English Portugues Japanese

ニュースまとめ

2024年12月18日

【ニュースまとめ】柔術家たちのMMAでの試合結果&グスタボ・オガワ黒帯&その他プロマッチ結果など【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
ギレルメ・ナカガワ、パンクラスで勝利
12/15(日)、ニューピアホールで開催された「パンクラス350」に出場したギレルメ・ナカガワ(ボンサイ柔術)が1R 2:20 腕十字で一本勝ちしました。おめでとうございます。



02
藤野恵実vs前澤智はドローに
12/15(日)、新宿FACEで開催された「COLORS」で行われた藤野恵実(JTT)vs前澤智(リバーサルジム東京スタンドアウト)のグラップリングマッチはドローとなりました。お疲れ様でした。



03
柔皇がKROSS OVERで一本勝ち
12/15(日)、大田区産業プラザで開催されたクロスオーバーにMMAマッチで出場した柔皇(正田皇輝/ストライプルオハナ)が1R、RNCで一本勝ちしました。おめでとうございます。



04
ガブリエル・クサノがRumbleで勝利
12/15(日)、Lives NAGOYAで開催された「Rumble Vol.4」で行われたバンタム級ワンデートーナメントに出場したガブリエル・クサノ(クサノチーム)が優勝し、ベルトを獲得しました。おめでとうございます。



05
クロン・グレイシーがUFCでTKO負け
12/7(土)、ラスベガスで開催された「UFC 310」で行われたクロン・グレイシーの試合は3R、スラム&肘でクロンがTKO負けしました。お疲れ様でした。



06
「ONE FIGHT NIGHT」グラップリングマッチ結果
12/7(土)、タイ・バンコクのルンピニー・スタジアムで開催された「ONE Fight Night 26」で行われたサブミッショングラップリングマッチの結果です。
〇マイサ・バストスvsダニエル・ケリー× 3-0
〇ダンテ・レオンvsブルーノ・プッチ× トライアングルアームバー
〇コール・アバテvs青木真也× ヒールフック




07
ビビアーノ・フェルナンデス、引退試合決定
元ONEバンタム級王者のビビアーノ・フェルナンデスが2/20にカタールで開催される「ONE171」でケビン・ベリンゴンと引退試合を行うことが決定。ベリンゴンとはこれで5度目の対戦となります。



08
グスタボ・オガワ、黒帯昇格
AOJに所属する日系ブラジリアンのグスタボ・オガワが黒帯に昇格しました。帯の授与者はギレルメ・メンデスです。おめでとうございます。



09
YouTubeチャンネル登録者数1万人突破
柔術プリーストやBJJ-WAVE、試合&テクニックなど柔術に関する動画が国内最多となる2000本以上がアップされているJiu Jitsu NERDのYouTubeチャンネルの登録者数1万人突破しました。新規動画も毎日追加中。ぜひチャンネル登録お願いします。
コチラから!



10
ブルテリア年末年始の予定

ブルテリアの年末年始営業は年内は12月30日(月)まで、年始は1月4日(土)より通常業務開始となります。



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「サンタ・ギ」

サンタクロースをモチーフにした柔術衣は12/25までの期間限定販売。この期間を逃すと購入不可になるレアドーギです。生産数も少ないので購入はお早めに!



08
■詳細&購入はコチラから!



11




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年12月06日

【ニュースまとめ】眦脹簓А茶帯に&SJJIFワールド日本開催&マルセリーニョvs今成など【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
眦脹簓А茶帯昇格
9月に名古屋で開催されたSJJIFワールドで試合デビューし、紫帯で優勝した眦脹簓Г気鵑ヒクソン・グレイシー より茶帯を授与されました。おめでとうございます!



02
マルセロ・ガルシアvs今成正和のグラップリングマッチ決定
ブラジリアン柔術のレジェンドで試合復帰が決まったマルセロ・ガルシアが来年1月24日のONE170でサブミッショングラップリング無差別級での対戦が決定しました。今大会はU-NEXTでライブストリーミングされます。



03
サトシ・ソウザvsヴガール・ケラモフ決定
大みそかにさいたまスーパーアリーナで開催される「RIZIN.49」でサトシ・ソウザvsヴガール・ケラモフのRIZINライト級タイトルマッチが決定しました。サトシの王座防衛を期待しましょう。



04
「RIZIN柔術フェスティバル 2024」開催決定
12/30(月)、さいたまスーパーアリーナのコミュニティアリーナで「RIZIN甲子園・柔術フェスティバルカップ2024」の開催が決定しました。今大会は高校生(15歳〜18歳)の青帯&紫帯が参加可能な大会です。
■大会詳細はコチラから!



05
「ADXC8」にリダ・ハイサム出場

12/6にUAEのアブダビで開催されるプロイベント「ADXC8」でリダ・ハイサムが出場します。ガイサムはロベルト・サイボーグ と対戦予定で、この試合はADCC2022のリマッチで、前回の試合ではハイサムが腕十字で一本勝ちしています。



3679
クロン・グレイシー、UFC復帰戦間近
クロン・グレイシーの1年ぶりのUFCでの試合が12/7にラスベガスで行われます。クロンはフェザー級でブライス・ミッチェルと対戦します。



07
SJJIFワールド、再び日本開催に
SJJIFが主催する世界大会「SJJIFワールド」が来年も日本で開催されることが決定しました。今年は名古屋で開催されましたが、来年は千葉ポートアリーナで開催されます。日程は9/18-21の4日間での開催です。



09
マリアナスプロジャパン・東京&名古屋・参加申し込み開始
グアム政府観光局が協賛する大会「マリアナスプロジャパン」の東京&名古屋の参加申し込みが開始されてます。今大会の成績優秀者は来年10月にグアムで開催される賞金トーナメント「マリアナスオープン」へのトラベルパックが贈呈されます。



90
■東京大会の詳細はコチラ

■名古屋大会の詳細はコチラ





10
マイケ・オオウラがMMAデビュー&一本勝ち
マイケ・オオウラ(リバーサルジム横浜グランドスラム)が12/1に開催されたJAPAN FIGHTING CHAMPIONSHIPにてMMAデビュー戦を行い、ウェルター級・5分2Rで浅野功暉(REBOOT)と対戦し、1Rで一本勝ちしました。おめでとうございます。



00
【Today's Pick up】
ブルテリア「GIダッフルバッグ」

今作は柔術衣の生地を素材にして作成されたバッグで、まさに柔術家にぴったりなバッグといえるでしょう。手持ちのストラップの他に調整可能なショルダーストラップも付いており、手持ち&担ぎの2パターンでの持ち運びができます。容量はたっぷりの64Lで、ギを2着を入れても余裕があるほど。普段使いはもちろんのこと、練習や試合、その他にもアウトドアや小旅行まで幅広く使えます。



bt_gibag_1
ブルテリア「GIダッフルバッグ」
■詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年11月21日

【ニュースまとめ】ワールドプロ入賞者&ONEグラップリングマッチ&IBJJF CROWN結果ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
AJPワールドプロの入賞者
UAEのアブダビで開催されたAJP主催「アブダビワールドプロ」で日本から参戦した選手の入賞者です。



02
中島海惺(AXIS)
ジュニア橙&緑帯-60kg ・優勝



03
戸所誠哲(パラエストラ岐阜)
マスター1黒帯56kg級・3位入賞



04
高本裕和(高本道場
マスター4黒帯77kg



05
RIZIN結果

11/17にポートメッセ名古屋で開催された「RIZIN LANDMARK 10」で行われたヒロ・ヤマニハvs山本聖悟の試合は2R 3:07、RNCを極めたヒロが一本勝ちしました。おめでとうございます。



03
Level-Gで森戸が新居に一本勝ち
11/10(日)、GENスポーツパレスで開催されたLevel-Gグラップリングマッチの新居すぐる(HI ROLLERS ENTERTAINMENT/YAWARA)vs森戸新士(Leos Jiu jitsu Academy)の試合は森戸が三角絞めで一本勝ちしました。おめでとうございます。



06
森戸&グラントが韓国で賞金トーナメント出場
11/23に韓国で開催される「ハンパスインビテーショナル」という賞金トーナメントに森戸新士(Leos Jiu jitsu Academy)とグラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)が出場。賞金は1000万ウォンです。



07
森戸新士(Leos Jiu jitsu Academy)



08
グラント・ボグダノフ(ALMA FIGHT GYM LIFE)



09
マルセリーニョが復活

がんを克服し、ハワイに移住してジムをオープンしたマルセロ・ガルシアが試合復帰を発表。ONEと契約し、サブミッショングラップリングで試合出場予定とのことです。試合を楽しみにしましょう。



11
クレイグ、ONE再登場
今週末の11/22にタイ・バンコクで開催されるONE FRIDAY FIGHTSにクレイグ・ハッチソン(CARPE DIEM JIYUGAOKA)が出場、ウラジミール・クチミスティとサブミッショングラップリングで対戦。今大会はU-NEXTでライブストリーミングされます。



12
青木真也vsコール・アバテが決定
元ONEライト級王者の青木真也とコール・アバテが12/7にタイ・バンコクで開催のONE FIGHT NIGHTでサブミッショングラップリングで対戦決定。今大会はU-NEXTでライブストリーミングされます。



13
マイキー、UFCと契約
先ごろONE離脱を発表したマイキー・ムスメシがUFCと契約、UFCが主催するグラップリングイベント「UFCファイトパスインビテーショナル」に出場、フェリッペ・マチャドと対戦予定となってます。今大会はUFCファイトパスでライブストリーミングされます。



14
IBJJF CROWN結果
11/17にロサンゼルス・ロングビーチで開催されたIBJJF主催のプロイベント「CROWN」の各階級の優勝者です。
フェザー:ジエゴ・パト
ミドル:アンディ・ムラサキ
ヘビー:アダムス・ワルジンスキ
ウルトラヘビー:エリック・ムニス
女子ライト:ブリアンナ・セテマリー
女子スーパーヘビー:ガブリエリ・ペッサーニャ



00
【Today's Pick up】
ブルテリア・キッズ柔術衣「ウルトラライトSP」

程良いデザインと、軽さや品質、コストパフォーマンスに優れている人気作で、ジャケットには390gsmパールウィーブ生地を使って作られており、軽さと丈夫さを兼ね備えました。パンツにソフトな肌触りのツイル生地を採用し、ウエストは保護者の方やインストラクター履かせやすいようにバンド仕様で作られており、小さいお子様でも脱ぎ履きが容易です



01
キッズ柔術衣「ウルトラライトSP」白の詳細&購入はコチラから!



07
キッズ柔術衣「ウルトラライトSP」青の詳細&購入はコチラから!



08
キッズ柔術衣「ウルトラライトSP」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年10月26日

【ニュースまとめ】猫舌SHOWROOM・中井祐樹ゲスト回アーカイブ公開&ワールドマスター日程決定&RIZIN PPV発売開始ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
猫舌SHOWROOM・中井祐樹ゲスト回のアーカイブ公開中
今週の火曜日に動画配信アプリ・Showroomで配信された猫舌SHOWROOM「豪の部屋」の中井祐樹ゲスト回のアーカイブがYouTubeで公開されてます。2時間に及ぶロングトーク番組、必見です。







02
世羅智茂、ONEで敗退
10/25(金)、タイ・バンコクで開催された「ONE FRIDAY FIGHTS 84」に出場した世良智茂(CARPE DIEM AOYAMA)が中国のユアン・イーと対戦し判定負けしました。お疲れ様でした。







07
QUINTET結果
10/19(土)、横浜BUNTAIで開催された「JMAEXPO」にて行われたQUINTETの試合結果です。
■チーム対抗戦
×TEAM SAKU
vs
〇TEAM RIZIN
一人残しでTEAM RIZINの勝利

■女子ワンマッチ
〇カロリーナ・クワハラ
vs
×中尾あずき
トーホールド

■女子ワンマッチ
×城戸ユカリ
vs
〇NOEL
ギロチン



03
Level-Gで新居すぐるvs森戸新士が決定
11/10(日)、GENスポーツパレスで開催されるLevel-Gグラップリングマッチで新居すぐる(HI ROLLERS ENTERTAINMENT/YAWARA)と森戸新士(Leos Jiu jitsu Academy)の対戦が決定しました。この試合は77kg契約、10分1Rのサブオンリーで行われます。



04
RIZIN LANDMARK 10、PPV発売開始
11/17に名古屋で開催される「RIZIN LANDMARK 10」のPPVが発売開始されました。今大会ではイゴール・タナベとマルコス・ソウザの柔術家同士の一戦がマッチメイクされてます。
■詳細&購入はコチラから!



05
ワールドマスター2025、スケジュールが決定
早くも来年のワールドマスターのスケジュールが決定しました。会場は同じくラスベガスコンベンションセンターでの開催で、日程は8/28-30の3日間です。今年と同じくジウジツコンと同時開催です。



07
ブルテリアキッズオープン、トーナメント公開
10/27(日)、浜松武道館で開催される(株)ムンディネロ主催のキッズ大会「ブルテリアキッズオープン」のトーナメント表及びタイムテーブルが公開されてます。9:00開場、10:10試合開始予定です。
コチラから!



08
渡部修斗が黒帯昇格
かねてよりグラップリングで活躍していた渡部修斗(ストライプル新百合ヶ丘)がASJJF TOKYO OPENのノーギで優勝し、大会後に黒帯昇格しました。黒帯の授与者は平直行です。おめでとうございます。黒帯デビュー戦は11/2のASJJFアジアオープンです。



09
ASJJF機関誌「ジウジツトゥディ」最新号が完成
ASJJFが発行している機関誌「ジウジツトゥディ」の最新号、Vol.10が完成しました。今号はSJJIFワールドとマリアナスオープンの特集号で、大会レポートとインタビューを掲載しています。オールカラー48Pで、11/2に愛知県武道館で開催されるアジアオープンから配布開始です。無料です。



A17176_I1
【Today's Pick up】
BLACK BULL「フードジップパーカー ソルジャー」

いまの季節に大活躍のパーカーは何枚あっても重宝します。
このカモフラ柄のパーカーは人気作で選手の愛用者も多数です。



A17176_I3
詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年10月18日

【ニュースまとめ】高橋逸樹が韓国で優勝&吉永・世羅が海外で試合出場&QUINTETで女子2カード決定ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
高橋逸樹が韓国で優勝
CARPE DIEM MITAの高橋逸樹が韓国で開催された「ANSAN OPEN」で優勝しました。高橋は招聘選手として渡韓していました。おめでとうございます。



02
世良智茂がONE再出場
10/25(金)、タイ・バンコクで開催される「ONE FRIDAY FIGHTS 84」に世良智茂(CARPE DIEM AOYAMA)が出場、ライト級サブミッショングラップリングマッチでユアン・イーと対戦します。今大会はU-NEXTでライブ配信されます。



03
吉永力、ADXCのプレミナリーマッチ出場
10/25(金)、UAE・アブダビで開催される「ADXC6」に吉永力(トライフォース)が出場、グラップリングマッチでバロール・ボイヤーと対戦します。今大会はPPVで視聴可能です。



05
ブルテリアスタッフ募集
静岡県浜松市にあるブルテリアにてスタッフ募集されてます。募集要項は以下の通りです。
仕事内容:格闘技ショップ及びショップECサイト運営スタッフ
仕事内容は主にネットショップの運営業務及び店頭でのお客様への対応、電話でのご注文の対応。
【店頭業務】
店頭整理やご来店されたお客様へのレジ対応など
【電話対応業務】
電話での問い合わせや注文の対応など
【ECショップ運営業務】
受注処理業務、商品登録、商品ページの修正および更新等
※未経験者大歓迎 経験や知識がなくても一から学べます

■詳細はコチラから!



04
ケンドール・リューシン、グラップリング大会で優勝
グレイシーバッハの黒帯であるケンドール・リューシンがカザフスタンのアスタナで開催されたUWWグラップリングワールドチャンピオンシップで優勝しました。今大会はユナイテッドワールドレスリング主催の国際大会です。おめでとうございます。



06
Showroom「豪の部屋」に中井祐樹が出演
毎週火曜日の20:00-22:00にShoroomで配信されている吉田豪がホストのトーク番組「豪の部屋」に中井祐樹が出演します。配信は10/22(火)、20:00-22:00です。無料視聴可能で、配信終了後はYouTube版もアップされます。



07
QUINTETで女子2カード決定
今週末の10/19(土)、横浜BUNTAIで開催されるJMAEXPOで行われるQUINTETの試合で、カロリーナ・クワハラvs中尾あずき、城戸ユカリvsNOELの2カードが決定してます。どちらも日系ブラジリアンvs日本時の対戦です。今週末U-NEXTでライブ配信されます。



08
城戸ユカリ vs NOEL



1124
ブルテリアオープン・エントリーリスト公開

11/24(日)、静岡県浜松市の浜松武道館で開催される「ブルテリアオープン」のエントリーリストが公開されました。今大会は第一次締め切りが終わり、これから第二次締め切りとなります。
コチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「玄関ドアマット」

今回リリースされたドアマットは「ブラジリアン柔術」「キックボクシング」「MMA」の3種類。自身がやっている格闘技の名を冠したドアマットで日常から格闘技漬けになるのはいかがでしょうか?!もちろん家だけでなく、ジムや道場の玄関で使うのもオススメです。



01
ブルテリア「玄関ドアマット」詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年10月11日

【ニュースまとめ】サトシのチャリティーオークションで45万円&JBJJF全日本・参加申し込み開始&QUINTETでチームSAKU vs チームRIZINほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
サトシのチャリティーオークションで45万円で落札
RIZIN.48で使用されたサトシのサインイン入りオープンフィンガーグローブがチャリティーオークションに出品され、45万円で落札されました。タイトルマッチで使用されたグローブということで高額化したようです。



スクリーンショット (12)
落札金額は451,501円でした。凄い金額です。



03
横浜イサミでは正社員募集中

日本で最大規模を誇る武道・格闘技メーカーのISAMIの横浜店で正社員を募集中。武道・格闘技に興味のある方は申し込みしてはいかがでしょうか。



04
JJIF主催の世界大会がギリシャで開催
JJIF主催の世界大会「JJIFワールドチャンピオンシップ2024」がギリシャのイラクリオンにて10/22-28まで開催されます。JJIFとは、Ju Jitsu International Federationの略で、本部はUAEのアブダビにあります。
■大会詳細はコチラから!



07
眦脹簓А⊇製僖妊咼紂疾錣念賈楙,

SJJIFワールドで柔術デビューした眦脹簓Г気鵑一本勝ちで優勝しました。その試合道が公開されています。
コチラから!



08
Number Webのコラム「心臓手術を乗り越え、柔術大会で優勝した“高田延彦62歳のいま”」公開中

Number Webので眦脹簓Г気鵑鬟董璽泙砲靴織灰薀爐更新されてます。今回は柔術デビュー戦に勝利した高田延彦に大会直後、独占で話を聞いた貴重なインタビューとなってます。
コチラから!



02
JBJJF全日本選手権、参加申し込み開始

11/30-12/1の2日間、武蔵野の森総合スポーツプラザ・サブアリーナで開催されるJBJJF全日本選手権の参加申し込みが開始されました。第一次締め切りは10/22となってます。
■大会詳細はコチラから!



05
QUINTETでチームSAKU vs チームRIZINが実現

10/19(土)、横浜BUNTAIで開催される「JAPAN MARTIAL ARTS EXPO」内で行われるQUINTETルール5対5で、矢地祐介・北岡悟・横山武司・倉本一真・新居すぐるのチームRIZINと桜庭大世・出花崇太郎・内柴正人・平田直樹・ジュマナザロフ・ラトベックのチームSAKUの対戦が決まりました。



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「カードケース&巾着」

これはカードケース&ネックストラップ&ミニ巾着の3つがセットになったお得な商品。カードケースは会社の社員証やID入れなどにも使え、汎用性が高いです。ミニ巾着はテーピングやマウスピースなど、ちょっとした小物を入れるのに便利です。この3点セットでお値段800円はお買い得ではないでしょうか?!
■詳細&購入はコチラから!



g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年09月21日

【ニュースまとめ】石黒翔也vs丹羽飛龍・結果&サトシ・サインプレゼント&フェリッペ・アンドリュー・マリアナス参戦ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
ONEサブミッショングラップリングで石黒翔也が勝利
9/20にタイ・バンコクで開催された「ONE FRIDAY FIGHT 80」の石黒翔也vs丹羽飛龍は判定で石黒が勝利。この勝利で石黒はONE参戦から3連勝となりました。おめでとうございます。



02
IBJJFドーギチェッカーが通販開始
ワールドマスターの会場で販売されたオフィシャルのドーギチェッカーの通販が開始されました。IBJJFのオフィシャルオンラインショップでの販売で現在はアメリカ国内限定販売で、お値段は$36となってます。
■購入はコチラから!



03
ヤタン・ブエノ、フェリッペ・アンドリュー、ウエンデウソン・フェレイラ、ドーピングチェック陽性でサスペンドに
IBJJFの主要大会で優勝したヤタン・ブエノ、フェリッペ・アンドリュー、ウエンデウソン・フェレイラがドーピングチェック陽性となり、IBJJF主催大会のサスペンドとなりました。ヤタンはムンジアル王者、フェリッペとウエンデウソンはパン王者でした。



04
マリアナスオープンにフェリッペ・アンドリュー&レティシア・カルドソが参戦
IBJJF主催大会をサスペンド中のフェリッペ・アンドリューが10/12にグアムで開催されるマリアナスオープンに参戦します。今大会にはフェリッペのガールフレンドであるIBJJFアジア王者のレティシア・カルドソも出場予定です。



05
■大会詳細はコチラから!




06
ミカ・ガウヴァオン&ジオゴ・ヘイス&メルキ・ガウヴァオン・合同セミナー開催

来月初来日を果たすミカ・ガウヴァオン&ジオゴ・ヘイス&メルキ・ガウヴァオンの3人の合同セミナーの日程が決まりました。10/19(土)は東京で10/20(日)は愛知での開催で、参加費は23000円です。詳細は以下の通りです。

■東京
10/19(土) 18:30-21:30 CARPE DIEM HIROO
■愛知
10/20(日) 15:00-18:00 東祥アリーナ安城

07
■参加申し込みはコチラから!




橋本鉄也_20240913のコピー
「ぼんやり層に優しい「柔術」講座/橋本欽也」のニコ生アーカイブ公開中
9/20の夜にDropkickチャンネルで配信された柔術に関してのトーク番組の配信アーカイブ動画が公開中です。このアーカイブはDropkickチャンネルの会員になれば視聴可能です。1時間半ほど柔術にまつわるあれこれを話してます。
コチラから!



09
サトシの直筆サイン入りポストカードプレゼント
ブルテリアチームのホベルト・サトシ・ソウザのRIZIN48でのライト級タイトルマッチ勝利祈願として、直筆サイン入りポストカードを5名様にプレゼント企画が行われてます。
応募方法はブルテリアのXを
・フォロー&リポストで応募完了
・締め切り2024年9月22日(日)
・コメントで当選確率アップ
■詳細はコチラから!



10
ONE代表のチャトリ・シットヨートン氏が黒帯昇格
ONEチャンピオンシップ代表のチャトリ・シットヨートン氏が黒帯に昇格しました。帯の授与者はヘンゾ・グレイシーだと思われます。おめでとうございます。



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「MedLightR2.0」

今作はシンプルな柔術衣で、汎用性の高いモデルとなってます。胸とラペラ下部にブランドロゴ、上腕部にロゴ詩集の他は一切の装飾がないデザインはクリーンな印象を与えます。ジャケットに軽さと丈夫さを兼ね備えた400gsmのパールウィーブ生地、パンツには軽くて肌触りの良い300gsmツイルコットンパンツを採用し、練習や試合にぴったり。シルエットはレギュラーモデルよりもやや細身のカットでタイトな作りになってます。



01
ブルテリア柔術衣「MedLightR2.0」白の詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア柔術衣「MedLightR2.0」青の詳細&購入はコチラから!



03
ブルテリア柔術衣「MedLightR2.0」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2024年09月14日

【ニュースまとめ】石黒翔也vs丹羽飛龍&SJJIFワールド・4500人&セミナー開催多数ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
ONEで石黒翔也vs丹羽飛龍
9/20にタイ・バンコクで開催されるONE FRIDAY FIGHT 80にて石黒翔也vs丹羽飛龍のサブミッショングラップリングマッチが行われます。この対戦は5年ぶり・茶帯以来とのことです。



02
SJJIFワールド最終締め切り、参加人数は4500人に
9/26-29の4日間、愛知県武道館で開催されるSJJIF主催の世界大会「SJJIFワールド」の最終締め切りが終わり、参加人数が延べ人数で約4500人となりました。日本最大の柔術大会は2週間後の開催です。



03
マイサ・バストス、セミナー開催
SJJIFワールド出場のために来日するマイサ・バストスのセミナーが決定しました。セミナー日時は以下の通りです
日時:9/25水) 18:30〜20:30
会場:BUKEN 国際武術研修センター(最寄り駅/京王井の頭線・東松原駅)
■参加予約はコチラから!



04
マイケ・オオウラ、北海道でセミナー開催

JBJJF全日本王者のマイケ・オオウラが北海道でセミナーを開催します。日時は以下の通りです。
日時:10/27(日)
会場:オーバーリミットBJJ札幌
1部 12:30-14:30 ガード
2部 15:00-17:00 トップ
料金:1部のみ 7000円 /2部セット 12000円



05
ミカ・ガウヴァオン&ジオゴ・ヘイス&メルキ・ガウヴァオン・セミナー開催
10月に初来日を果たすミカ・ジオゴ・メルキの3人の合同セミナーが開催予定です。日程は10/19(土)が東京、10/20(日)が名古屋です。会場・時間・料金などはまだ調整中で決定次第改めてお知らせします。



06
マリアナスオープン、早期締め切り間近
10/11にグアムで開催されるマリアナスオープンの参加申し込み受付が正気終了間近です。すでにフルキャパシティまで98%に達しており、最終締め切り前に上k付け終了となるのは確実でしょう。



07
■大会詳細&申し込みはコチラから!



08
ローマン旗揚げで柳井夢翔vs森戸新士が決定

10/14に旗揚げされる「でらゲーPresents ROMAN ONE」で森戸新士vs柳井夢翔の対戦が決定しました。この試合はヒールフック&スラミング解禁の柔術ルール「ROMAN JIUJITSU」として行われます。なお今大会は無料LIVE配信されます。



09
クレバー・ルシアーノ、F2W出場
日本にもアソシエーションを持つクレバー・ルシアーノがアメリカ・ミネソタ州のミネアポリスにて開催されるF2Wに出場、ケリー・ジョンソンと対戦します。今大会はフローグラップリングで視聴可能です。



10
「JIU JITSU TODAY」Vol.8が無料ダウンロード可能に
ASJJFが発行する機関誌「JIU JITSU TODAY」Vol.8が無料ダウンロード可能になりました。オールカラーで48Pの内容は大会レポートやインタビュー、グアムのジム紹介など内容充実です。ぜひご一読ください。
■ダウンロードはコチラから!



00
ブルテリア柔術衣「TribalR」
今作は上腕部分に施されたトライバルパターンが目立つデザインになってます。さらにインナーの裏地にもトライバルパターンのプリントが入っており、見えない部分に施された加工がいい感じです。


01
「TribalR」白の詳細&購入はコチラから!



08
「TribalR」青の詳細&購入はコチラから!



09
「TribalR」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear



g5
国内唯一の組技専門メディア
『Jiu Jitsu NERD』
■オフィシャルサイトはコチラから!
■instagramはコチラから!
■X (旧 Twitter) はコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯3段)








jjn
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2023年10月26日

【新発売】ブルテリア柔術衣「Ultra Light Zero」【ブラジリアン柔術】

00
ブルテリアからリリースされた新作柔術衣「Ultra Light Zero」は無地ドーギです。

今作は極力タグや刺繍などをオミットしたコスパに優れたドーギになってます。

ジャケットもパンツもブルテリアのブランドタグ1点が縫い付けられたのみで、その他の装飾は一切ないというシンプル極まりないデザインです。

ジャケットに390gsmパールウィーブ生地、パンツは240gsmリップストップ生地で作られており、生地は100%プレウォッシュ加工により洗濯による縮みがほとんどなし。

そして嬉しいのがIBJJFドーギレギュレーション・2024ルールにも準拠しています。

白は11900円、青&黒は12900円という安価なので、早期の売り切れが予想されるため、お早目のご購入をオススメします。



01
ブルテリアの新作「Ultra Light Zero」。



05
首後ろに縫い付けられたブランドタグ以外は一切の装飾がないシンプルなデザインです。



03
背中もなにもなしです。



06
内側の補強も最低限にとどめられてます。



04
パンツはリップストップ生地で作られてます。



01
「Ultra Light Zero」白の詳細&購入はコチラから!



07
「Ultra Light Zero」青の詳細&購入はコチラから!



08
「Ultra Light Zero」黒の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2023年10月25日

【ニュースまとめ】IBJJFパン2024・日程決定&JHOOD CUP 締切延長&IBJJFアジア・レポほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
IBJJFパン2024・日程&会場決定
来春に開催されるIBJJFパンの日程と会場が決定しました。日程は3/19-24、会場はフロリダ・キシミーのオセオラ・ヘリテイジパークです。参加申し込みは近日開始予定です。



02
「JHOOD CUP FALL 2023」締め切り延長
11/3(祝)、バルドラール浦安アリーナで開催の「JHOOD CUP FALL 2023」の最終締め切りが10/26(木)まで延長されました。この大会出場者にはJHOOD ×マリオンアパレルのコラボデザインTシャツが贈呈されます。
■大会サイトはコチラから!



03
AFCにカーロス・トヨタ&渡部修斗が参戦

11/26(日)、にハーティセンターで秦荘で開催されるACF滋賀大会にカーロス・トヨタと渡部修斗が参戦します。トヨタは田馬場貴裕とのヘビー級王座決定戦、渡部はグラップリングライト級王座戦で尾崎信之と対戦します。



04
グラップリングライト級王座戦
尾崎信之(王者)
vs
渡部修斗(挑戦者)



05
「UFCファイトパスインビテーショナル5」開催決定

UFC主催のグラップリングイベント「UFCファイトパスインビテーショナル5」の開催が決定しました。カードはゴードン・ライアンvsメイソン・ファウラー、ニコラス・メレガリvsフェリッペ・ペナが決定済みで、この他にジョルジュ・サンピエールも参戦予定です。。大会は12/9に行われます。



06
ADCCフィリピンオープンで伏見達之介&為房虎太郎が優勝
フィリピン・マニラで開催されたADCCフィリピンオープンにてCARPE DIEM ASHIYAの伏見達之介と為房虎太郎が優勝しました。伏見は65kg、為房は76kgで優勝してます。おめでとうございます。



07
プロ柔術「ARTフィリピン.2」主な結果
10/22(日)、フィリピン・セブで開催されたASJJF主催のプロ柔術「ARTフィリピン.2」の日本人選手の結果です。



08
高本裕和vsポール・フアレス
高本がカーフスライサーで一本勝ち



09
平澤拡vsイ・ジュンヒ
平澤がサドンデスで勝利



10
ルイズ・ランザーvs高本珠緒
高本が腕十字で一本勝ち



14
JIU-JITSU NAVIにIBJJFアジアの大会レポート掲載

柔術&グラップリング・ポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」にIBJJFアジアの大会レポが掲載されてます。



11
アダルト黒帯のレポはコチラから!



12
マスター黒帯のレポはコチラから!




00
【Today's Pick up】
ブルテリアスパッツ「Mushin」

今作はブルテリアの人気シリーズ「Mushin」のデザインを踏襲し、スパッツの落とし込んだ1作。伸縮性のあるポリエステル素材仕様で作られており、動き易さが抜群。ウェスト部には調節用の紐がついており、腿の部分にエラスチックバンドを使用し裾のずり上がりを防止してます。



01
ブルテリアスパッツ「Mushin」黒・詳細&購入はコチラから!



05
ブルテリアスパッツ「Mushin」白・詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2023年10月17日

【ニュースまとめ】ADCC本戦日程決定&セミナー多数開催&クレベルLINEスタンプ発売ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



15
ADCC本戦・日程決定
来年開催のADCC本戦の日程が確定しました。大会は2024年8/17&18の2日間、アメリカ・ネバダ州ラスベガスのT-モバイルアリーナにて開催。スーパーファイトはゴードン・ライアンvsユーリ・シモエスです。



04
「JHOOD CUP FALL 2023」大会情報
今大会のマスター3黒帯フェザーにエントリーしている廣瀬貴行(パラエストラTB)、及び藤田大(パラエストラ千葉)の対戦相手募集中。なお大会参加者に贈呈される記念Tシャツのデザインも決定しました。参加申し込みの最終締め切りは10/26(月)です。
『JHOOD CUP FALL 2023』
11/3(祝) バルドラール浦安アリーナ
■大会詳細&申し込みはコチラから!



03
藤田大(パラエストラ千葉)



02
大会出場者に贈呈される記念Tシャツ。白と黒が選べます。



11
ジアンカルロ・ボドニ・セミナー開催

ADCC王者であるジアンカルロ・ボドニが初来日し、グラップリングのセミナーを行います。日程や会場、費用は以下の通りです。
『ジアンカルロ・ボドニ・セミナー』
日程:11/3(祝・金)11-13時
会場:目黒区中央体育館
費用:事前決済\15,000 / 当日払い\17,000
■参加予約はコチラから!



06
トミー・ヤノ・セミナー開催
JBJJF全日本で黒帯デビュー戦を行い3位入賞したトミー・ヤノがセミナーを行います。セミナーは2部制でノーアームトライアングル&ガードと50/50&レッグアタックです。
日程:11/5(日)
10:30-12:00 ノーアームトライアングル&ガード
13:00-14:30 50/50&レッグアタック
場所:IGLOO
費用:8000円(2部参加は14000円)
■参加予約はトミー・ヤノの各種SNSのDMへ。



13
グラント・ボグダノフ「マザーズミルク」セミナー開催

グラント・ボグダノフが「マザーズミルク」のセミナーを行います。このテクニックはJBJJF全日本でグラントが2回極めて話題となりました。「マザーズミルク」だけでなくマウントの取り方やキープの方法もレクチャー予定だそうです。
「マザーズミルク」特別クラス
日程:10/22(日)
場所:ALMA FIGHT GYM LIFE
費用:一般・3300円
■会員予約はコチラ、一般予約はコチラから!



14
「カウアン・タニノ・セミナー」開催
カウアン・タニノがセミナーを開催します。セミナーはトップとボトムの2部構成で、ボトムはワンレッグX、トップはパスガードです
「カウアン・タニノ・セミナー」
日程:11/23(祝)
13:30〜ワンレッグX
16:30〜パスガード
場所:CARPE DIEM MITA
参加費:10000円/ 一般 8000円/ 三田会員
■参加予約はコチラから!



07
ファビオ・ハラダ、MMAのマネジメント契約締結

“ファビーニョ”ことファビオ・ハラダ(INFIGHT JAPAN)がヤワラスポーツグループとマネージメント契約を締結しました。今後は国内だけでなく海外でも試合が組まれていくかもしれません。活躍に期待しましょう。



09
クレベル・コイケ、オフィシャルLINEスタンプ発売
RIZINで活躍中のクレベル・コイケのLINEスタンプが発売されました。全16種類でクレベルの数々の名言がアイコンとなったスタンプとなってます。柔術愛好家にオススメです。
■クレベルLINEスタンプのご購入はコチラから!



12
ケンドール・リューシン試合復帰、ポラリス出場へ
昨年のADCC本戦で試合中のヒザを負傷したケンドール・リューシンが試合復帰します。11/4にイギリスで開催される「ポラリス26」に出場し、アリアンシ・サンディエゴのレティシア・カルドソと対戦予定です。



10
トークイベント「90年代の格闘技を語る通信」開催
10月31日(火)19時30分より東京・阿佐ヶ谷ロフトAにて「や団本間キッド&堀江ガンツの90年代の格闘技を語る通信」と題したイベントが開催されます。ゲストは菊田早苗&中井祐樹が出演します。オンライン視聴も可能です。
■詳細はコチラから!



16
あきぴがグラップリングマッチ出場

先日に青帯昇格したあきぴがグラップリングマッチでDEEP JEWELSに出場します。対戦相手は横瀬友愛です。
「DEEP JEWELS」
日程:11/23(祝)
会場:ニューピアホール
■大会詳細はコチラから!



01
Jiu Jitsu NERDのインスタグラムフォロワー5000人達成

ありがとうございます!
■Jiu Jitsu NERDのinstagramはコチラから!



00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「Heavy5.0」

今作はHeavyということで通常モデルよりも重厚な作りとなってます。レギュラーモデルの生地は350〜450gsmですが、今作ではそれらを上回る480gsmという厚めの生地で作られてるのが特徴です。



01
「Heavy5.0」白の詳細&購入はコチラから!



06
「Heavy5.0」黒の詳細&購入はコチラから!



07
「Heavy5.0」紺の詳細&購入はコチラから!




g1
©Bull Terrier Fight Gear








g2
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



g3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



g5
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!
■Twitterはコチラから!



g6
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



g7
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



g8
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




g9
KinyaBJJ.com

2023年10月04日

【ニュースまとめ】RIZINヒロ・イゴール勝利&ADCCアジア・オセアニア予選&IBJJFヨーロピアン決定ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
「RIZIN LANDMARK 6」でヒロ&イゴールが勝利
10/1(日)、愛知県名古屋市のドルフィンズアリーナで開催された「RIZIN LANDMARK」にてヒロ・ヤマニハとイゴール・タナベがそれぞれ勝利しました。おめでとうございます。



02
RIZIN MMAルール:5分 3R(61.0kg)
×所英男
vs
○アラン“ヒロ”ヤマニハ
3R 判定(0-3)
■試合レポはコチラから!



03
RIZIN MMAルール:5分 3R(84.0kg)
イゴール・タナベ
vs
ANIMAL☆KOJI
1R 3:40 三角絞め
■試合レポはコチラから!



04
IBJJFヨーロピアン2024・スケジュール決定

2024年のIBJJFヨーロピアンのスケジュールが決定しました。開催地は今年と同じくパリのインスティテュート・ドゥ・ジュードーで、日程は1/19-27となってます。



05
諏訪遊希・タウンニュース海老名に掲載
X-TREME EBINAのキッズの諏訪遊希さんが海老名のタウンニュースに掲載されてます。諏訪遊希さんは難病を乗り越えながら柔術で活躍してます。
コチラから!



02
エドゥアルド・テレス・セミナー、日程追加

“タートルガード”で知られるエドゥアルド・テレスのセミナースケジュールが追加になりました。まだ参加に間に合うので、興味のある方はぜひご参加を。
10/5(木) 19:30-21:00
場所:IGLOO BJJ
費用:8000円



12
10/6(金) 20:00-22:00
場所:CORE BJJ JAPAN
費用:5000円



06
10/7(土) 18:00-20:00
場所:トラスト柔術アカデミー
費用:5000円



07
ADCC2024のアジア&オセアニア予選

2024年にラスベガスで開催されるADCC本戦のアジア&オセアニア予選は11/25にシンガポールで開催予定とのことです。詳細はまだ未定のようです。



08
クレベル・コイケvs金原正徳・試合動画公開
RIZIN.44で行われたクレベル・コイケvs金原正徳の試合動画がRIZINのYouTubeチャンネルで期間限定で公開されてます。見ごたえのある激戦なので必見です。
コチラから!



09
奥富夕夏が「全日本女子相撲選手権」で準優勝

リバーサルジム新宿Me,Weの女子紫帯である奥富夕夏が「全日本女子相撲選手権」で準優勝、団体戦で3位となりました。また奥富は10月21日から行われる「コンバットゲームズ」という国際大会にも出場予定です。



10
Fighting NEXUS・横須賀大会、試合順決定
10/15(日)、神奈川県横須賀の神奈川歯科大学アリーナで開催されるFighting NEXUS・横須賀大会の試合順が決定しました。古瀬美月vs高崎栞のグラップリングマッチは第24試合に組まれてます。
■全試合の試合順はコチラから!



00
ASJJF「ドゥマウインターナショナル2024」試合動画

9/30-10/1の2日間、愛知県半田市の青山記念武道館で開催されたASJJF主催「ドゥマウインターナショナル2024」の大会初日&2日目のマット1の試合動画が公開されてます。
■大会初日はコチラ、2日目はコチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「ロングスパッツ」

ロングスパッツはファイトパンツのインナーやギ・パンツのインナーにぴったりで1枚あると重宝します。特にグラップリング&ノーギのときにロンスパを履いてると足首やスネのスリップが少なくなるので三角絞めや腕十字を極め易くなるとかならないとか?!



01
ブルテリア・ロングスパッツ「Traditional・黒」
詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア・ロングスパッツ「Traditional・グレー」
詳細&購入はコチラから!



03
ブルテリア・ロングスパッツ「Traditional・ラスタ」
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



aŸ”e!“aƒ—aƒaaƒ¼a‚1aƒˆ_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年09月28日

【ニュースまとめ】トミーヤノ黒帯昇格&セミナー告知各種&RIZINランドマークほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
トミー・ヤノ、黒帯昇格
IGLOO BJJのトミー・ヤノが黒帯に昇格しました。帯の授与者はARES BJJの“ケイシーニョ”ことオズワルド・モイジーニョです。帯の贈呈はイゴール・タナベが行いました。おめでとうございます!



11
黒帯昇格セレモニー後の記念撮影



02
エドゥアルド・テレス・東京&名古屋セミナー開催

タートルガードの名手でオクトパスガードの考案者であるエドゥアルド・テレス(ナインナイン柔術)が来日、東京と名古屋でセミナーを行います。日程は以下の通りです。

■東京
10/5(木) 19:30-21:00
IGLOO BJJ 8000円



12
■名古屋
10/6(金) 20:00〜22:00
CORE BJJ JAPAN 5000円



04
ペドロ・サワー・セミナー開催
グレイシー柔術創設者のエリオ・グレイシーの黒帯で、数々の教則動画もリリースしているコラルベルトのペドロ・サワーが来日し、東京でセミナーを行います。日程は以下の通りです。

■日程:
10/15(日) 14:00-16:00 / 目黒区中央体育館
10/16(月) 19:00-21:00 / オリンピック記念青少年総合センター
費用:1日 15000円 両日 28000円



03
ジアンカルロ・ボドニ・グラップリングセミナー開催
昨年ラスベガスで開催されたADCC本戦のチャンピオンでグラップリングシーンのトップ選手の1人であるジアンカルロ・ボドニが初来日しセミナーを行います。日程は11/3(祝)、目黒区体育館で時間と参加費は決まり次第の発表となります。



06
RIZIN LANDMARKでイゴール・タナベ&ヒロ・ヤマニハ出場
10/1(日)、名古屋のドルフィンズアリーナで開催される「RIZIN LANDMARK」にイゴール・タナベ(IGLOO)とヒロ・ヤマニハ(ボンサイ)が出場します。イゴールはと、ヒロは所英男と対戦します。



07
イゴール・タナベ
vs
ANIMAL☆KOJI


08
所英男
vs
アラン“ヒロ”ヤマニハ



09
イゴール・タナベ、YouTube再始動

長らく休止していたイゴール・タナベのYouTubeチャンネルが再始動し、動画がアップされてます。オススメはこれから出場する「RIZIN LANDMARK」での試合の意気込みです。ぜひ見てみてください。
コチラから!




10
古瀬美月vs高崎栞のグラップリングマッチ決定
10/15(日)、横須賀で開催されるNEXUSにて古瀬美月と高崎栞のグラップリングマッチが決定してます。エキシビジョンマッチとなってますが通常のグラップリングマッチと思われます。



00
【Today's Pickup】
DURO「柔術帯」

ブルテリアの姉妹ブランド「DURO」から発売中の帯はスタンダードなモデルで普段使いにピッタリです。ぜひ帯は複数の帯を使い、練習後に毎回洗うようにしましょう。



01
「DURO」黒帯の詳細&購入はコチラから!



02
「DURO」茶帯の詳細&購入はコチラから!



03
「DURO」紫帯の詳細&購入はコチラから!



03
「DURO」青帯の詳細&購入はコチラから!



05
「DURO」白帯の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



aŸ”e!“aƒ—aƒaaƒ¼a‚1aƒˆ_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年08月29日

【ニュースまとめ】ケリーvsジェサ&BJJ-WAVE1万回再生&ヒンガー空き巣被害ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



12
ONEでダニエル・ケリーvsジェサ・カーンが決定
9/29にシンガポールで開催されるONEファイトナイトでダニエル・ケリーvsジェサ・カーンのサブミッショングラップリングマッチが決定。この試合は女子アトム級世界タイトルマッチとなります。



wm_w_sam2
BJJ-WAVE「岡田准一&玉木宏・ワールドマスター紹介」再生回数1万回突破
YouTubeで毎週配信の柔術&グラップリング・ニュース番組「BJJ-WAVE」の「 岡田准一&玉木宏出場・ワールドマスター見どころ紹介」の再生回数が1万回を突破しました。これは通常回の10倍以上です。ワールドマスターまでもうすぐです。
■この「BJJ-WAVE」はコチラから!



05
ルーク・ロックホールドvsクレイグ・ジョーンズのグラップリングマッチ
9/21にイスラエルで開催されるMMAイベント「イスラエル・ファイトナイト」にてクレイグ・ジョーンズとルーク・ロックホールドがグラップリングマッチで対戦するようです。ルークはMMAファイターでUFCやストライクフォースなどでチャンピオンになった実績があります。



06
ジョシュ・ヒンガー、空き巣の盗難に
ATOSの黒帯であるジョシュ・ヒンガーの自宅が強盗に襲われて盗難に遭いました。被害総額は8万ドル以上で、いま盗難被害支援のクラウドファウンディングが実施されてます。来日経験もありワールドマスターにも出場予定のジョシュにぜひご支援を。



07
■ドネーションはコチラから!



11
グラント・ボグダノフ「膝十字セミナー」開催間近
IBJJFアジアを全試合一本勝ちで優勝したグラント・ボグダノフによるの紫茶黒帯限定の膝十字セミナーの開催が今週末に迫ってます。参加申し込みはまだ受付中です。
グラント・ボグダノフ「膝十字セミナー」
日時:9/3(日) 13:00-1430
場所:目黒区中央体育館
費用:8800円(予約) 10000円(当日)
■参加申し込みはコチラから!



10
熊切あさ美さんが柔術を体験
元アイドルで現在は女優&タレントの熊切あさ美さんが柔術を体験したことをX(旧Twitter)にアップしてます。熊切さんは原宿のYawaraにて柔術体験されたようです。



01
ASJJFがオフィシャルXを開始
エジソン・カゴハラ会長のASJJF(アジアスポーツ柔術連盟が)X(旧Twitter)を開始しました。ここでは大会情報などが随時アップデートされてます。
コチラから!



1
ヘンリー・エイキンス・セミナー開催
ヒクソン・グレイシーの黒帯のヘンリー・エイキンスのセミナーが開催され、参加申し込み受付中です。ヘンリーは“ヒドゥン柔術”を標榜し、世界中に門下生がいます。



3
「ヘンリー・エイキンス・セミナー」
日程:9/9-10
場所:キネティックアーツ渋谷
料金:
1日 $150 両日 $250
■詳細&申し込みはコチラから!



03
マリアナスオープンの賞金総額が$13000に
来月グアムで開催されるマリアナスオープン2023、アダルトのオープンクラスには賞金があります。アダルト黒帯オープンクラスには男女とも$3000、日本円で約43万円が贈呈されます。アダルト黒帯はグラント・ボグダノフ、マイケ・オオウラ、エリック・メネギン、フェルナンダ・クリストが出場。



02
BJJスターズでサムエル・ナガイvsジオゴ・ヘイス決定
9/9にブラジル・サンパウロで開催されるプロ柔術「BJJスターズ11」にてサムエル・ナガイvsジオゴ・ヘイス、ネネゴvsブラギーニャ、アンディ・ムラサキvsアンデウソン・フェレイラなどがラインナップされてます。



all_ch24_p-scaled
JBJJF全日本選手権、参加申し込み開始
現在も継続開催されている日本最古の大会であるJBJJF主催の全日本選手権の参加申し込みが開催されてます。第1回目の大会は98年の8月に新宿コズミックスポーツセンターで開催されてます。
■大会詳細はコチラから!



09
ヨースキ・ストーがIBJJFランキング2位に
IBJJFのマスター3黒帯・世界ランキングの2位にヨースキ・ストー(Impacto BJJ)がランクインしました。日本在住でこのランクインが快挙でしょう。おめでとうございます。



04
ペドロ・サワー来日&セミナー開催
エリオ・グレイシーの黒帯で現在はコラル帯を巻くペドロ・サワーが来日し、セミナーを開催します。日程は以下の通りです。

「ペドロサワー・セミナー」
10/15(日) 14:00-16:00 / 目黒区中央体育館
10/16(月) 19:00-21:00 / オリンピック記念青少年総合センター
費用:1日 15000円 両日 28000円



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「JOKER」

トランプのジョーカーは最強のカードとして扱われ「切り札」という意味でも使われることから、ゲームで有利になれるように、縁起を担ぐように、という意味が込められてます。胸、上腕、背中など、ギのあちこちにジョーカーモチーフのデザインはあしらわれたオシャレなドーギとなってます。



01
「JOKER」白の詳細&購入はコチラから!



07
「JOKER」青の詳細&購入はコチラから!



08
「JOKER」黒の詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年07月26日

【ニュースまとめ】石黒翔也フィリピン試合結果&ASJJFアジア早期締め切り間近&フォトギャラリーほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



07
石黒翔也がセブで一本勝ち
フィリピン・セブで開催されたプロ柔術「ARTフィリピン.1」で行われたライモンド・ヴァリラvs石黒翔也の黒帯ミディアムヘビーの一戦は石黒翔也が腕十字で一本勝ちしました。おめでとうございます。



08
セブでのプロマッチは石黒翔也が腕十字で一本勝ち



01
ASJJFアジア早期締め切り間近

8/12-13に愛知県武道で開催されるASJJF主催のアジアオープンは参加申し込みの許容範囲が95%に達したので近日中に早期締め切りとなる見込みです。参加申し込みはお早めに。
■大会詳細はコチラから!



02
SJJJF「柔術甲子園」&「プレ柔術甲子園」フォトギャラリー

7/15(土)、墨田区総合体育館で開催されたSJJJF主催「柔術甲子園」&「プレ柔術甲子園」のフォトギャラリーをSJJJFのFacebookページにアップしてます。ぜひ見てみてください。
コチラから!



03
SJJJF「全日本選手権」フォトギャラリー

7/16(日)、墨田区総合体育館で開催されたSJJJF主催「全日本選手権」のフォトギャラリーをSJJJFのFacebookページにアップしてます。ぜひ見てみてください。
コチラから!



04
ジョルジュ・サンピエールvsデミアン・マイアのグラップリングマッチ
12/14に開催される「UFCファイトパスインビテーショナル」でジョルジュ・サンピエールvsダミアン・マイアのグラップリングマッチが行われます。今大会はUFCファイトパスでライブストリーミングされます。



05
ダニエル・ケリーvsジェサ・カーンのグラップリングマッチ
9/29に開催のONEファイトナイトでダニエル・ケリーvsジェサ・カーンの女子サブミッショングラップリングのタイトルマッチが行われます。ジェサはこの試合でONE初出場となります。



09
タリソン・ソアレスとルーカス・ピネイロがONEと契約
いまグラップリングに注力しているONEが新たにタリソン・ソアレスとルーカス・ピネイロと契約したとお海外メディアが報じてます。この2人は年内にONEのグラップリングマッチに出るのでは、とのことです。



06
柳井夢翔&グラント・ボグダノフがオーストラリアで試合
7/29にオーストラリアで開催される「TOUGH ROLL GP」に日本からグラント・ボグダノフと柳井夢翔が出場。2人はウィンターGPなる賞金10,000ドルのミドル級トーナメントに出場。今大会はオンラインPPVで視聴可能です。
■大会詳細はコチラから!



10
バレット・ヨシダがハイローラーズカップで勝利
バレット・ヨシダが7/15にサンディエゴで開催されたハイローラーズカップにてジョー・ヌネスとスーパーファイトを戦って勝利しました。勝ったバレットにはウィンボーナスとしてマリファナが贈呈され、2人仲良く楽しみました。カリフォルニアでマリファナは合法です。



11
ケンドール・リューシンのラッシュガード入りトレカ発売
グレイシーバッハの女子黒帯、ケンドール・リューシンがADCCで使用した自身のラッシュガードを封入したトレーディングカードをリリース。トレカは7/29にオフィシャルサイトにて販売予定で、このリリース記念のサイン会&無料セミナーも行われます。



12
マテウス・オンダ、BJJプロで優勝
マテウス・オンダがIBJJF主催のBJJプロ・サンパウロのアダルト黒帯フェザーで優勝、賞金6400レアル(約18万円)を獲得しました。おめでとうございます。



13
中井祐樹・錬成会開催
来る8月20日(日)AM9時30分より東京都・台東リバーサイドスポーツセンターにて都内では昨年12月いらいの中井祐樹主宰「組技錬成会」を開催します。中井メソッドゆえ内容も入退出も自由! 参加ご希望の方はリンク先からお申し込みください。
■参加申し込みはコチラから!



14
ヘンリー・エイキンスのインタビュー掲載
ヒクソンの黒帯であるヘンリー・エイキンスのインタビュー「どんな動きやポジションの時でも常にプレッシャーを掛けることを意識している」がJIU-JITSU NAVIに掲載されてます。ぜひご一読を。
コチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「ロングスパッツ」

ロングスパッツはファイトパンツのインナーやギ・パンツのインナーにぴったりで1枚あると重宝します。特にグラップリング&ノーギのときにロンスパを履いてると足首やスネのスリップが少なくなるので三角絞めや腕十字を極め易くなるとかならないとか?!



01
ブルテリア・ロングスパッツ「Traditional・黒」
詳細&購入はコチラから!



02
ブルテリア・ロングスパッツ「Traditional・グレー」
詳細&購入はコチラから!



03
ブルテリア・ロングスパッツ「Traditional・ラスタ」
詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年05月22日

【ニュースまとめ】WNO結果&全日本オープンレポ&反則検証動画ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



15
丹羽怜音が優勝
丹羽怜音(AOJ)がIBJJFサンディエゴスプリングオープンのアダルト黒帯ライトフェザーで優勝しました。おめでとうございます。



01
WNO結果
ニコラス・メレガリvsペドロ・マリーニョのドーギマッチをメインにオクラホマで開催されたWNOの試合結果です。
○ニコラス・メレガリvsペドロ・マリーニョ× 三角絞め
○ラファエル・ロバトJR vsエルダー・クルズ× RNC
○アマンダ・アレキーンvsアレックス・エンリケス× 判定
○アイザック・ミッシェルvsジェイコブ・コウチ× 判定
○ダンテ・レオンvsルアン・アルバレンガ× RNC
×ウイリアム・タケットvsフランシスコ・ロ○ 判定



02
IBJJFアジア・プレスケジュールが発表
7/7-9の3日間、名古屋の愛知県武道館で開催されるIBJJF主催「アジアオープン」のプレスケジュールが以下のように発表されました。
■金曜日
アダルト白帯
アダルト紫帯
マスター青帯

■土曜日
アダルト全帯
マスター白帯
マスター茶帯
ジュブナイル白帯

■日曜日
ジュブナイル青帯
アダルト青帯
マスター紫帯
アダルト茶帯
マスター黒帯

■プレスケジュール詳細はコチラから!



03
道着と道衣の違い

柔術衣も各人により表記の違いがありますが、道着と道衣の違いの意味と理由を広辞苑より紐解いたサイトがあったので紹介します。ぜひ参照してみてください。
コチラから!



04
女子黒帯・菅里実の紹介記事

CARPE DIEM MITAの女子黒帯である菅里実の紹介記事が「Unicorn Athlete」に掲載されてます。ぜひご一読を。
コチラから!







05
ASJJFトーキョーインターナショナル・フォトギャラリー公開
5/13-14の2日間、東京・錦糸町の墨田区総合体育館で開催されたASJJF主催「トーキョーインターナショナル」のフォトギャラリーを公開しました。表彰台&試合画像満載です。ぜひチェックを。



14
コチラから!



06
反則検証動画公開

ASJJFトーキョーインターナショナルで起こった3つの反則を試合動画を見ながら検証している動画を公開しました。外掛け・内捻り・膠着の3つの反則決着を検証してます。
コチラから!



07
「帯の縛り期間内に昇帯?」動画公開

stand.fmに届いたレターの返答動画です。IBJJFの規定の帯の修了期間を経ずに昇帯したことについて話してます。帯に関してはたびたび議論が起こるので、その例などを交えて解説しました。
コチラから!



08
JBJJF全日本オープン・レポート掲載

柔術&グラップリング・ナビゲーションサイト「JIU-JITSU NAVI」にてJBJJF全日本オープンの帯色ごとのレポートが掲載されてます。全4回に渡り掲載されてます。



09
青帯はコチラから!



10
紫帯はコチラから!



11
茶黒帯はコチラから!



12
女子はコチラから!



13
ケンドール・リューシン




00
【Today's Pickup】
ブルテリア・スパッツ「Leopardo」

今作はレオパード=ヒョウ柄を取り入れたスパッツでウエストとスソ部分がヒョウ柄で、バックにはブルテリアのBOXロゴが入ってます。フロントの右太もも部分にはブルテリアのエンブレムロゴも入っており、シンプルなモデルながらヒョウ柄がいいアクセントになってます。



05
詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年05月16日

【ニュースまとめ】フェルナンダ優勝&嶋田裕太スーパーファイト&レアンドロ・ロ殿堂入りほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
フェルナンダ・クリスト優勝
フェルナンダ・クリスト(EVOX BJJ)がテキサスで開催されたIBJJFヒューストンオープンの女子アダルト黒帯ミディアムヘビーで優勝しました。おめでとうございます。



02
シュレック、RIZIN参戦
6/24(土)、北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催されるRIZIN.43に関根“シュレック”秀樹(ボンサイ)が出場、上田幹雄と対戦します。好勝負を期待します。



03
レアンド・ロ、殿堂入り
昨年の夏に銃撃され亡くなったレアンドロ・ロがIBJJFのHall Of Fame=殿堂入りが決まりました。この式典はムンジアルの最終日に行われる予定です。



04
嶋田裕太、スーパーファイト出場
5/21にニュージャージーで開催されるプレイス・オブ・ピース主催のイベントで嶋田裕太vsジャミル・ヒル・テイラーのスーパーファイトが行われます。健闘を期待しましょう。



05
キューバのコメディアンが青帯に
アメリカで活躍するキューバ系アメリカ人のコメディアン、ジョーイ“ココ”ディアスが青帯に昇格しました。帯の授与者はホーレス・グレイシーです。おめでとうございます。



06
JBJJF全日本オープン・フォトライブラリー公開
4/29&5/3に横浜武道館で開催されたJBJJF主催「全日本オープン」のオフィシャルフォトライブラリーがJIU-JITSU NAVIの有料サイト「NAVI+」にアップされてます。橋本欽也・八木沼志保・船橋岳大の3人で1,790枚の写真を撮影してます。
コチラから!



07
WNOカード決定

5/18に開催されるプロマッチ「WNO」の対戦カードが以下のように決定しました。どのカードも注目です。
■ニコラス・メレガリvsペドロ・マリーニョ
■ラファエル・ロバトJR vsエルダー・クルズ
■アマンダ・アレキーンvsアレックス・エンリケス
■アイザック・ミッシェルvsジェイコブ・コウチ
■ダンテ・レオンvsルアン・アルバレンガ
■ウイリアム・タケットvsフランシスコ・ロ



08
マイサ&マーゴットがAOJに加入

メンデス兄弟が主宰するAOJ(Art Of Jiu Jitsu)にマイサ・バストス&マーゴット・シカレリの女子トップ黒帯が加入しました。この2人は今後AOJ所属で大会に出場していきます。



09
ギィ・メンデス&マーゴット・シカレリ



10
パウロ・ヤギヌマ練習会in札幌

CARPE DIEM HIROO所属の黒帯であるパウロ・ヤギヌマ主催の練習会が北海道・札幌の北ガスアリーナ・武道場にて行われます。
日時は以下の通りです。
■6月4日(日)
9:30〜10:30 (キッズ)
10:30〜12:30 (アダルト)
13:30〜14:30 (キッズ)
14:30〜16:30 (アダルト)

以下、パウロからのコメントです。
「試合前に経験を積みたい、又は、普段とは違う相手と練習したい、柔術を楽しみたいだけという目的でも全然問題ありません。参加者全員に貴重な機会な練習会になるよう取り組んで参ります。柔術未経験者も大歓迎、多数のご参加をぜひお待ちしております。」



22
■参加申し込みはコチラから!




11
「JHOOD CUP」後藤拓磨がエントリー
6/18(日)、バルドラール浦安アリーナで開催される「JHOOD CUP」に後藤拓磨(Flow Jiu Jitsu)がエントリー中です。今大会は参加者に記念Tシャツ贈呈 、大会MVPにJHOODのスポンサー契約があります。
■大会詳細はコチラから!



13
「ブルテリアJR2023」アーカイブ動画公開
4/16(日)千葉県・浦安市運動公園総合体育館にて開催されたキッズ柔術大会「コパブルテリアジュニア2023」の試合動画が公開されました。各マットのアーカイブ動画は以下の通りです。











12
クラウディア・ドヴァル



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「ドーギパンツ用ドローコード」

かねてよりブルテリア製のドーギパンツのヒモは好評で、丸紐で結びやすく、そして適度な伸縮性があるためにキツく結ぶことによりほどけにくいという特性があります。



01
ドローコードの詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年05月10日

【ニュースまとめ】クロン・グレイシー&マイキー・ムスメシ&タイ・ルオトロらの試合結果ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



12
クロン・グレイシー、UFC復帰戦を飾れず
5/7にニュージャージーで開催された「UFC 288」で行われたクロン・グレイシーvsシャルル・ジョーデインの試合は判定3-0でシャルルが勝利しました。クロンは3年7か月ぶりのUFCの試合を勝利できずでした。お疲れ様でした。



14
岩本健汰、SOGIプロで勝利
5/7にニューヨークで開催されたSOGIプロ「シンコ・デ・マヨ」で岩本健汰(IGLOO)がキース・クリコリアンに延長戦で判定勝ちし、ウェルター級タイトルを獲得しました。おめでとうございます。



10
エリック&トミーが韓国で優勝
韓国で開催されたジウジツロイヤルにエリック・メネギン(IGLOO)とトミー・ヤノ(IGLOO)が出場し優勝しました。エリックはアダルト茶帯ミドル優勝、トミーはアダルト茶帯ライト&オープンクラスで優勝し、ノーギはアダルト茶帯ライト&オープン決勝を2人でクローズアウトしてます。優勝おめでとうございます。



09
山中健也、CARPE DIEM HIROOのマンテク
CARPE DIEM HIROOで開催されているマンスリーテクニック、通称“マンテク”の5月はスペシャルゲストインストラクターとして山中健也(IGLOO)が務めます。マンテクは毎週金曜日の19:00-20:00にCARPE DIEM HIROOにて開催されています。



01
「JHOODカップ」エントリーリスト公開
6/18にバルバドール浦安アリーナで開催される「JHOODカップ」、一次締め切りが終わりエントリーリストが公開されてます。6月はJBJJF&ASJJFとも首都圏で大会がないので穴場の大会となるでしょう。
■大会詳細はコチラから!



15
ONEでのマイキー&タイがグラップリングマッチで勝利

5/5にコロラドで開催されたONEファイトナイトで行われたマイキー・ムスメシvsオスマー・アルマワリとヘイナー・デ・リダーvsタイ・ルオトロのグラップリングマッチはマイキーとタイがそれぞれ勝利しました。おめでとうございます。



13
玉木宏、柔術の練習を継続中
俳優の玉木宏氏が番組インタビューの中で「普段コツコツ続けていること」を聞かれ「格ブラジリアン柔術」と返答し、「東京にいる時はほぼ毎日のように行ってやっている」と明かしています。
■記事詳細はコチラから!



05
ペドロ・ナカノ、マイアミオープン優勝

4/29にフロリダで開催されたIBJJFマイアミオープンでペドロ・ナカノ(EVOX BJJ)がアダルト茶帯フェザーで優勝しました。おめでとうございます。



04
ヨースキ、マスターヨーロピアン優勝
ヨースキ・ストー(Impacto BJJ)がスペインのバルセロナで開催されたIBJJFマスターヨーロピアンのマスター3黒帯ミディアムヘビー&オープンクラスで優勝、Wゴールドを獲得しました。おめでとうございます。



03
ホブソン・グレイシー、逝去
ブラジリアン柔術の赤帯のホブソン・グレイシーが4/28にブラジルで逝去されました。ホブソンはヘンゾ・ハウフ・ハイアンの父親でキーラの祖父です。ご冥福をお祈りいたします。



08
岸田蘭音・本人解説動画公開中
柔術プリースト特別編として岸田蘭音(RATEL GYM)のマリアナスプロジャパンでの試合を本人解説しています。短い動画ですが何度も撮り直しした苦心作です。ぜひご視聴を。
■動画はコチラから!



02
ウィズ・カリファ、試合出場?!
かねてより柔術をやっている世界的に有名なラッパーであるウィズ・カリファがついに試合出場とのこと。試合はハイローラーズカップのルールセットで行われるようです。
■試合詳細はコチラから!



07
コパブルテリアJR・レポ掲載
柔術&グラップリングナビゲーションサイト「JIU-JITSU NAVI」にキッズ大会「コパブルテリアJR2023」の大会レポートが掲載されてます。試合動画のリンクも盛り込んであります。ぜひ見てみてください。
コチラから!



00
【Today's Pickup】
ブルテリア・ラッシュガード「Tribal」

Tribal=トライバルとは英語で『種族の、部族の』と言った意味を持ち、このデザインはもともとサモアなどの赤道付近の太平洋諸島の部族の間で生まれました。サモアのトライバルデザインは数あるトライバルデザインの中で最も歴史のあるデザインです。



01
ラッシュガード「トライバル」白・半袖
■詳細&購入はコチラから!



02
ラッシュガード「トライバル」黒・半袖
■詳細&購入はコチラから!



03
ラッシュガード「トライバル」白・長袖
■詳細&購入はコチラから!



04
ラッシュガード「トライバル」黒・長袖
■詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年04月15日

【ニュースまとめ】日本人選手の海外での活躍&クレベルRIZIN防衛戦&大会レポ掲載情報ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



s0
石黒翔也がIBJJFシドニーオープンで優勝
石黒翔也(CARPE DIEM MITA)がIBJJFシドニーオープンのギ&ノーギともメダル獲得。ギはフェザーで優勝、無差別では3位、ノーギはフェザーで優勝、無差別で準優勝。ギ&ノーギとも優勝は快挙でしょう。おめでとうございます。



s1
アダルト黒帯フェザー・優勝



s2
オープンクラス・3位



s3
ノーギ・フェザー・優勝
オープンクラス・準優勝



01
丹羽兄弟がBJJヒーローズに掲載

新たに黒帯となった丹羽怜音&飛龍の丹羽兄弟がBJJ HeroesのBJJファイター・データベースに掲載されてます。個人ページでそれぞれ個別に紹介されてます。
■怜音はコチラから!



02
■飛龍はコチラから!



03
韓国の大会で山中健也&山田海南江が優勝

韓国で開催されたOPMTで山中健也&山田海南江がそれぞれ優勝しました。おめでとうございます。

山中健也(IGLOO)
■柔術
70kg・優勝
無差別・3位
■ノーギ
無差別・優勝



04
山田海南江(IGLOO)
■柔術
53kg・優勝
無差別・優勝



05
「JIU-JITSU NAVI」に各大会の大会レポートが掲載
柔術&グラップリング・ポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」に各大会の大会レポートが掲載されています。ぜひチェックしてみてください。



06
『修斗杯柔術選手権2023 横浜』試合レポート



07
『全日本マスター柔術選手権』試合レポート 效忙匚帯マスター1-2】



08
『全日本マスター柔術選手権』試合レポート◆攅帯男子マスター3・女子マスター】



09
『全日本マスター柔術選手権』試合レポート【男子黒帯マスター4-6・茶帯マスター7】



10
『極〜KIWAMI』旗揚げ戦 試合レポート



11
ASJJFセントラルジャパン、早期締め切り間近

5/27に愛知県武道館で開催されるASJJF主催「セントラルジャパン」の参加申し込みが多数のため、早期締め切り間近とのことです。
■大会詳細はコチラから!



12
SJJIFワールド、スケジュール決定

スポーツ柔術国際連盟のSJJIFが主催する世界大会のワールドは7/8-9の2日間、アメリカのテキサスにて開催されます。今大会ではギ、ノーギ、キッズ、パラ、デフ、スペシャルのカテゴリーを同時開催します。
■大会詳細はコチラから!



13
ムンジアル参加申し込み開始
ムンジアルの参加申し込みが開始されました。初回締め切りはすでに終了しており、日本からも参加者が多数参戦予定です。最終締め切りは5/21で参加費は$185です。大会は6/1-4、ロサンゼルスにて開催です。
■大会詳細はコチラから!



14
マカコvsジョイユのレジェンドマッチ中止に
ブラジルのサンパウロで4/14に開催されるサンダーファイトなる大会でジョルジ・パチーノ・マカコvsジョイユ・デ・オリヴェイラのレジェンドマッチが予定されてましたが、この試合はジョイユが欠場となり、マカコはセルジオ・ソアレスと対戦になりました。



15
マカコvsセルジオ・ソアレス



16
CARPE DIEM HIROOがアジアキャンプ開催

CARPE DIEM HIROOが7月に名古屋で開催されるIBJJFアジアに向けてのトレーニングキャンプを開催します。日程は7/1-5の5日間で、講師は橋本知之、ホベルチ・オダ、大柳敬人、トーマス・ミッツらが予定されてます。この詳細は決まり次第改めてお知らせします。



17
UFCがWWEを買収
4/3にUFCの親会社であるエンデバーがアメリカのプロレス団体WWEを買収、UFCとWWEがグループ企業となりました。これがグラップリングシーンにどう影響してくるか注目です。



18
RIZINでクレベル・コイケvs鈴木千裕のタイトルマッチ
6/24(土)、北海道の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催される「RIZIN.43」でクレベル・コイケvs鈴木千裕のフェザー級タイトルマッチが行われます。クレベルの王座防衛を期待します。



x
タリタ・アレンカー



wkc
【Today's Pick up】
ブルテリア「ワールドキモノコレクション」

ブルテリアが15周年を記念して製作した柔術衣コレクター本。世界一のブラジリアン柔術衣コレクター吉田氏協力の元、1990年代から2017年までに発売されたブラジリアン柔術衣の中から厳選したレアな柔術衣を159着を説明入りで収録。
■詳細&購入はコチラから!







btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年03月21日

【ニュースまとめ】丹羽兄弟インタビュー&KITハイライトリール&クロンUFC復帰など【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



03
BJJ-WAVE特別編・丹羽兄弟インタビュー公開
現在、カリフォルニア州コスタメサのAOJにて柔術修行中の丹羽怜音&飛龍の兄弟のインタビューをBJJ-WAVE特別編として公開してます。パンナム出場を控えた練習など興味深いです。
コチラから!



01
「KIT6」ハイライトリール公開

3/5(日)、都内某所で開催した無観客&配信大会「KIT6」のハイライトを繋いだハイライトリールを公開してます。オープニングマッチからメインイベントまでを紹介してます。
コチラから!



02
「KIT6」伊藤義隆 vs 永尾澪・公開

「KIT6」のオープニングマッチから伊藤義隆 vs 永尾澪の試合を公開してます。この試合は配信時にフィニッシュシーンが切れてしまっていたためです。ぜひ見てみて下さい。
コチラから!



04
SJJIFワールド、スケジュール決定

SJJIF(スポーツ柔術国際連盟)が主催する関井選手権の日程が決まりました。今年は7/8-9の2日間、テキサスのテキサスイベントセンターにて開催となります。



05
イゴールvsマヌーフ・試合動画公開
昨年末に両国国技館で開催された「巌流島」にて行われたイゴール・タナベvsメルヴィン・マヌーフのMMAの試合動画が公開されました。イゴールの見事な一本勝ちは圧巻です。
コチラから!



06
福住慎祐、柔術五段に昇格

愛知県名古屋市の福住柔術代表を務める福住慎祐がブラジリアン柔術の五段に昇格しました。日本人では中井祐樹、早川光由に続く3人目の快挙となります。おめでとうございます。



09
「RIZIN.42」にサトシ・ソウザ&横山武司参戦
5/6に有明アリーナで開催される「RIZIN.42」にサトシ・ソウザと横山武司の2人の黒帯が参戦します。サトシはスパイク・カーライルと、横山は山本琢也と対戦します。



07
サトシ・ソウザ
vs
スパイク・カーライル



08
山本琢也
vs
横山武司



10
「JIU-JITSU NAVI+」フォトライブラリー更新

柔術&グラップリング・ポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」の課金里「NAVI+」のフォトライブラリーにJBJJF横浜オープン&JBJJF全日本マスターが追加されてます。ぜひチェックを。
コチラから!



11
クロン・グレイシー、UFC復帰へ
クロン・グレイシーが3年ぶりに試合復帰し、UFCに再出場します。試合は5/6にニュージャージーで開催される「UFC 288」で対戦相手はシャルル・ジョーデインです。



12
ONEでタミー・ムスメシvsビアンカ・バジリオのグラップリングマッチ
3/24にシンガポールにインドアスタジアムで開催されるONE FIGHT NIGHTにてタミー・ムスメシvsビアンカ・バジリオのグラップリングマッチが行われます。



13
テレレのドキュメンタリードラマ放送
HBO Maxでテレレことフェルナンド・アウグストのドキュメンタリーが公開間近となってます。残念ながら日本での公開は未定となっているようです。







16
「マリアナスプロジャパン」「トーキョースプリング」は有観客で開催に
今週末に駒沢オリンピック公園体育館で開催されるASJJF主催の「マリアナスプロジャパン」「トーキョースプリング」は有観客で開催となりました。観客は事前登録なし&入場無料にて観戦が可能です。



15
ジェシカ・クレーン(ARES BJJ)



00
【Today's Pickup】
ブルテリアTシャツ「Traditional」

今作はTraditional=トラディショナルということで、定番のBOXロゴのシンプルなデザインになってます。
白と黒の2色展開です。



05
「Traditional」白の詳細&購入はコチラから!



06
「Traditional」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年01月27日

【ニュースまとめ】ヨーロピアン・カウアン優勝&GRADIATORグラップリングマッチ結果&ホベルチセミナー告知ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
ヨーロピアンでカウアンが優勝
現在、パリで開催されているIBJJFヨーロピアンでカウアン・タニノ(ATOS)がアダルト紫帯オープンクラスで優勝&ミディアムヘビーで3位入賞しました。おめでとうございます。



02
青木雄哉がヨーロピアンで3位に
ヨーロピアンのアダルト青帯ルースターに出場した青木雄哉(ALMA FIGHT GYM LIFE)が3位入賞しました。試合結果は以下の通りです。おめでとうございます。
1回戦 キムラで一本勝ち
2回戦 ボーアンドアローで一本勝ち
準決勝 三角絞めで一本負け
※3位入賞



03
森戸、グラップリングマッチで一本負け
1/22に大阪で開催された「GRADIATOR」で行われた森戸新士(LEOS JIU JITSU ACADEMY)とジョセフ・チェン(B-TEAM)の試合はジョセフが腕十字を極めて一本勝ちしました。お疲れ様でした。



04
井上vs山田のグラップリングマッチは山田が勝利
森戸vsジョセフと同じ大会で行われた井上啓太(GROUND CORE)vs山田崇太郎(パンダジム)は山田崇太郎が判定勝ちしました。おめでとうございます。



05
JIU JITSU TODAY Vol.4、刊行決定
ASJJF&SJJJFの機関誌「JIU JITSU TODAY」が完成し、2/4に静岡県湖西市で開催される「XX COPA DUMAU DE JIU JITSU 2023」の会場で無料配布されます。ぜひお手に取ってください。



06
ホベルチ・オダ《対マスターコンペキャンプ》第ニ弾「シングルXシステム」開催
ホベルチ・オダが昨年に引き続き、全日本マスター前の対策的なセミナーを開催します。概要は以下の通りです。
「シングルXシステム」
日時:2/11(土) 13:00〜16:00
場所:CARPE DIEM HIROO
費用:11000円(一般)
10000円(CARPE DIEM会員)
12000円(当日)
■予約はコチラから!



08
鹿志村がNAGAで優勝

鹿志村仁之介(IGLOO)がニューヨークのアルバニーで開催されたNAGAのノーギ・エキスパート・ライト級で優勝。無差別は準優勝でした。おめでとうございます。



10
ハイサム、グラップリングマッチ出場
1/27にデトロイトで開催される「グラップル・イン・ザ・テンプル」にてリダ・ハイサムが出場、アリアンシの“トレーター”ヴィニシウス・ガゾーラと対戦します。この試合はメインカードで行われます。



12
stand.fm「Jiu Jitsu NERD制定・MVP紹介」更新
音声配信プラットフォームのstand.fmで「Jiu Jitsu NERD制定・MVP紹介」を更新してます。ここでは各賞の選定理由などを話しています。ぜひご聴取ください。






11
stand.fm「柔術世界王者、多すぎ問題」更新
音声配信プラットフォームのstand.fmで「柔術世界王者、多すぎ問題」を更新してます。ここではなぜここまで柔術の世界王者が多くなってるのか?を解説しています。ぜひご聴取ください。






09
アンドリュー・タケット、試合出場
「UNRIVALED 2」に初来日予定のアンドリュー・タケット、4/2にイギリスで開催されるフローサブオンリーのメインイベントに出場、ショーン・ヤディマルコと対戦予定です。



07
ヘンゾ・グレイシー、コラルベルトに昇格
ヘンゾ・グレイシーが黒帯の上の帯である赤黒帯=コラルベルトに昇格しました。帯の授与者はヒクソン・グレイシーです。この赤黒帯は柔術7段(黒帯昇格から30年を経過)からの帯です。



13
ジャクリーン・アモーリン(チェックマット)



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Limited2.0」

ドーギの裏地に施された煌びやかなゴールドフォイル加工の特殊プリントは豪華仕様の「Limited」モデルならではの仕上がり。限定数なので購入はお早めに!



01
「Limite 2.0」白の詳細&購入はコチラから!



07
「Limite 2.0」青の詳細&購入はコチラから!



08
「Limite 2.0」黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年01月20日

【ニュースまとめ】グスタボ優勝&ONE結果&塚田セミナー&UNRIVALED ALTANA参加申し込みほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
グスタボ・オガワ、ブラジルで優勝
グスタボ・オガワ(AOJ)がIBJJFリオサマーオープンに出場、アダルト紫帯フェザーで2回勝利して優勝しました。おめでとうございます。



02
JBJJFアカデミーランキング確定
JBJJFが制定しているアカデミーランキングが確定しました。1位はトライフォース、2位はCARPE DIEM、3位はPATO STUDIOでした。おめでとうございます。



03
ブラジレイロ、スケジュール決定
CBJJ主催のブラジル選手権=ブラジリアンナショナル、通称ブラジレイロのスケジュールが決定しました。今年の日程は4/29〜5/7、会場はバルエリのジョゼコレア体育館での開催でとなります。



04
リダ・ハイサム、ベストサブミッション受賞。
リダ・ハイサムがフローグラップリング制定のサブミッション・オブ・ジ・イヤーをADCCでサイボーグを極めた腕十字で受賞しました。おめでとうございます。



05
ADCC2022:+99kg1回戦vsホベルト・サイボーグ戦



15
ONEのグラップリングマッチでマイキー・ムスメシ、判定勝ち

1/13(金)、タイ・バンコクのインパクトアリーナで開催された「ONE Fight Night06」で行われたサブミッショングラップリング世界フライ級タイトルマッチ、マキシー・ムスメシvsガントゥルム・バヤンドォーレンはマイキーが判定勝ちで王座防衛しました。おめでとうございます。



16
ゲイリー・トーナン、キムラで一本勝ち
1/13(金)、タイ・バンコクのインパクトアリーナで開催された「ONE Fight Night06」で行われたゲイリー・トーナンvsジョニー・ヌネスの試合は1R 1:53 キムラでトーナンが一本勝ちしました。おめでとうございます。



17
ダニエル・ケリーvs三浦彩佳、2/24に開催
ダニエル・ケリーvs三浦彩佳のグラップリングマッチはとうしょの日程と変更があり、2/24に開催されることとなりました。キャッチウエイトで、その契約体重は未定です。



08
ヘレナ・クレバー、王座防衛
1/14(土)、テキサスのオースティンで開催された「コンバットスポーツカバレージ」でヘレナ・クレバーがノア・ナオミを相手に自身の持つCSC王座を防衛しました。おめでとうございます。



09
ヘレナ・クレバー



06
トリニティ・プン、王座防衛

10th PLANETの女子選手、トリニティ・プンが1/15(日)に開催された「フィニシャー」でモリー・ズボロウスキを相手に自身の持つタイトルを賭けて対戦、勝利して王座防衛しました。おめでとうございます。



07
トリニティ・プン(10th PLANET)



10
GRADIATOR020で井上啓太vs山田崇太郎のグラップリングマッチ

1/22に大阪の176boxで開催される「GLADIATOR 020」にてPROGRESS FS級グラップリング79kg契約 5分2R・井上啓太(GROUND CORE)vs山田崇太郎(PANDAGYM)が行われます。注目カードです。



11
FIGHTING NEXSUSでファビオ・ハラダvs拳士郎が決定
2/26(日)、東京・大久保のGENスポーツパレスで開催される『Fighting NEXUS vol.3』でフェザー級(65.8kg)・ファビオ・ハラダ(INFIGHT JAPAN)vs拳士郎(IMPACT)のMMAマッチが組まれてます。この対戦は要注目です。



14
ルタリブレ大会「ジョイユ杯」開催
往年の名選手でありルタリブレのレジェンド、ジョイユ・デ・オリヴェイラの名を冠した大会「コパ・ジョイユ・デ・オリヴェイラ」が1/28にリオデジャネイロのファベーラ・コンバットにて開催されます。すでに2回目の開催となっており、このようにルタリブレの大会が存続してるのは喜ばしいことです。



12
「UNRIVALED ALTANA」参加申し込み開始
2/26(日)、東京・世田谷のiTSCOM STUDIO &HALL 二子玉川ライズで開催されるアマチュアグラップリング大会「UNRIVALED ALTANA」の参加申し込みが開始されました。大会要項は以下の通りです。

「UNRIVALED ALTANA」
■会場:iTSCOM STUDIO &HALL 二子玉川ライズ
■参加費:各\8,000
※ドーギ・グラップリング同時エントリー\15,000
■締切:2/14締切。
※定員に達し次第、早期締切り。
■参加申し込みはコチラから!



13
塚田市太郎「レッグドラッグ 2.0」セミナー参加申し込み受付中
パスガードに関しては国内トップと噂の塚田市太郎が「レッグドラッグ2.0」をテーマにしたセミナーを開催。参加申し込み受付中です。セミナー詳細は以下の通りです。

「塚田市太郎・KIT6出場激励セミナー」
1月29日(日) 14:00-16:00 /ミューズ柔術アカデミー
費用:6000円(限定20人)
■参加予約はコチラから!



18
レティシア・カルドソ(アリアンシ)



00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Fujin Raijin6.0」

人気シリーズの「Fujin Raijin」は今作で6作目となり、すでに完成された感もあります。とはいえ随所に改良が施されてさらなるバージョンアップを追求、デザイン&スペックともハイエンド作となりました。いつも発売後にすぐに完売になる人気モデル、購入希望の方はお早めに!



01a
「Fujin Raijin」白の詳細&購入はコチラから!



02a
「Fujin Raijin」黒の詳細&購入はコチラから!



03a
「Fujin Raijin」紺の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



BJJW-1
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年01月14日

【ニュースまとめ】F2W・フロー離脱&バレット王座防衛&ジョシュ婚約ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
アニー・ラミレス、黒帯昇格
フィリピンのナショナル柔術チームのメンバーでもあるアニー・ラミレスが黒帯昇格。帯の授与者はジョン・バイロンです。おめでとうございます。



02
小谷尚孝、フィリピンにてスーパーファイト出場
1/14にフィリピンのターレックで開催されるASJJF主催「インターナショナル・ジウジツゲームズ」にて小谷尚孝vsライモンド・ヴァリラの日比国際戦・スーパーファイトが決定しました。健闘を期待しましょう。



03
マイケ・オオウラ、韓国の大会に参戦
マイケ・オオウラ(IGLOO)が2/11に韓国・釜山で開催される「リーグ・ロイヤル」に出場します。いま韓国は日本から選手を招聘して行う大会が多数あり、景気がいい感じします。



04
ジョシュ・シスネロス、婚約
ARES BJJの黒帯、ジョシュ・シスネロスが長年交際していたガールフレンドと婚約しました。このガールフレンドは一時期日本に在住していたことがあり、日本で柔術をやっていました。おめでとうございます。



05
トミー・ランガカー、ONEグラップリングマッチ出場
2/24にタイ・バンコクのルンピニースタジアムで開催されるONEの大会でトミー・ランガカーvsウアリ・カルチェフのグラップリングマッチが行われます。また同大会にはダニエル・ケリーvs三浦彩佳のグラップリングマッチもラインナップされてます。



06
F2Wがフロー離脱、FITEへ
F2WがフローグラップリングからFITEに配信プラットフォームを変更。今後は月額$4.99、または年間$49.99で視聴可能に。またPPVも実施予定で、こちらは$19.99です。



07
バレット・ヨシダ、F2Wハワイ大会で王座防衛
ハワイ出身の柔術家であるバレット・ヨシダが1/6にハワイ・ホノルルで開催されたF2Wの大会でゲイリー・ナカムラと自身の持つマスター黒帯フェザーのグラップリング王座の防衛戦を行い、王座防衛を果たしました。おめでとうございます。



08
ヘレナ・クレバー、NEW WAVE JJに移籍
まだ十代の女子ジュブナイル青帯、ヘレナ・クレバーがジョン・ダナハー&ゴードン・ライアンのNEW WAVE JJに移籍しました。家族そろってテキサスに引っ越して移籍という本格的なものです。さらなる飛躍を期待しましょう。



09
ヘレナ・クレバーはゴードン・ライアン虎なんでもそれほど体格差を感じさせないのは凄いことです。まだ成長期なので、これからどんどんカラダも大きくなっていくと思われます。



sasa_sam5
佐々幸範vsコブリンヤの試合映像発掘

2020年1/5に急逝した佐々幸範さんの生前の試合映像が発掘されたのでYouTubeにアップしました。試合は2009年のムンジアルでのvsコブリンヤ戦です。ぜひ見てみてください。
コチラから!







11
マッケンジー・ダーン(グレイシーウマイタ)




00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Fujin Raijin6.0」

人気シリーズの「Fujin Raijin」は今作で6作目となり、すでに完成された感もあります。とはいえ随所に改良が施されてさらなるバージョンアップを追求、デザイン&スペックともハイエンド作となりました。いつも発売後にすぐに完売になる人気モデル、購入希望の方はお早めに!



01a
「Fujin Raijin」白の詳細&購入はコチラから!



02a
「Fujin Raijin」黒の詳細&購入はコチラから!



03a
「Fujin Raijin」紺の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2023年01月06日

【ニュースまとめ】ムンジアル日程決定&風間敏臣茶帯&ブルテリアクーポン&中井マンテクほか【ブラジリアン柔術】

01
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



02
ムンジアル2023、スケジュール決定
IBJJF主催の世界大会、ムンジアルのスケジュールが決定してます。今年のムンジアルの日程は5/31-6/4、会場は毎度おなじみのロサンゼルス・ロングビーチのウォルターピラミッドで開催されます。



03
風間敏臣が茶帯昇格
風間敏臣(和術慧舟會HEARTS)が茶帯に昇格しました。帯の授与者はかつての所属先であったパラエストラ川崎代表の北出拓也です。おめでとうございます。



04
タイナンvsイザッキのスーパーファイト決定
3/3に開催されるIBJJF×フローグラップリングのイベントでメガスーパーファイト決定。タイナン・ダルプラvsイザッキ・バイエンセがIBJJFルールの30分マッチで戦います。タイナンはミドル、イザッキはミディアムヘビーのGP王者です。



05
メルキ・ガウヴァオン、サンパウロにジム設立
ミカ・ガウヴァオン、ジオゴ・ヘイス、ファブリシオ・アンドレイらを擁するメルキ・ガウヴァオンのチームがファイトスポーツのアソシエーションから離脱して独立。ブラジル・サンパウロにジムをオープン予定とのことです。



06
ブルテリアが営業開始&クーポン配布
ブルテリアが1/4から2023年度の営業を開始し、2023年ということで2023円割引の新春スペシャルクーポンを配布してます。このクーポンは15000円以上のお買い上げ時に使用可能です。
■クーポン詳細はコチラから!



12
中井祐樹、CARPE DIEM HIROOのマンテク開始
CARPE DIEMの広尾で毎週金曜日に開催中の“マンテク”ことマンスリーテクニッククラス、1月の指導担当はパラエストラ東京代表の中井祐樹です。1/6から1/27まで、全4回のクラスを担当します。参加費は一般3000円です。



13
「中井祐樹のバイタル柔術」
第1回:1月6日(金)
第2回:1月13日(金)
第3回:1月20日(金)
第4回:1月27日(金)
※各週とも19:00〜20:00



07
ケイド・ルオトロ、ONEのSG・MVPに
いまONEでグラップリングマッチに出場中のケイド・ルオトロ(ATOS)がONEが制定するサブミッショングラップリング部門のアスリート・オブ・ジ・イヤーに選出されました。おめでとうございます。



08
タイ・ルオトロ、ベストサブ受賞
タイ・ルオトロ(ATOS)がONEのデビュー戦となったvsゲイリー・トーナン戦で極めたアナコンダチョークでサブミッショングラップリング部門のサブミッション・オブ・ジ・イヤーを獲得しました。おめでとうございます。



09
ONEでダニエル・ケリーvs三浦彩佳のグラップリングマッチ決定
いまグラップリングマッチに注力しているONEにてダニエル・ケリーvs三浦彩佳のグラップリングマッチが決定しました。この試合は2/10に行われる予定で、契約体重はまだ未定です。



10
カロリーナ・ヴィレイラ、アマMMAデビュー決定
17歳の紫帯、カロリーナ・ヴィレイラがテキサス・サンアントニオで開催のFURY13でアマチュアMMAデビューします。カロリーナのチームメイトにはUFC最年少選手、ラウル・ロサス・ジュニアがいます。



10a
なお同大会にはチアゴ・マセドも出場予定です。



11
KURO-OBIがジャニーズのYouTubeに出演

柔術の黒帯で覆面プロレスラーとして活躍中ののKURO-OBIがジャニーズWESTのYouTubeに出演しました。罰ゲームで技を仕掛ける役で出演してます。出演シーンは10:06〜です。
■動画はコチラから!



14
森戸新士がグラップリングマッチ出場

いまプロMMAの大会内で開催されるグラップリングマッチに多数出場中の森戸新士(LEOS柔術アカデミー)の新たな出場が決まりました。次回は1/22に大阪で開催されるグラジエーターでウェルター級王座決定戦に出場、ジョセフ・チェンと対戦します。



15
JIU-JITSU NAVIにJBJJF関西柔術選手権のレポート掲載
柔術&グラップリング・ポータルサイト・JIU-JITSU NAVIに12/18にインテックアリーナで開催されたJBJJF主催「関西選手権」の対秋レポートが掲載されてます。今大会はCARPE DIEM ASHIYA勢の活躍ぶりが顕著でした。
■大会レポートはコチラから!



eli
エリザベス・リエラ、黒帯昇格
サンディエゴのATOS HQ所属の女子柔術家、エリザベス・リエラが黒帯昇格しました。帯の授与者はアンドレ・ガウヴァオンです。このエリザベスはマイケル・リエラの妹です。おめでとうございます。



101529 MPRO FLYER CR4B A4-page-001
マリアナスプロ・ジャパン、第一次締め切り間近
3/25に駒沢オリンピック公園体育館で開催される「マリアナスプロジャパン2023」の第一次締め切りが1/16となってます。今大会にはグアムからキッズ&オトナの参加者が合計100人以上も大挙して出場予定です。
■大会詳細&申し込みはコチラから!



16
アンナ・モーガン(バリMMA)



wkc
【Today's Pick up】
ブルテリア「ワールドキモノコレクション」

ブルテリアが15周年を記念して製作した柔術衣コレクター本。世界一のブラジリアン柔術衣コレクター吉田氏協力の元、1990年代から2017年までに発売されたブラジリアン柔術衣の中から厳選したレアな柔術衣を159着を説明入りで収録。
■詳細&購入はコチラから!







btt
©Bull Terrier Fight Gear








muse
【会員募集中】
「ミューズ柔術アカデミー」
練習時間:

月曜 / 20:00-22:00
水曜 / 20:00-22:00
土曜 / 11:00-13:00
JR&大江戸線
代々木駅西口より徒歩2分
web site
Twitter



3
代表&指導:橋本欽也(黒帯)




@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月27日

【ニュースまとめ】ワールドノーギ・日本人結果&丹羽兄弟黒帯&中井祐樹マンテク&くるみ青帯ほか【ブラジリアン柔術】

00
最近の柔術&グラップリングのニュースあれこれをまとめて紹介します。



01
ワールドノーギの日本人の主な結果
IBJJF主催「ワールドノーギ2022」に出場した日本人選手の主な結果です。
橋本知之(CARPE DIEM)
アダルト黒帯ライトフェザー・初戦敗退
丹羽怜音(AOJ)
アダルト茶帯ライトフェザー・優勝(クローズアウト)
丹羽飛龍(AOJ)
アダルト茶帯ライトフェザー・準優勝(クローズアウト)
鈴木真(CARPE DIEM)
アダルト茶帯ライト・2戦戦敗退
岩本健汰(IGLOO)
アダルト茶帯ミドル・3位&オープンクラス・3位
藤田善弘(藤田柔術)
マスター5黒帯ライトフェザー・3位入賞



02
丹羽兄弟、黒帯に
ワールドノーギでアダルト茶帯ライトフェザーを兄弟でクローズアウトした丹羽怜音&飛龍の丹羽兄弟が黒帯に昇格しました。帯の授与者はギィ・メンデスです。おめでとうございます。



03
岩本健汰、海外グラップリング大会で優勝
岩本健汰(IGLOO/B TEAM)がニューヨークで開催された賞金トーナメント「SOGIウェルター級トーナメント」で優勝、賞金2000ドルを獲得しました。おめでとうございます。



04
「レスリン グ・ウィズ・シャドウズ」字幕監修に中井祐樹
アメリカンプロレスのドキュメンタリー映画『レスリン グ・ウィズ・シャドウズ』の完全復活バージョンの字幕監修を中井祐樹が行ってます。今作は2023年春にオンラインにて公開されます。




05
ONEでマイキーvsサヤン決定
2023年1/13にタイ・バンコクのインパクトアリーナで開催されるONEでマイキー・ムスメシvsサヤン・ヘルテックのグラップリング世界フライ級タイトルマッチ・防衛戦が決定。サヤンはサンボの世界王者とのこと。



06
IBJJF、帯修了年数変更
IBJJFが帯の最低修了期間を更新しました。どう更新されたかというと、青帯、紫帯、茶帯の選手がムンジアル王者となった場合、その帯での最短期間はなくなります。詳細はオフィシャルサイトを参照してください。
コチラから!



07
マンテクに中井祐樹が登場
CARPE DIEM HIROOで毎週金曜日に開催されているマンスリーテクニック、通称“マンテク”。2023年1月は中井祐樹(パラエストラ東京)が担当。毎週金曜日の19:00〜、クラス指導します。



08
JIU-JITSU NAVIにブルテリアオープン・レポート掲載
12/10(土)、ボンサイ柔術のお膝元である静岡県浜松市で開催されたブルテリアオープンの熱戦の様子がJIU-JITSU NAVIに掲載されてます。ぜひチェックお願いします。
コチラから!



09
「ブルテリアオープン2022」大会アーカイブ公開中
12/10(土)、静岡県浜松市の浜松武道館で開催された螢爛鵐妊ネロ主催「ブルテリアオープン2022」のマット1の大会アーカイブをYouTubeで公開中です。ぜひ見てみてください。
コチラから!



10
くるみ、青帯に
RIZINアンバサダーのくるみさんが青帯に昇格しました。
くるみさんからのコメント
「始まりは興味本位で入りましたが実際に柔術を始めたその日から本当にたのしくて、念願だった青帯になれて本当に嬉しいです。昇帯はしましたがこれからもたくさん練習を積んで次のステップを目指し続けたいです。柔術最高!」
青帯おめでとうございます!




11
「ピースカップ福岡」開催
2023年1/15(日)、福岡市の市総合体育館武道場で「PEACE CUP 2023 in Fukuoka」が開催されます。今大会はキッズ&アダルト&マスターの全カテゴリーが対象で大人はノーギ(グラップリング)部門もあります。
■大会詳細&参加申し込みはコチラから!



12
ジャクリーン・アモーリン(チェックマット)




00
【Today's Pickup】
ブルテリア柔術衣「Fujin Raijin6.0」

人気シリーズの「Fujin Raijin」は今作で6作目となり、すでに完成された感もあります。とはいえ随所に改良が施されてさらなるバージョンアップを追求、デザイン&スペックともハイエンド作となりました。いつも発売後にすぐに完売になる人気モデル、購入希望の方はお早めに!



01a
「Fujin Raijin」白の詳細&購入はコチラから!



02a
「Fujin Raijin」黒の詳細&購入はコチラから!



03a
「Fujin Raijin」紺の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年12月05日

【ニュースまとめ】各大会の試合結果&柔術ナビレポート掲載&ハイサム賞金トーナメント出場ほか【ブラジリアン柔術】

1205エ
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



09
森戸vsアマゾンのグラップリングマッチ結果
12/4(日)、山口県で開催されたプロ修斗「TORAO28」にて行われた森戸新士(LEOS JIU JITSU ACADEMY)vs白木大輔(CARPE DIEM HOPE)のグラップリングマッチはドローとなりました。お疲れ様でした。



01
グラチャン・柔術マッチ結果
12/4(日)、幕張メッセで開催されたグラチャンにて行われたSJJJF提供試合の村田良蔵(Yawara)vs田中義篤(CARPE DIEM 十勝)の試合は4-2で村田が勝利しました。おめでとうございます。



02
ONE・ルオトロ兄弟のグラップリングマッチ結果
12/2(金)、フィリピン・マニラのモールオブアジアで開催された「ONEファイトナイト5」で行われたルオトロ兄弟のグラップリングマッチは両者とも勝利しました。おめでとうございます。



03
ライト級タイトルマッチ
〇ケイド・ルオトロ
vs
×マテウス・ガブリエル
3-0



04
〇タイ・ルオトロ
vs
×マラット・ガフロフ
リストロック



05
タイはパフォマンスボーナスで5万ドル(日本円で約700万円)獲得



07
グラップルフェスト14・主な結果

12/3(土)、イギリスのリバプールで開催された「グラップルフェスト14」の主な結果です。デヴィッド・ガルモはブラッドリー・ヒルに判定負けしました。左側が勝者です。
オーガン・フラナガンvsジェイコブ・コーチ 判定
ロサ・ウォルシュvsガビ・シュック 腕十字
ジュリア・マーレvsナディン・タバレス ヒザ十字
ブラッドリー・ヒルvsデヴィッド・ガルモ 判定



09
UFCファイトパス・インビテーショナル3、ゴードンはヴィニーと対戦に
12/15に開催予定のUFC主催のグラップリングイベント「UFCファイトパス・インビテーショナル3」でゴードン・ライアンはヴィニー・マガリャエスと対戦予定。また女子マッチでミーシャ・テイトvsビア・メスキータも決定してます。



08
リダ・ハイサム、賞金トーナメント出場
ゴードンvsヴィニーが行われる「UFCファイトパス・インビテーショナル3」で開催の賞金トーナメントにリダ・ハイサムが出場します。賞金はUS$25000(日本円で340万)です。



11
柔術ナビにASJJFアジアンの大会レポート掲載
柔術&グラップリングのポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」に11/5-6に愛知で開催されたASJJF主催「アジアンオープン2022」の大会レポートが掲載されてます。



12
黒帯レポートはコチラから!



13
色帯レポートはコチラから!



14
女子レポートはコチラから!



15
キッズレポートはコチラから!



16
CARPE DIEM YOKOHAMAが港北経済新聞に掲載

11/1に横浜・センター南に新規オープンしたCARPE DIEM YOKOHAMAが港北経済新聞のウェブサイトに取り上げられてます。記事では主にキッズ柔術やファミリー向けクラスの紹介になってます。
コチラから!



x
クラウディア・ドヴァル




00
【Today's Pick up】
ブルテリア柔術衣「MUJD」

某一流日本人柔道家の監修で製作されたブルテリア初の柔道衣モチーフの柔術衣。上衣は超重量の750gmのJUDOウィーブ生地、パンツも厚手のある12ozツイルコットン生地が採用されており近年にない重厚感のある作りのドーギです。



01
白の詳細&購入はコチラから!



03
黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年11月29日

【ニュースまとめ】ワールドプロ・日本人の入賞者&巌流島にイゴール参戦&ハファエル・ロバト来日ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
アブダビ・ワールドプロ、日本人の入賞者
UAEのアブダビで開催されたAJP主催「アブダビ・ワールドプロ2022」で入賞した日本人選手を紹介します。



02
アダルト紫帯56kg・3位
中村元(リバーサルジム新宿Me.we)



02a
マスター2紫帯77kg級・優勝
秋本啓之(AXIS)



03
女子ティーン橙&緑帯48kg・準優勝
渡辺花美(ボンサイ)



04
ホブソン・タンノがCARPE DIEM FUKAGAWAのインストラクターに

日系ブラジリアンの黒帯のホブソン・タンノが来年1月にオープン予定のCARPE DIEMの新支部、深川支部のインストラクターに就任しました。12月からシュシャ単身で東京に引越しして研修を経てジムオープン予定です。



Screenshot_29
ゴードン・ライアンとプレギーサの再戦決定
過去の対戦で因縁のあるゴードン・ライアンとフェリッペ・プレギーサの再戦が決まりました。この両者の再戦は2023年の2/25に開催されるWNOで行われます。最後の対戦では時間無制限のサブオンリーマッチで対戦し、プレギーサが口頭でのタップでゴードンが勝利しています。



ig
イゴール・タナベ、巌流島に参戦
イゴール・タナベ(IGLOO)が12/28に両国国技館で開催される「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島 in 両国」に参戦し、メルヴィン・マヌーフと対戦します。



web_IG_teaser_1
■大会サイトはコチラから!



07
ラファエロ・ロバトJr、来日決定

サウロ・ヒベイロの黒帯で史上3人目のアメリカ人ムンジアル王者のラファエル・ロバトJrが12/28に両国国技館で開催される「INOKI BOM-BA-YE × 巌流島 in 両国」に初来日します。ロバトはMMAもやっていましたが脳の障害により引退していました。今大会ではどんなルールで試合をするのかは不明です。



08
JBJJF機関誌・最新号配布開始
JBJJFが発行している機関誌「ブラジリアン柔術」の最新号が11/27の関東選手権より配布開始となりました。会場で入手できる他、サイトからの申し込みも受付中です。無料です。



09
サトシ&クレベルが表紙の「ゴング格闘技」発売中
大晦日のRIZINに出場が予定されているサトシ・ソウザ&クレベル・コイケが表紙となっている「ゴング格闘技」が好評発売中です。誌面ではインタビューも掲載されてます。
■購入はコチラから!



10
ミューズ柔術アカデミーのInstagram・開設

東京・代々木のミューズ音楽院ホールで開講しているミューズ柔術アカデミーのInstagramを開設しました。今後は練習内容の他にこのInstagramのみのコンテンツも投稿予定です。



mu
コチラから!




11
大柳敬人・インタビュー動画公開中

オーストラリアのメルボルンで開催されたIBJJFパンパシフィックで優勝した大柳敬人のインタビュー動画を公開してます。試合に行こうと思ったきっかけや試合結果、今後の展望も語られてます。ぜひご視聴を。
コチラから!



12
KIT5・山田悦弘vsホベルチ・オダ、フルファイト動画公開

今夏に開催した無観客&配信大会「KIT5」で行った67kg・賞金30万円トーナメント・1回戦、山田悦弘vsホベルチ・オダのノーカット・フルファイト動画を公開してます。ホベルチの華麗なるサブミッションを堪能してください。
コチラから!



13
マリアナスプロ・ジャパン、参加申し込み開始
2023年の3/25に駒沢オリンピック公園体育館で開催される「マリアナスプロ・ジャパン」の参加申し込みが開始されてます。今大会にはグアムから選手が大挙参戦予定になってます。
■大会詳細&参加申し込みはコチラから!



14
タリタ・アレンカー




00
【Today's Pickup】
ブルテリア・キッズTシャツ「Basic」

ブルテリアからキッズTシャツが新発売。フロントに大きくBOXロゴ、上腕にブランドタグが縫い付けられており、バックプリントはなしになってます。黒&白の他にピンクとダークブルーの4色展開です。



01
キッズTシャツ「Basic」黒の詳細&購入はコチラから!



04
キッズTシャツ「Basic」白の詳細&購入はコチラから!



05
キッズTシャツ「Basic」ピンクの詳細&購入はコチラから!



06
キッズTシャツ「Basic」ダークブルーの詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年11月22日

【ニュースまとめ】横山武司・NEXUS王者&IBJJFニューヘイブン嶋田優勝&ミレーナONE結果ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



05
横山武司、NEXUS王者に
11/7(月)、東京・水道橋の後楽園ホールで開催されたNEXSUS.29で行われたフェザー級タイトルマッチで山本空良(POD/PFC)に勝利し、王者となりました。おめでとうございます。



01
嶋田裕太、IBJJFニューヘイブン優勝
嶋田裕太(アリアンシ・マルセロガルシア)がIBJJFニューヘイブンインターナショナルオープンのアダルト黒帯フェザーで優勝しました。決勝戦は同門のジアニ・グリッポとの対戦を制しました。おめでとうございます。



02
トミー・ヤノ、ワールドプロ3位
トミー・ヤノ(IGLOO)がUAEのアブダビで開催されたAJPアブダビ・ワールドプロのアダルト茶帯-69kgで3位入賞しました。おめでとうございます。



03
トーマス・ミッツ、SJJIFインディアオープンで準優勝
トーマス・ミッツ(CARPE DIEM)がインドのニューデリーで開催されたSJJIF(スポーツ柔術インド連盟)主催のインディアオープンの賞金5000ドルが賭けられていたアダルト黒帯オープンクラスで準優勝しました。優勝はレダ・メブトゥシュです。おめでとうございます。



04
ミレーナ・サクモト、ONEグラップリングマッチで惜敗
11/19(土)、シンガポールで開催されたONEのグラップリングマッチでビアンカ・バジリオ(ATOS)と対戦したミレーナ・サクモト(TREE BJJ)はRNCで一本負けでした。お疲れ様でした。



06
ヒロ・ヤマニハ、RIZINで勝利
11/6(日)、名古屋のドルフィンアリーナで開催された「RIZIN LANDMARK 4」で行われたアラン“ヒロ”ヤマニハvs河村泰博でヒロが3R判定勝利しました。おめでとうございます。
■詳細はコチラから!



07
「ASJJF ASIAN OPEN 2022」フォトギャラリー

11/5-6の2日間、愛知県半田市の青山記念武道館で開催されたASJJF主催「アジアンオープン2022」の大会画像のフォトギャラリーをアップしました。大会初日&2日目が別々にアップされてます。
■大会初日はコチラから!



08
■大会2日目はコチラから!




09
「ARTチャレンジ.2」フォトギャラリー
11/12(土)、東京・代々木のミューズ音楽院ホールで開催されたASJJF主催「ARTチャレンジ.2」のフォトギャラリーをアップしました。プロアママッチの試合の数々を画像で見てみて下さい。
コチラから!



10
「ARTチャレンジ.3」フォトギャラリー
11/13(日)、東京・代々木のミューズ音楽院ホールで開催されたASJJF主催「ARTチャレンジ.3」のフォトギャラリーをアップしました。プロアママッチの試合の数々を画像で見てみて下さい。
コチラから!



17
「ART.3」フォトギャラリー
11/13(日)、東京・代々木のミューズ音楽院ホールで開催されたASJJF主催のプロ柔術「ART.3」のフォトギャラリーをアップしました。プロマッチの試合の数々を画像で見てみて下さい。
コチラから!



11
「ブルテリアJRオープン」フォトギャラリー
11/12(土)、静岡県浜松市の浜松武道館で開催された螢爛鵐妊ネロ主催「ブルテリアJRオープン」のフォトギャラリーがポータルミエのサイトにアップされてます。
コチラから!



14
プロ格闘家・石岡沙織の柔術マッチ試合動画

11/6(日)、愛知県で開催されたASJJFアジアンオープン2022に出場したプロMMAファイター・石岡沙織(飛翔塾)の柔術マッチの試合動画を公開中です。マスター1青帯ライトフェザーのトーナメント全3試合と試合後コメントをアップしてます。
コチラから!



13
「ARTチャレンジ.2」女子マッチの試合動画公開中
11/12(土)、ミューズ音楽院ホールで開催された「ARTチャレンジ.2」で行われた木村由菜vsアルテア・モンディゴのフルファイト・試合動画を実況&解説付きで公開してます。ぜひ見てみてください。
コチラから!



12
「ART.3」ハイライト動画公開中
11/13(日)、ミューズ音楽院ホールで開催されたプロ柔術「ART.3」のハイライト動画がASJJFのオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開中です。大会の雰囲気がわかるいい動画です。ぜひ見てみてください。
コチラから!



15
「コパ・デ・マリアナス2022」大会レポート掲載
グアムで開催された「コパ・デ・マリアナス2022」の大会レポートがJIU-JITSU NAVIのサイトに掲載されてます。
コチラから!



16
「マリアナスプロ・ジャパン」参加申し込み開始
2023年3月に駒沢オリンピック公園体育館で開催される「マリアナスプロ・ジャパン」の参加申し込みが開始されました。今大会の成績優秀チームの代表者が来年春にグアムで開催されるマリアナスオープンへのトラベルパック(航空券&ホテル)が贈呈されます。
■大会詳細はコチラから!



18
サトシ・ソウザ・講演会
サトシ・ソウザが地元・静岡にある大学である静岡文化芸術大学にて講演会「私の中にある日本の力とブラジルの力」を11/13(日)に行い、大好評だったそうです。また講演会の機会がある戸のことなので楽しみにしましょう。



19
「IGLOO ONE DAY CAMP」開催
11/26(土)にIGLOOにて1日限定の集中トレーニングキャンプを開催します。詳細は以下の通りです。
【スケジュール】
■AM
10:00〜10:45 米倉大貴
11:00〜11:45 山田海南江
■PM
13:00〜13:45 大浦マイケ
14:00〜14:45 山中健也
15:00〜15:45 イゴール・タナベ
■参加費
AM \8,000
PM \12,000
両方\18,000
■詳細&申し込みはコチラから!



20
イゴール・タナベ、インタビュー動画公開中
12/28に両国国技館で開催される「INOKI BOM―BA―YE×巌流島in両国」に令和猪木軍に参加するイゴール・タナベ(IGLOO)のインタビュー動画がアントニオ猪木のYouTubeチャンネルにて公開中です。イゴールのルーツが明かされる興味深い内容となってます。
コチラから!



21
イゴール・タナベがBJJファナティックスから教則をリリース
イゴール・タナベ(IGLOO)が海外の教則動画販売サイト「BJJファナティックス」からリリースされました。タイトルは「NINJA LAPEL」でラペルを使ったテクニックが紹介されてます。
コチラから!



22
野村優眞・クロスグリップパス・セミナー開催
12/4(日)、17:30〜19:30に東京・巣鴨のPATO STUDIOにて野村優眞のクロスグリップパスのセミナーが開催されます。参加費は一般5000円で、まだまだ参加者募集中です。



24
ジェサ・カーンがJu Jitsu世界選手権で優勝
AOJの女子黒帯、ジェサ・カーンがUAEのアブダビで開催されたJu Jitsuの世界大会にカンボジア代表として出場し優勝しました。ジェサはカンボジアのハーフで、過去にもカンボジア代表として同大会で優勝しています。おめでとうございます。



25
ギザリー・マツダ



00
【Today's Pick up】
ブルテリア「トラックジャケット&パンツ」

トレーニング、ジョギング、ジムウエア、ルームウエア、アクティブなラフスタイルに使えるセットアップで様々なシーンで重宝すること間違いなし。上下別売りなので、どちらか片方だけの購入も可能なのも嬉しいところです。



01
トラックジャケットの詳細&購入はコチラから!



02
トラックパンツの詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年11月02日

【ニュースまとめ】IBJJFパンパシ結果&ハイサムWNO&ミレーナONE参戦ほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
IBJJFパンパシフィック・主な結果
先週末にオーストラリア・メルボルンで開催されたIBJJF主催「パンパシフィック2022」・アダルト黒帯の主な結果です。日本から出場の橋本知之・大柳敬人・野村優眞が優勝&入賞しています。おめでとうございます。



02
アダルト黒帯ライトフェザー
橋本知之(CARPE DIEM)・優勝
野村優眞(PATO STUDIO)・準優勝



03
アダルト黒帯フェザー
大柳敬人(CARPE DIEM)・優勝



04
ノーギ・アダルト黒帯ライトフェザー
橋本知之(CARPE DIEM)・優勝



05
ノーギ・アダルト黒帯フェザー
大柳敬人(CARPE DIEM)・3位



06
IBJJFチャールストンで嶋田裕太が優勝

先週末にサウスカロライナ州チャールストンで開催されたIBJJFチャールストンフォールオープンで嶋田裕太(アリアンシ)がアダルト黒帯フェザーで優勝しました。おめでとうございます。



07
CARPE DIEM YOKOHAMAがオープン
横浜市都筑区のセンター南にCARPE DIEMの新支部・横浜が11/1にオープンしました。代表は長田雅仁です。オープン初日はオープニングセレモニーも行われ、多数のゲストで賑わいました。



08
ジムのオフィシャルサイトはコチラから!



09
リダ・ハイサム、WNO出場

11/11にテキサスで開催されるフローグラップリング主催のWNOにリダ・ハイサムが出場します。対戦相手はNEW WAVE Jiu Jitsuのルーク・グリフィスです。



10
アネッチ、MMAデビュー戦で一本勝ち
10/28にブラジルで開催されたSHOOTO BRAZILでMMAデビューしたアネッチ・エスタッキがその試合でキムラを極めて一本勝ちしました。おめでとうございます。



11
塚田市太郎、マンスリーテクニック開催
CARPE DIEM HIROOで毎週金曜日におkなわれているマンスリーテクニック、通称マンテクに初めて外部のインストラクターが起用されて行われます。11月のマンテクは塚田市太郎がパスガードを指導します。マンテクは19:00-20:00、一般の参加は3500円です。







12
江良拓セミナー「マウントポジション」開催
ヒクソン・グレイシー直系の黒帯ヘンリー・エイキンスに師事している江良拓がマウントポジションをテーマにしたセミナーを開催します。。「コネクション」「プレッシャー」を重視した柔術スタイルにおける「マウントポジション」の基礎と応用を体感し、学ぶことのできるセミナーです。
日程:12/17(土) 14:00〜
会場:HALEO代官山スタジオ
■セミナー詳細はコチラから!



13
クリス・ヘムズワースの子供たちが柔術大会出場

「マイティ・ソー」でお馴染みのクリス・ヘムズワースの子供たちがIBJJFパンパシフィックで試合デビューしました。ヘムズワースも付き添いで来場しました。



14
ミレーナ・サクモト、ONEデビューへ
JBJJF全日本王者のミレーナ・サクモト(TREE BJJ)がONEデビューへ向け調整中です。ミレーナは11/19に開催されるONEの大会でビアンカ・バジリオとグラップリングマッチで対戦予定です。



15
ダニエル・ケリー、ロシアのサンボ王者と対戦へ
現在ONEと契約中の女子選手、ダニエル・ケリーが11/19に開催されるONEの大会でロシアのサンボ王者のマリア・モルコノヴァと対戦予定ですダニエル・ケリーは過去にグラップリングマッチで山口芽生に勝利してます。



16
ジェナ・ビショップ、ベラトールと契約
アリアンシ・サンディエゴの黒帯、ジェナ・ビショップがベラトールと契約しました。これまではLFAを主戦場にしていましたが、MMAデビュー以来負けなしの4連勝で、ベラトールとの契約となりました。今後の活躍ぶりにも期待しましょう。



18
グラント・ボグダノフ、誕生日
ALMA FIGHT GYM LIFEの代表を務めるグラント・ボグダノフが11/1に誕生日を迎え、28歳となりました。グラントは自身のジムをオープンし、RIZINデビュー、結婚もして公私ともに順調の様子です。おめでとうございます。



19
エリザベス・クレイ



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「Real Deal」フォイル加工Tシャツ

定番のBOXロゴがメタリックなフォイル加工でプリントされたゴージャスな1枚です。フロントにはBOXロゴ、バックにはブランドのメインテーマともなっている「Real Deal」の文字をプリントしています。真夏のまぶしい日差しにフォイル可能のメタリックプリントは映えること間違いなし。



03
「Real Deal」ダークブルーの詳細&購入はコチラから!



btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com

2022年10月28日

【ニュースまとめ】ADCCアワード&ゴードンUFC&ケイド結果&アネッチMMAデビューほか【ブラジリアン柔術】

00
柔術&グラップリングの最近のニュースをまとめて紹介します。



01
ADCCアワード各賞決定
9/17-18の2日間、ラスベガスで開催されたADCCの各賞が発表されました。ベストアスリートはゴードン・ライアンで、ベストマッチはヴァグナー・ホシャvsアイザック・ミッシェル、ベストテイクダウンはニコラス・メレガリで、ファステストサブミッションもゴードン・ライアンです。



02
ベストマッチ
ヴァグナー・ホシャvsアイザック・ミッシェル



03
ベストテイクダウン
ニコラス・メレガリ



04
ファステストサブミッション
ゴードン・ライアン



05
ゴードン・ライアン、UFCと契約

ADCCで活躍したゴードン・ライアンが早くも再始動してます。このたびUFCと契約し、UFC主催のグラップリングイベント「UFCファイトパス・インビテーショナル3」に出場するようです。今大会は12/5に開催予定です。



06
ケイド・ルオトロ、グラップリングマッチ結果
10/21にシンガポールで開催されたONEで行われたケイド・ルオトロvsウアリ・クルジェフのグラップリングマッチはケイドがヒールフックを極めて一本勝ちしました。おめでとうございます。



07
ケイド・ルオトロが一本勝ちでチャンピオンベルト獲得



08
世羅vs寒河江のグラップリングマッチ

11/27に開催されるクロスオーバー内で世羅智茂(CARPE DIEM)vs寒河江寿泰(今成柔術/トイカツグラップリング東中野)のサブオンリー・グラップリングマッチが行われます。



09
JBJJF GroundImpactレポート掲載
柔術&グラップリング・ポータルサイト「JIU-JITSU NAVI」に10/16に開催されたJBJJF主催「GroundImpact 2022」のレポートが2回に渡って掲載されてます。初回はMMA選手たちの試合で、2回目はその他の試合まとめです。



10
■Part.1はコチラから!



10b
■Part.2はコチラから!



11
ナビマガジン、ブルテリアにて取り扱い開始

今夏に創刊された柔術ナビが発行する柔術マガジン「JIU-JITSU NAVI MAGAZINE」のブルテリアでの取り扱いが開始されました。ナビマガジンは1000円なので、ブルテリアでのお買い物のついでに購入してもらえたら送料もかからずお得です。
コチラから!



12
ポラリス22開催

11/5にイギリスにてプロ柔術「ポラリス22」が開催されます。今大会ではミドル級の賞金トーナメントの他、アッシュ・ウィリアムスvsカーロス・コンディットのスーパーファイトが予定されてます。


13
アネッチ・エスタッキ、MMAデビュー決定
シカゴにあるブラジル021の代表でムンジアル&ADCC王者の実績を持つアネッチ・エスタッキがMMAデビューします。アネッチはブラジルで10/28に行われる修斗ブラジルでロラニー・ピネイロと対戦します。



14
トリニティ・プン



00
【Today's Pickup】
ブルテリア「ミニトート」

どんな場面でもカジュアルに使るミニトート、ちょっとしたお出かけや散歩などに便利です。底にはしっかりとマチが付いており、たっぷり収納ができます。普段使い、レジャー、ドライブにと幅広い使い方が出来る万能ミニトートバッグ、ぜひブルテリアブランドの新作をお試しくださいませ。



03
ミニトート・ベージュの詳細&購入はコチラから!



04
ミニトート・黒の詳細&購入はコチラから!




btt
©Bull Terrier Fight Gear








@kinyabjj

絞技で失神、気がついたとき絞め落とされたことに気づかず、試合が続いてると思ってレフリーにタックル!#ブ#ラジリアン柔術 ##術 ##節技 ##闘技 ##技#失#神

♬ オリジナル楽曲 - 柔術野郎




00
『Jiu Jitsu NERD』のFacebookページはコチラから!



in
『Jiu Jitsu NERD』のinstagramはコチラから!



bb
『Jiu Jitsu NERD』のTwitterはコチラから!



柔術プリースト_OP
日本初のブラジリアン柔術専門番組
「柔術プリースト」はコチラから!



00
毎週配信のBJJニュース番組
「BJJ-WAVE」はコチラから!



KINYABOYZTOKYO_newx
試合動画やBJJ-WAVEなどの動画を配信しているYouTubeチャンネルはコチラから!
ぜひチャンネル登録お願いします!




patch7
KinyaBJJ.com