたきっかけ、柔術での活躍ぶりにMMAデビューしてからと現在までの活動を駆け足で説明しました。

もうクレベルのRIZINデビューまで日がないですが、クレベルのRIZINでの試合を見る前にこの動画をチェックしてもらえたら、クレベルへの期待値や思い入れもさらに増すことは間違いないはずです。

ぜひ見てみてもらえたら幸いです。


06
マルキーニョス&サトシのボンサイ柔術・第3の男、クレベル・コイケ。
14歳で来日し、出稼ぎブラジル人して働いてた時に柔術と出会いました。



00
頭角を現し始めたのは紫帯時代から。
紫帯になってから国内外の大会で数多くの実績を残すようになっていきます。



09
紫帯で一番大きな実績はヨーロピアン優勝でしょう。
この優勝でクレベルの強さは海外でも通用することが証明されたことと思います。



03
ちなみにクレベルが優勝したヨーロピアンではかのキーナン・コーネリアスも同じ紫帯で出場し、Wゴールドを獲得してます。
クレベルとキーナンの対戦はありませんでした。



10
茶帯になってからは海外大会よりも国内の大会で実績を積んでいきます。
IBJJFアジアなどで優勝し、国内トップ選手として活躍。



11
この茶帯時代にはパウロ・ミヤオとの対戦も実現。
オープンクラス決勝戦で戦い、送り襟絞めで一本負けを喫して準優勝となりました。



12
黒帯になってすぐにヒクソン杯で優勝するなど、活躍ぶりは変わらず。
MMA転向してからは柔術マッチに出ていないマルキーニョス&サトシとは違い、タイミングさえ合えば柔術の試合にも出場し続けているのはクレベルならではです。



16
10代の頃から試合に出ているクレベルももう三十路でベテランに風格を漂わせてきました。
昨年はJBJJF全日本マスターにも出場しWゴールドを獲得しています。



kledeep
クレベルのMMAデビューは18歳で紫帯の頃。
当時は柔術でもフェザー級(ギ込み70kg以下)で身体もまだ細かったです。



19
MMAでも国内ではDEEPやHEAT、パンクラスなどに出場。
海外では中国のREAL FIGHTやREBEL FC、ポーランドのKSWで戦っています。



21
特にここ数年はポーランドのKSWを主戦場にしており、持ち前の極め力で圧倒的なフィニッシュ率を誇って人気選手となっていきました。
が、海外大会での活躍のため、その人気ぶりは日本には伝わってこなかったように思います。



04
そしてKSWでは並み居る強豪に勝ち続け、フェザー級王座を獲得するにまで至りました。
その後KSWとの契約が終了し、日本に試合の場を求めていきます。



17
日本では2019年にONEの日本大会に出場し一本勝ちするも、その後は試合のチャンスはありませんでした。
コロナ禍だったため、大会開催すらままならなくなってしまったからです。



02
そしてサトシのRIZINでの活躍に後押しされる形で、今回のRIZIN初出場が決まりました。
それも大晦日という選ばれた人しか出られない、特別な大会です。
クレベルの満を持してのRIZINデビュー、期待しましょう。



k
「RIZIN.26」
第9試合 スペシャルワンマッチ
カイル・アグォン(グアム / SPIKE 22)
vs
クレベル・コイケ(日本 / ボンサイ柔術)



k_sam
【柔術座学】「Vol.3:クレベル・コイケ ヒストリー」はコチラから!







1207k_sam2
【柔術座学】「Vol.1:クロン・グレイシーの過去と現在」はコチラから!



zagaku02sam
【柔術座学】「Vol.2:「ムンジアル」という表記について」はコチラから!




0704bt1
【Today's Pick up】
ブルテリア「コットンマスク」

絶賛発売中のコットンマスクは綿100%で付け心地が素晴らしく、長時間付けてても息苦しくならないと好評。
またコロナ患者も増えてきており、油断ならないのでマスクは必需品です。
1つ900円という安価なのでオススメです。



0704bt2
ブルテリア「コットンマスク・Contra Covid-19」
■詳細&購入はコチラから!



A17332_I1
ブルテリア「コットンマスク・ロゴ」
■詳細&購入はコチラから!



01
ブルテリア「コットンマスク・モノグラム」
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear



KBJJC_メンバー募集
橋本欽也が主宰するサブスクサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」。
様々なメンバーオンリーのコンテンツがあり柔術界の最新情報も満載。
随時、新メンバーを募集中です。詳細&参加はコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



ダウンロード
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




muse1
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月・火・金 / 19:30-22:00
土曜 / 11:00-13:00
費用:
7000円(レギュラー会員)
4000円(女性&学生)
5000円(週一会員)
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
Facebook
Twitter



patch7
KinyaBJJ.com

2020年12月25日

【動画】「イゴール・タナベ 2020年の総括」動画公開中

igor2020_sam
2020年で最も飛躍した柔術家であるイゴール・タナベの2020年の総括を語ったインタビュー動画を公開してます。

イゴールにとって2020年はさまざまなことがあった年で、2月にはパパになり、3月には黒帯昇格を果たしました。

そしてコロナ禍で活動休止を余儀なくされたものの、大会が再開した夏からはグラップリングのGTFとバトルハザードに2ヶ月連続で参戦。

GTFでは3試合連続一本勝ちで優勝し、賞金10万円を獲得、バトルハザードでは色帯時代からのライバル的な存在だったレダ・メブトゥシュとノーギで初対戦し、ヒールフックで一本勝ちしました。

そして秋になると無観客&配信大会のKITとクインテットで、リダ・ハイサムとの2連戦に挑み、2連勝を飾って大きな話題となりました。

さらに柔術ではSJJJFとJBJJFの全日本に2週間連続で大会出場して、そのどちらもワンマッチ決勝戦を制して優勝、統一全日本王者となっています。

まさに2020年のイゴールは順風満帆、いい形で終われると思いきや、12月にはコロナに感染にてミソを付けましたが、それも回復し指導にも復帰しています。

そんなイゴールの2020年の活躍ぶりの全てを語っているインタビュー動画、必見です。


ig01
2月、イゴールはパパに!



ig02
3月には黒帯昇格。
帯の認定は義父のヴァルテル・フランコとエドゥアルド・テレス。



ig03
コロナ禍で大会がない中、7月にグラップリングの大会が開催されると知るとすかさず参戦。
GTFの賞金トーナメントで優勝し、賞金10万円を獲得。



ig04
GTFで対戦が期待されるもレダの初戦敗退により実現しなかった試合がバトルハザードで組まれ、ヒールフックで一本勝ち。



KIT_01_haisam_igor
そして10月には無観客&配信大会「KIT 01」でリダ・ハイサムと柔術マッチ初対決。
オーバータイムでスイープし激戦を制す







q1
KITの2週間後にはQUINTETでハイサムと再戦も、フットロックで一本勝ち。
イゴールは2020年に参戦したグラップリング大会のGTF、バトルハザード、QUINTETの3大会・全5試合をすべて一本勝ちで終えた。



11
11月になって柔術大会が再開されると、まずSJJJF全日本に出場。
ここで長田雅仁とのワンマッチ決勝戦を絞めで秒殺し、レギュラートーナメントで黒帯デビューを果たす。







03
SJJJF全日本の1週間後にはJBJJF全日本にも参戦。
ここではシュレック関根との頂上決戦に挑み、15-0で完勝した。








2020年は100点満点の活躍ぶりだったイゴール・タナベ。

2021年もさらなる飛躍を期待します。







A17176_I1
【Today's Pick up】
BLACK BULL「フードジップパーカー ソルジャー」

今回紹介した動画の中でイゴールが着用してるのがこのパーカーです。
BLACK BULLのカモデザインがイカしてます!



A17176_I3
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear



KBJJC_メンバー募集
橋本欽也が主宰するサブスクサービス「KINYABOYZ JIU JITSU CLUB」。
様々なメンバーオンリーのコンテンツがあり柔術界の最新情報も満載。
随時、新メンバーを募集中です。詳細&参加はコチラから!



00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



q
LINEオープンチャット「柔術あれこれ」開設中



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




muse1
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月・火・金 / 19:30-22:00
土曜 / 11:00-13:00
費用:
7000円(レギュラー会員)
4000円(女性&学生)
5000円(週一会員)
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
Facebook
Twitter



patch7
KinyaBJJ.com

2020年04月22日

【選手紹介】ギレルメ・ホシャ(ZRチーム)

guilhermerocha12
日本のブランドながら世界の強豪選手とスポンサード契約を結んでいるブルテリアがスポンサーしている選手を紹介するこのコーナー。

初回はイヤゴ・ジョルジを紹介したが、今回はギレルメ・ホシャを紹介する。

ギレルメ・ホシャはZRチームの黒帯で、ギレルメのことを語る前にギレルメの父であるゼ・ハジオラのことから説明しなければならないだろう。

ゼ・ハジオラことホセ・オリンピオはZRチームの創始者にしてかつてはグレイシーバッハのコンペティションチーム再建に尽力した立役者。

ブラジルの地方都市、ペルナンブコのレシフェの出身で、この地からはブラウリオ&ヴィトーのエスティマ兄弟やマルチプル・ムンジアル王者のオタービオ・ソウザらを輩出しており、彼らはすべてハジオラの門下生たちだ。

続きを読む